
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月24日 13:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月18日 12:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月13日 02:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月13日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月11日 19:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月11日 02:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


こんにちは。T650Cユーザーです。
先日、運良くソニスタのオリジナルケース SE-410/B(限定品)を
買うことができ、使用しています。
ですがこのケース、思っていたほど使い勝手が良くないですね。
特にクレードルに乗せるときはすごく不便です。
(私は、カバーを後ろでたたんで、背中にカバーの右上の部分が
当たるようにしてクレードルに乗せています。間違ってるのかな?)
SE-410/B をご使用の皆様はどうされていますでしょうか?
もし上記のような使い方しかできないのでしたら、
別のケースに変えようかとも思っています。
そこで、何かお勧めのケースなどありますでしょうか?。
用途としては、主に仕事での持ち歩きですので、
あまりかさばらないのがいいです。
使用感なども含め教えていただけたらと思います。
ご教授のほどよろしくお願いします。
0点


2002/10/24 13:32(1年以上前)
意外とおすすめなのがフリップタイプのCLIE純正ケースです。スリムなのはもちろんのこと、あまり”目立たない”上めくったまま使えて、カバーの部分が邪魔になりません。
ご参考までに
書込番号:1021369
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


昔m505、現在NR70のユーザーですが、ストレート型の方が使いやすいのでT650かSJ30に乗り換えようと考えているのですが、質問があります。
T600とT650は音楽再生機能以外でなにか違いがあるのでしょうか?
と言いますのも、地元でT600の赤と青が展示品処分で29,800円であったのです。
SonyのHPを見てもT600は見当たらないのでスペックの差が判りません。(ショップにもカタログ置いてなかったし・・・)
NR70でも音楽再生は使用していないので、その他に違いがなければT600で良いかなと考えています。(ジョグはT600の方が使いやすそうでしたし)
逆に大幅に変わっているのであればSJ30を考えています。
以上、宜しくお願いします。
0点


2002/10/15 20:57(1年以上前)
T650は、600に比べて液晶の発色等が良くなっています。
また600やSJはCPUが33MHzですが650はNRと同じ66MHzです。
音楽再生が要らなくて、PIM用途中心であれば、SJの方がいいと思います。
ボタン等はSJの方が使いやすいと思いますし。とくにTは上下ボタンが…
私は薄い方が良いし音楽や映像も扱いたいので、T650を買いました。
すこし値下がりしたようなので、お買い得だと判断しました。
書込番号:1003419
0点



2002/10/18 12:25(1年以上前)
すちゃさん回答ありがとうございます。レスが遅くなってすみません。
スペックに大きな差はなさそうですのでT600にしようと思います。
ご指摘にもあるようにT600の上下ボタンはかなり使いにくいと感じましたが、考えてみるとNR70Vをターンスタイルでしか使ってない今、全てジョグダイアルで事足りているので購入時のマイナス点にはならないと思いました。
携帯上、投影面積より厚さを優先したいので、今回はT600を購入することにしました。
(SJ30にNX70VのようなCFスロットが内臓されているなら迷わずSJ30でしたが・・・)
ありがとうございました。
書込番号:1008486
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


PEG-T650C+PEGA-CF61またはPEG-NR70(V)+PEGA-CF70との組み合わせで、
最新のAirH"のAH-401Cの組み合わせの動作確認をされている方が
いらっしゃったら教えてください。もし可能なら購入を考えています。
またPalm OS 5での使用が可能なのかもご存知でしたらお願いします。
場合によってはNX70やNX60の購入も検討したいので…
よろしくお願いします!
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

2002/10/12 00:51(1年以上前)
>限定の色はグラファイトグレー??
お台場で聞いたところちょっと違うと言っていましたが画像を見るかぎりグラファイトグレーのような?
>値段は??
通常モデルと同じか旧価格だと思います。
確か19日発売開始だったと思うので連休明けくらいに発表になるかな?
書込番号:995571
0点



2002/10/12 10:02(1年以上前)
んーーーSONYに電話したりメールしても部署によって回答が違うしいったいどうなんでしょう?
NX70の情報は早いに・・・
書込番号:996166
0点


2002/10/13 22:18(1年以上前)
色はNX限定と同じくグラファイトグレーで、
実売価格は39800前後。
発売日はNXと同じ19日です。
現定数もNXと同じく4000個との事。
書込番号:999215
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


こんにちは。クリエS300ユーザーです。
T650Cを使って通信等されておられる方に質問です。
T650Cの、通信時の安定性はどのようなものでしょうか?
私はPIM中心ですが、偶に出先より携帯経由で
メールチェックやwebでの検索などにも使っています。
が、私の使っているs300は、通信中によく落ちるんです。
ハードリセットがかかってしまうことも多く、本当に困っています。
で、次期PDAとして、T650Cか、その次機種、あとポケットPCの
ジニオか、IPAQを候補に考えていますが、
普段作業服の胸ポケットに入れて持ち歩いていて、かつ
それほど通信をするわけでもないので、T650Cの薄さには
魅力を感じているんです。
モバイルアダプタには電池も内蔵されているのも、
逆にサイズを有効に生かしていて好印象。
T650Cでの通信安定性について、皆さんのご感想を
お聞かせいただき、ぜひ背中を押していただけたらと思うのです。
よろしくお願いいたします。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


最近職場で、PDAを持っている子を多く見かけ、すごく便利という言葉を聴いて、お店に見に行ったんですが、どれがどれだか分からなくなってしまい、
会社の子といったんですが、そしたらT-650CかSJ-30がいいですよと言われたんですが、家でカタログを見ても両機の違いがよく分かりません。どなたかこの二つの決定的な違いわ教えてもらえませんでしょうか?初心者てきな質問で申し訳ありません。
0点


2002/10/11 02:45(1年以上前)
機能的にはSJは音楽が聴けなかったり、AVリモコン機能が使えません。
大きさはSJの方が小さいですが、Tの方が薄いです。あと素材もTの方が金属質で多少丈夫?かも知れません。
書込番号:994007
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





