CLIE PEG-T650C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:8MB メモリ容量:16MB CPU:Dragonball Super VZ/66MHz CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-T650Cの価格比較
  • CLIE PEG-T650Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-T650Cのレビュー
  • CLIE PEG-T650Cのクチコミ
  • CLIE PEG-T650Cの画像・動画
  • CLIE PEG-T650Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-T650Cのオークション

CLIE PEG-T650CSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • CLIE PEG-T650Cの価格比較
  • CLIE PEG-T650Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-T650Cのレビュー
  • CLIE PEG-T650Cのクチコミ
  • CLIE PEG-T650Cの画像・動画
  • CLIE PEG-T650Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-T650Cのオークション

CLIE PEG-T650C のクチコミ掲示板

(596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-T650C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-T650Cを新規書き込みCLIE PEG-T650Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MACでの使用は?

2003/03/14 01:29(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 yhoさん
クチコミ投稿数:5件

現在palm m505を使用しているのですが,調子が悪いのでクリエに乗り換えようかとかと考えているのですが….
使用しているコンピューターがマックなのですが,クリエってもともとマックには対応していませんよね?
マックとクリエを繋ぐ方法って有りますか?もし有るのでしたら教えて下さい.

書込番号:1390490

ナイスクチコミ!0


返信する
ぜひぜひさん

2003/03/14 02:07(1年以上前)

HPにかかれたるだろう
LIUNXで動かしてる奴いるだろうから調べてみろ
MACってLINUXベースだからな

書込番号:1390582

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/14 02:17(1年以上前)

ぜひぜひさん。無茶いいすぎです。

ひとこともOSXだといってるわけでもないし、
仮にOSXだとしても、OSXとLinuxを同列に扱うなんてどうかと。

CLIEはOSXでよければMAC用のUSBドライバセットもあります。

http://www.neoscorp.co.jp/missingsync/top.html

参考にしてみてくださいな。

書込番号:1390604

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/14 02:20(1年以上前)

ダウンロード販売ならこっちからどうぞ

http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Software/ranking_01.html

書込番号:1390610

ナイスクチコミ!0


スレ主 yhoさん
クチコミ投稿数:5件

2003/03/14 02:32(1年以上前)

ありがとうございました.
これで気兼ねなくハイレゾの世界を楽しめそうです.

書込番号:1390640

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/03/14 03:09(1年以上前)

MACってLINUXベースだったんだ・・・知らなかったぞ。(w

書込番号:1390672

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2003/03/14 12:48(1年以上前)

ちゃいまっせ
Machというマイクロカーネルの上にBSD Unix互換のレイヤーが載ってる

だからあたかもBSD系Unixとして扱える=BSD系Unix
FreeBSD,NetBSD,OpenBSDの仲間ってこと

ちょっとLinuxとはちがう(モノリックとマイクロカーネルという差もあるし)
だからNextの発展系でMacのGUIをかぶせたって方が正確

書込番号:1391260

ナイスクチコミ!0


たひあさん

2003/03/14 20:51(1年以上前)

MissingSyncを使用するには、PalmDesktop4.0 for Macが必要とありますが、PalmDesktop4.0 for MacはPalm社のPDAしか対応していないと書かれています。クリエでも問題なく使用できるのでしょうか?
このときの動作保証はされてないですよね
ちょっと不安で購入をためらっています。
iCalの出来が非常に良いため同期させたいと思っているのですが。
MacOSXで使用されている方の意見をぜひ聞きたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:1392399

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2003/03/14 22:25(1年以上前)

大丈夫じゃないっすか
NX70Vは全く問題なし
NZ90は多分問題なし,Bluethoothのときだけちょっとコツがいるけどそのうちきちんと対応されると思います
NX70Vではituneともシンクロするしできはいいと思いますよ

書込番号:1392717

ナイスクチコミ!0


貴大歩さん

2003/03/15 07:39(1年以上前)

fujiiさん 返信ありがとうございます。やはり問題なく使用できるのですね。SonyはMacに対応してくれそうにないし、標準でMac対応してくれれば即購入に踏み切れるのに。ただSonyとしてはVaioとセットで使用してもらおうと思っているのでしょう。その戦略にはまってしまいそうですが・・・。新しいVaioUが気になる私・・・

書込番号:1393961

ナイスクチコミ!0


貴大歩さん

2003/03/15 07:42(1年以上前)

すみません。WIN機で書いたのでHNが変わってしまいました。上は”たひあ の返信でした。

書込番号:1393966

ナイスクチコミ!0


Hogehoge37さん

2003/03/16 00:12(1年以上前)

