
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月10日 17:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月16日 15:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月11日 04:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月10日 03:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月7日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月31日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


T−650を購入検討中の者ですが、どの程度の音質になのかお聞きしたいと思います。
メインの目的が音楽なのですが、MP3プレイヤーにしたほうがいいでしょうか?
PDAだといろんなことができて便利かなと思ってCLIEにしようと思ってるんですが・・・。
0点


2002/09/10 17:06(1年以上前)
音質は一番ヘボいのでもそこそこ良いです。
問題はバッテリーです。HOLDかけて画面に電気がいかないようにしても4時間そこそこで干上がります。
音楽メインで使うのでしたら、厳しいですよ
書込番号:935403
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


CLIE購入を考えています。今のところT650CじゃなくてSJ30かなと思っています(新しいので)が、T650よりCPUの数字が低いのと、音楽が聞けないところで悩んでいます。
音楽はアダプタがあれば聞けるということなんですが、mp3しか対応していないとのことで、ATRAC3のファイルは使えないのでしょうか?
現在バイオユーザーでATRAC3のファイルが山ほどあるので・・・。
ATRAC3をmp3に変換できればいいのですが、それってできるんですか?
初心者なのでくだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点


2002/09/13 13:27(1年以上前)
ATRAC3で使えますが、白のメモリースティックが必要かと・・・
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-T650C/spec.html
書込番号:940616
0点



2002/09/16 15:22(1年以上前)
ありがとうございます!
白のメモリースティックは持ってます!よかったー。
あとは、CPUのことで・・・。
66と33じゃあ、やっぱり反応速度とかが違うんでしょうか。
どれぐらい違うのかがまったくわかりません。
まあ、PDA初めてなので、遅くても「こんなものか」と思ってしまうと思うんですけど・・。
どなたかわかりやすく説明できますでしょうか?
書込番号:946776
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


PDA初心者のT650ユーザーです。色々お聞かせください。
1.GPSのオプションがありますが、どの程度使えるのでしょうか?車で移動の際、地図とナビの中間ぐらい役立ちますか?
2.OutlookExpressのアドレスデータって移行できないのですか?
3.PDAで見るお勧めサイトはありますか。 ヤフーみたいな専用検索サイトはないのですか?
素人ですいませんが、お願いします。
0点


2002/09/11 04:59(1年以上前)
yahooはネット上にある。
つまり、ネットに繋ぐ環境が揃っているならば、本体に入ってるWEBブラウザで、閲覧可能。
書込番号:936508
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


現在palmVxを使用していますが、近々CLIE T-650に買い換えようと思っております。新しくCLIE用にDektopをインストールした場合、今までのpalm Desktopのデータとの互換性はあるのでしょうか?どなたかおわかりでしたら、お教え下さい。
0点


2002/09/10 03:47(1年以上前)
ユーザーフォルダごと移動させれば、そのまま受け継がれるのでは?
書込番号:934662
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

2002/09/06 18:03(1年以上前)
過去ログ771704のスレッドが参考になると思います。
書き込み番号で検索すれば出てきますよ。
書込番号:928022
0点


2002/09/07 01:07(1年以上前)
便乗質問失礼します。
私もPDAの購入を考えているマックユーザーです。CLIEとPalm m515のどちらかで迷っています。やはり問題はCLIEとMACの相性なのですが、WINとのHotSyncと全く同等に使用可能なのでしょうか?
過去ログ771704を読みましたが、
”Palm-JapanからPalm DesktopのMac版をダウンロードしてきて使えば全て事足ります”との意見から、
”T650ではホットシンクできないという情報を見たことがあります。”
”ibookとシンクさせようとしましたができません。やはりmissing syncを購入するしかないのでしょうか?”との書き込みで終わっています。
実際どうなのでしょうか?
missing syncを購入すること自体は、安価なので問題ありませんが、これでMACでの使用がWINでの使用と全く同等になるのでしょうか?
MAC-CLIEユーザーの方、よろしくお願いします。
書込番号:928713
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


通勤時間が15分から2時間になってしまった者です。
そこで通勤電車の中で以下のことができればなぁと思っております。
1.WEB閲覧
2.メールチェック
3.デジカメの画像編集
4.HTML作成
これってそもそも、Palmでできるのでしょうか?
できないならば、違うハードを検討しようと思っております。
Palmエキスパートの方々ご教示願いますでしょうか。
お願いいたします。
0点

質問とは少し違いますが、JRなどが 電車の1車両でパソコンルームを
作ってくれたらいいのにね。女性専用通勤電車とかある時代だし。
書込番号:919291
0点

U1買われたらとおもいます。PDAでは3が無理ですし、1は限られたサイトですね。
書込番号:919311
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





