CLIE PEG-T650C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:8MB メモリ容量:16MB CPU:Dragonball Super VZ/66MHz CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-T650Cの価格比較
  • CLIE PEG-T650Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-T650Cのレビュー
  • CLIE PEG-T650Cのクチコミ
  • CLIE PEG-T650Cの画像・動画
  • CLIE PEG-T650Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-T650Cのオークション

CLIE PEG-T650CSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • CLIE PEG-T650Cの価格比較
  • CLIE PEG-T650Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-T650Cのレビュー
  • CLIE PEG-T650Cのクチコミ
  • CLIE PEG-T650Cの画像・動画
  • CLIE PEG-T650Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-T650Cのオークション

CLIE PEG-T650C のクチコミ掲示板

(596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-T650C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-T650Cを新規書き込みCLIE PEG-T650Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KBPD-SC750キーボードについて

2006/02/13 15:33(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。現在T650Cを使っているのですがキーボードを購入したいと考えております。
ネット等で色々探してみました何れも少し高いので
KBPD-SC750であれば何とか手が届きそうでした。
しかしながらPEG-750用となっている為、T650Cでは使用出来ないのでしょうか?
何方かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4818473

ナイスクチコミ!0


返信する
龍火さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/14 02:41(1年以上前)

KBPD-SC750というとArvelさんが出していた名刺ケースサイズの
物のようですね。
結論から言うと、そのまま使うことは出来ないと思います。

理由:
コネクタがS、Nシリーズの物から変更になっています。
T以降はUXを除いて全て端子形状が共通です。但し一部機種で
特殊な信号を通しているピンがあるので、完全互換ではありません。
T、NR、TJ、SJ、NX、NZ等の機種に使える物か、赤外線通信式の
キーボードを探す必要があります。

書込番号:4820572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/15 10:26(1年以上前)

龍火さん さっそくご返事頂きましてありがとうございます。

KBPD-SC750はコネクタ形状が違うので使うことは出来ないのですね。
赤外線通信式のキーボードなどを購入するしかなさそうですね。
もう少しお金を貯めて購入を考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4824034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホットシンク

2003/07/23 23:59(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

T600のホットシンクについて、ご存知の方がいらっしゃればコメントお願いします。
 購入から1年半のT600がホットシンク出来なくなってしまいました。
 クレードルからホットシンクボタンを実行しても、うんともすんともしません。 本体からホットシンクを実行してみても、PC側になんにも反応なし。
 USBケーブルも変えて実行してみましたが、これも動作せず(カメラのUSBケーブルですが)。
 赤外線でホットシンクしようとしても、リセットしてしまう始末です。

 やはり、本体の故障でしょうか?
 それとも、クレードルなどのUSBケーブルの故障でしょうか?

 完全に故障する前には、ホットシンクのボタンを押しても、ホットシンクが出来ないことがありましたが、時々出来ることもありました。
 どっかが断線しているのでしょうか・・・
 
 なにか助言をいただければと、投稿しました。よろしくお願いします。

書込番号:1791126

ナイスクチコミ!0


返信する
sony大好きです!!さん

2003/07/24 23:26(1年以上前)

私のT600もつい一週間ほど前から同じ症状です
1−2回、なんとかつながったのですが、最近は全くだめです
sonyタイマーかなと思い、次の機種を探してました
そしたら同じ症状をみて、、、、
やはり壊れているのでしょうか?
ちなみに、クレードル、PC側環境は問題ないことを確認済みです
対処方法ご存知の方ありましたら教えてください

余談ですが、最近sonyタイマーが働き出して、同じ時期に買った私の友人のVaioがことごとく故障し出しました。私はまだ、CLIEとVaioと2台のみです。(これでも多いかな?)他にもsonyを結構買い揃えているので心配です。噂には聞いていましたが、sonyは凄い技術力ですね!!

書込番号:1794008

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun038さん

2003/07/30 00:59(1年以上前)

NCCLに相談したところ、無償修理してもらえそうです。
対処法など、詳しくTEL対応してもらえました。
なにかトラブルがあれば、ここに直接聞くのが一番のようです。では

書込番号:1809914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連続使用時間

2003/06/09 16:06(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

仕様等を見ていると電池のもちが短いようですが、実際使っていてどんな感じでしょうか。
文章作成や、ゲーム等していて連続どれくらい使用できるでしょうか?
使っている方、やっぱり短いと感じますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1654968

ナイスクチコミ!0


返信する
かもくんさん

2003/06/11 20:01(1年以上前)

PalmComputingのPalm-Vx(これはモノクロでしたがバッテリーはすごく持ちました)から1年ほど前に乗り換えて今に至っています。
はっきりいって、吐き気がするほどバッテリーは持ちません。
フル充電で出張にいっても、2日目にダウンとか。USB接続の充電ケーブルも携帯しており、気をつけているのですが・・・
今日も残量表示100%なのに「バッテリー低下」メッセージが出て、
バックライトも光らない、次には電源すら入らない、など
大事なときに使えないので、捨てようかと思ってます・・・
すぐにおかしくなります。

書込番号:1661820

ナイスクチコミ!0


内科医さん

2003/07/22 13:25(1年以上前)

バッテリーが持たないと吐き気がする…T650よりも
内科検診を受けられた方がいいかと思いますが…(^o^;)
もうだいぶ日がたってますから、すでに受けましたか?

書込番号:1785797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中古品を新品として売られたかも

2003/05/25 22:08(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 めぇめぇこやぎさん

近くのコジマにT-650Cを取り寄せてもらい、今日買ってきました。
ところが、インストールCD-ROMが開封済みで、
本体にはソフトカバーがすでに装着済み。
おまけにご丁寧にGraffitiシールが貼られていたのです。

ここまでくると疑惑としては相当に「クロ」なんですが、
今一度、コジマにクレームを言う前に、確認させてください。

本体にソフトカバーは出荷時には普通ついていませんよね?

書込番号:1609237

ナイスクチコミ!0


返信する
おらふさん

2003/05/25 22:38(1年以上前)

インストールCDが開封済みでシールまで貼られているだけで十分かと…

書込番号:1609373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/26 00:53(1年以上前)

CDは開封することにより、いろいろなソフトの利用契約にどういしたということになったりします。その契約に同意もしていないのに、開封しているということは、開封済みでしょう。
CDが開封済み自体が普通でないので・・・

書込番号:1610001

ナイスクチコミ!0


スレ主 めぇめぇこやぎさん

2003/05/28 00:30(1年以上前)

おらふさん、て2くんさん、ご助言ありがとうございました。
コジマに文句を言ってきました。
まだ決着はついてませんが、推移をこれからもご報告させていただきます。

書込番号:1616057

ナイスクチコミ!0


いくみの姉ちゃんさん

2003/05/31 21:20(1年以上前)

ソフトカバーは装着されて出荷してます。

書込番号:1627375

ナイスクチコミ!0


スレ主 めぇめぇこやぎさん

2003/06/02 01:44(1年以上前)

どうも、みなさん、お騒がせしました。
コジマで新品が手配できたのでもらいに行きました。

いくみの姉ちゃんさんの仰る通り、ソフトカバーはついていました。
ただ、今度の新品には当然ですが、Graffitiシールは貼られていません
でした。CD-ROMも開けられていませんでした。

それにしてもTシリーズは薄くていいですね。ソニーの独占となった国内PalmOS市場において、Tシリーズが最後の"Simple-Palm"の体現者
だったのか、というと言い過ぎでしょうか。

書込番号:1631912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P-in free 1Pってつながりますか?

2003/04/23 11:56(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

先日、田舎の家電ショップで23000円で購入しました^^v
T650は、ネットより田舎の家電ショップの在庫を探したほうが
いいようです。

ところで、数日使ってみて、インターネットに接続するために
@FreeD契約でPEGA-CF61にP-in Free 1pを接続したのですが
インターネットへの接続が出来ません。接続設定のところで
電話番号が長すぎますっていうようなメッセージが出てしまい
ます。メーカーとか、他のHPを参考に設定を変えてみたのですが
つながりません。。同じ様な環境で接続されている方、接続設定
方法を教えてください。お願いします。。

書込番号:1515301

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでりん2さん

2003/04/24 19:32(1年以上前)

本当につながらいのでしょうか。私も購入しようよ思ったているのですが。。
ぷらっと新宿の「●P-in Free 1S / 1PのPalm OSマシンでの動作検証結果」を参考にしてもだめでしょうか?
http://www.asahi-net.or.jp/~pc3s-nnb/plat/

書込番号:1519065

ナイスクチコミ!0


スレ主 りめさん

2003/04/24 22:25(1年以上前)

・・・あっさり、簡単につながっちゃいました^^;
電話番号入力の際に番号にハイフンを入れて、
16文字以上にして入力したら、認識しました><
本当にありがとうございます&初歩のことでごめん
なさいでした><

とりあえず、HPの閲覧は、問題なく動いています。。
メール等は、まだ確認していませんが、やってみようと
思います。
不具合等が発生したら報告しますね。
本当に助かりましたm(__)m

書込番号:1519578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OS4バージョンアップ

2003/03/25 23:23(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 Kazuuuuuさん

どなたか教えてください。
CLIE-T650CでPalmOS4.1からOS5へバージョンアップは
出来るのでしょうか?


書込番号:1428740

ナイスクチコミ!0


返信する
おらふさん

2003/03/26 08:16(1年以上前)

必要性を感じませんが、OS5で何をしたいのですか?

書込番号:1429689

ナイスクチコミ!0


kasuuuuuさん

2003/03/26 12:53(1年以上前)

特に何がしたいというわけでは無いのですが、
ただ単に、新しい物を使ってみたいと思ったので。
しかし、新しい物を買うのも馬鹿らしいですし。
簡単に出来るようであればやってみたいというレベルです。

書込番号:1430163

ナイスクチコミ!0


Hogehoge37さん

2003/03/30 08:49(1年以上前)

OS5はたしかDragonBall系のCPUじゃ動きませんよね
無理だと思います

書込番号:1441691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-T650C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-T650Cを新規書き込みCLIE PEG-T650Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-T650C
SONY

CLIE PEG-T650C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

CLIE PEG-T650Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング