
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


みなさん初めまして。
palm超初心者の紀洋と言います。よろしくお願いします。
昨日、初めてのpalm機となるクリエT650Cを購入しました。
早速、パソコンと連携しようとしたときに、疑問が生じたんで
こちらに書き込みをさせてもらいました。
実は今までPocketPCを使っていたんでパソコンにActiveSyncが入っているんですが、
一つのパソコンにActiveSyncとPalmDesktopを入れても大丈夫なんでしょうか?
もし御存じの方がいらしたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/08/04 12:49(1年以上前)
一時期PocketPCとPalmを所有してたんで、
1台の母艦にActiveSyncとPalmDesktopを入れてました。
特にこれといった不具合や競合は無かったですよ。
書込番号:871141
0点



2002/08/05 13:52(1年以上前)
EBIさん、ご親切に教えてくださってありがとうございます。
早速、PalmDesktopを入れてHotsyncしてみました。
現在のところ、これと言って問題は生じていません。
ただ、違う問題が出てきて、今、奮闘中です。
ちょっとは自分で考えてみようと思っています。
EBIさん、本当にありがとうございました。
書込番号:873045
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


素人の質問でご勘弁を。
数年PalmVX(OSV3.5.0)を使用しており、今回カラーにと、T650Cを購入しようとたくらんでおります。PCはWinXPでPameDesktop4.01でシリアル接続ホットシンクしておりますが、今まで使用してきた「アドレス帳」「予定表」「メモ帳」「TO DO]「駅スパ」「秋葉マップ」「FireViower」「j-info」「ゲーム」などがそのまま移行出来ますのでしょうか?書き直さねばならないでしょうか?
過去ログを読むと秋には新OSが出るとか?迷いだしてしまいますが
カラーの魅力には勝てず、購入予定ですが、データーの移行が出来なければ、待とうかと思っています。よきアドバイスをお願いします。
0点


2002/08/02 06:31(1年以上前)
WorkPad C3 から乗り換えましたが、
アドレス帳やメモ帳等はエクスポートしておいて、
T650にインポートすればOKでした。
アプリケーションに関しては、再インストールしました。
ハイレゾでコケるものもありましたが、
これは環境設定のハイレゾの設定で回避できます。
ただし、どうやっても動かないものもありますので、
これは諦めるしかないですね。
書込番号:866963
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


先月クリエT650cを購入した、PDA初心者です。最近購入したバイオGRにメモリースティックスロットが搭載されているのでバイオとの通信が簡単だと思ってクリエにしました。静止画と動画はクリエに付いてくるソフト、PictureGear でうまくいきました。でも音楽をバイオのメモリースティックスロットにメモリースティックを入れて転送しようと思ったら、ソニックステージが「このメディアは使用できません。著作権非対応メディアか、不正なメディアです。」と知らせが入ります。クリエを購入するまではソニックステージは使ってませんでした。だから音楽ファイルはすべてWMA方式で保存してありました。それを全部消してソニックステージの形式でまた全部録音し直しました。それでも僕のバイオのメモリースティックスロットはメモリースティックを認めてくれません。何か設定がおかしいんでしょうか。知ってるようであったらどうか教えてください。
0点


2002/07/31 01:40(1年以上前)

P306 さんこんばんわ
音楽は著作権保護機能のついているメモリスティック(マジックゲート)が必用です。
白いメモリスティックをお使いにならないと、音楽のファイルを扱うことは出来ないと思います。
書込番号:863257
0点


2002/07/31 01:50(1年以上前)
青いメモステを使ってません?青は著作権非対応です。白いヤツじゃないとソニックステージのファイル形式に対応してませんよ。
注)白いヤツとは連邦の(以下略
書込番号:863268
0点


2002/07/31 01:52(1年以上前)
書き込みが遅くてかぶってしまった・・・(汗
でも青いヤツ(EXAM以下略)でもMP3には対応してるはずなんでそちらで行くって手もありますよ。
書込番号:863273
0点


2002/07/31 01:57(1年以上前)
MG(マジックゲート)メモリースティックじゃないよ!といってるんじゃないかな?
普通のメモリースティックでも、MP3形式ならクリエで聞けると思いますけど。
S:\PALM\PROGRAMS\MSAUDIO(S:はメモリースティックのリムーバブルディスク)
上記のフォルダに*.mp3のファイルをコピーしたら聞けると思います。
ちなみに僕のは、クリエN750です。
書込番号:863281
0点


2002/08/02 16:52(1年以上前)
ATRAC3はMG対応白MSでないと、コピーできないことはすでに皆さんが報告されているとおりです。
MP3もソニックステージはプレーヤ対応していますが、ソニックステージでは、MP3のままではClieへは転送できません。 これは、Memory Stick ExportとMS Importを使ってコピーします。 MP3の場合は、青MSでもコピーできます。
またMP3をソニックステージでMS Importしてあるドライブに転送しようとすると、CODEC形式を変換するかというダイログで聞いてきますので、ここで、変換するといえば、一旦別フォルダにATRAC3形式で変換していから、ATRAC3をコピーします。 当然白MSである必要があります。 WMAをソニックステージでインポートできるかは、確認していませんが、できてもMP3と同じようにATRAC3に変換してコピーするということになるはずです。
私は、デジタル化はもっぱらMP3で行い、Clieに転送するときだけ、ATRAC3 105KbpsでCODEC変換しています。 66Kbpsだと、はっきり音質が劣化するので、あまりお勧めはできません。 MP3のほうが、CD-Rへのコピーとか色々使いまわしが効くので便利なのと、CODECがこなれているのが理由です。
書込番号:867635
0点



2002/08/14 11:06(1年以上前)
親切に教えていただき、どうもありがとうございました。MP3、ATRAC3、WMAなどいろいろあってややこしいですね。結局MP3エンコーダーが付いてるソフトをダウンロードしました。白いMSを買えるほどの予算が残っていませんでした。でも問題解決です。どうもありがとうございました。
書込番号:889064
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


今まで使っていたPDA(ハンドスプリングのバイザ−デラックス)が先日壊れてしまい、今新しいのを探しています。候補に挙がっているのが、Palmのm505とこのT650Cです。普段の使い方としては、予定表たTo Do後はゲームくらいです。T650Cは音楽再生も出来るけど、なんか掲示板を見ている限りだと、なんか不具合が多そうで少し不安です。
私はHACKソフトやDAランチャーなどを使うんですが、T650Cではきちんと動きますでしょうか?あとパソコンとの連携はボタン一発で出来るんでしょうか?その他もし皆様の意見があればぜひ聞かせて欲しいです。よろしく御願いします。
0点


2002/08/02 06:45(1年以上前)
不具合って、例えばどういうのでしょう?
確かに、ジョグダイヤルや上下ボタンの操作性に難があるとか、バッ
テリーのもちが悪いというのは多少ありますが、主観によっても結構
違いますので、不具合とまではいかないと思いますよ。
ジョグダイヤルは慣れればそんなに使いにくくは無いし、バッテリー
も USB HotSync ケーブルを持ち歩けば、行くところには大抵 PC が
ありますから、最悪充電させてもらえます(ただし、音楽は聴かないの
で、一日でバッテリーが上がったことは無いです。勿論使い方により
ますけど)。上下ボタンだけはちと厳しいですが、多くのアプリケー
ションは、ジョグダイヤルで代用できますから、それほど問題ではな
いでしょう。
いずれにしても、操作性については店頭でチェックすることをお勧め
します。
また、VISOR で動いていたのが全て動くかどうかはわかりませんが、
Hack ソフトや DA ランチャーも、私が使いたいものは動いていますよ
(X-Master と Add DA Launcher)。それから、HotSync も VISOR と
変わらない筈ですから、PCとの連携は従来通りと思って間違いないでし
ょう。
私は WorkPad C3(50J)からの乗り換えでしたけど、
書込番号:866978
0点


2002/08/02 06:59(1年以上前)
書きかけで送信してしまいました_o_
私は WorkPad C3(50J)からの乗り換えでしたけど、バッテリーの
充電頻度が増えた以外は、特に不満は無いです。
書込番号:866988
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

2002/07/27 09:44(1年以上前)
ハード、ソフト、ともにADSLに未対応なので、無理と思います。
書込番号:856173
0点


2002/08/02 00:56(1年以上前)
PCを踏み台にする方法と赤外線Ethernetアダプタが考えられます。↓サイトに丁寧な説明があります。http://www.palmoslove.com/faq/articles/internet/ether.html
脱線しますが、Palm m50xならクレードルでLANに直結する機器もあります。
http://www.cfcompany.co.jp/product/portsmith/cradle.htm
書込番号:866663
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


26歳にして大学を卒業して、先日初めての給料が出ました。
涙なみだの苦労話はおいといて:)
ひとつ質問をさせていただきます。
クリエを購入しようと思うのですが、
新製品がいつ発売されるのかご存知の方はいらっしゃいますか?
電化製品等の「進化」のはやいもの一般に言えることですが、
購入して直ぐ新製品が発表されるのは辛いですからねぇ。
0点


2002/07/26 19:21(1年以上前)
親かお世話になった人になんか買いなさい
書込番号:854947
0点


2002/07/27 05:14(1年以上前)
おれとおんなじだ
就職26歳 大学に8年もいたからな
そう
まず親に何か買う方がいいよ
書込番号:855930
0点


2002/07/27 09:38(1年以上前)
新 製品のことは雑誌にも
ソニースタイル メールサービスでも扱われていませんから、
当分先ではないでしょうか。
もし新製品が発表されるとしたら、
9月22日のソニードリームワールド2002においてかな。
いずれにせよ夏中には出ないでしょう。
書込番号:856164
0点



2002/07/27 20:42(1年以上前)
早速の御返事、ありがとうございます。
9月22日までには出そうにないですね。
両親は既に他界しているので、
宮城の水びんさんには申し訳ないのですが
自分の為に使わせてもらいます。
洗濯機はないし、9月には転勤があるし。。。
書込番号:857189
0点


2002/07/28 22:43(1年以上前)
噂の範囲ならこんなのが控えてるみたいです。
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=827&mode=thread&order=0
もひとつ噂の範囲だとOS5.0+ARMのが秋に予定だそうです。
あくまで噂ですが。
ソースは忘れました(^^;
書込番号:859403
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