PowerBookならIrDAでHotSyncさせるという手も・・・
実際私はそれでやってます。

書込番号:1396602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネット接続について教えてください

2003/03/07 13:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 大阪不動産さん

初めてのPDAとして手ごろな価格のT650CかNR70Vを購入予定です。
とりあえずネット接続してメールチェックなどに使いたいのですが。
そこで教えていただきたいのですが上記機種の本体とエアエッヂを用意すれば
ネット接続できるのでしょうか?それとも付属品を何か購入しないといけないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1370078

ナイスクチコミ!0


返信する
ノートPC7台目さん

2003/03/07 20:29(1年以上前)

T650Cは別途通信アダプタが必要です。
NR70Vも確か通信アダプタが必要だったような気が・・・

書込番号:1370907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T−650C買いました

2003/02/23 16:03(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 のりりのりさん

m−505の調子がおかしいのを機に安くなったT−650を買いました
本体メモリがm505の倍あってまだ半分も使っていないんですが
HotSyncのエラーログでデータの転送ができない、本体メモリが足りないとのレポートが出ます。

何が問題かよくわかりません、お知恵をお貸しください

書込番号:1334223

ナイスクチコミ!0


返信する
ビールゲイバーさん

2003/03/03 20:15(1年以上前)

一回のインストールが大量のデータだとうまくいきかないケースがあります。(体験者)

書込番号:1358977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

辞書付き650C

2003/02/17 20:36(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

辞書付きのPEG−T650Cって650Cに辞書がついただけなんですか?

書込番号:1317150

ナイスクチコミ!0


返信する
T650C/Hさん

2003/02/19 11:35(1年以上前)

あと限定色のグレーってとこかな

書込番号:1321759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

三省堂辞書付き

2003/02/16 20:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

パーム初心者です。今まではカレイド(電子手帳)を使ってました。
これはこれでよかったのですが、付属のPC用ソフトが
最近買い換えたXP機には未対応なので買い換えることにしました。

ヤマダ電器で、\27,800の−15%でした。
ところで「グレーとシルバーがあります」といわれ、
深く考えず「グレー」のほうをを購入しました。
今見ると、中には三省堂の辞書ソフトが入ったスマメが入っていました。
このタイプは、ソニーのHP見ると限定販売と書かれていますが、
限定品といえども十分な数が出回っている物なのでしょうか?

もしかして長期在庫とかの商品だったのかと思ったりして
少し気になっています?

また、この製品は初期ロットは問題が多いとかあったのでしょうか?
なければ長在でも関係ないと納得できますので、
どなたか事情をご存じの方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:1314288

ナイスクチコミ!0


返信する
えらえりあーるさん

2003/02/18 14:20(1年以上前)

普通のお店だとシルバーとグレーだと値段が違うんですけど、同じだった
なんて、とてもいい買い物したんだと思いますよ
今お店で売ってるのは、シルバーだろうとグレーだろうとソニーの在庫品
ですから気にすることはないと思います。

書込番号:1319282

ナイスクチコミ!0


スレ主 ECA31さん

2003/02/18 22:37(1年以上前)

そうなんですか! なんとなく得したような気はしたんですが、もしや長期在庫で・・・、とか思ってなんとなく不安になったりもしてました。
安心して使い倒します。レスありがとうございました。

書込番号:1320433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

usbケーブルについて

2003/02/09 11:46(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 dddddfffffffffffさん

usbケーブルについて
イケショップオリジナルのUSB hotsync ケーブル購入しましたが,充電がおそいです。使用している方充電にどれくらい時間かかっていますか?小型なのはメリットなのですがクレードルと比較すると充電はおそいです。

書込番号:1291184

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2003/02/10 15:30(1年以上前)

USBの規格は5V500mA
アダプターの方は容量1Aはでるでしょうから,遅いのは仕方がないかと思います.
もっともノートかデスクトップかで差も出ますし,機種によってもちがいます.実際の電圧も,容量も結構機種によりちがいありますから

書込番号:1295111

ナイスクチコミ!0


トム仙人さん

2003/02/13 11:16(1年以上前)

充電時間が、気になるような使い方をしていないからかもしれませんが、イケショップケーブルで、充電時間が気になったことはありません。 ノートPC側の問題では?

書込番号:1304044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-T650C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-T650Cを新規書き込みCLIE PEG-T650Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-T650C
SONY

CLIE PEG-T650C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

CLIE PEG-T650Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング