CLIE PEG-T650C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:8MB メモリ容量:16MB CPU:Dragonball Super VZ/66MHz CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-T650Cの価格比較
  • CLIE PEG-T650Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-T650Cのレビュー
  • CLIE PEG-T650Cのクチコミ
  • CLIE PEG-T650Cの画像・動画
  • CLIE PEG-T650Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-T650Cのオークション

CLIE PEG-T650CSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • CLIE PEG-T650Cの価格比較
  • CLIE PEG-T650Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-T650Cのレビュー
  • CLIE PEG-T650Cのクチコミ
  • CLIE PEG-T650Cの画像・動画
  • CLIE PEG-T650Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-T650Cのオークション

CLIE PEG-T650C のクチコミ掲示板

(596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-T650C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-T650Cを新規書き込みCLIE PEG-T650Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について

2002/09/10 08:56(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 へた〜れさん

T−650を購入検討中の者ですが、どの程度の音質になのかお聞きしたいと思います。
メインの目的が音楽なのですが、MP3プレイヤーにしたほうがいいでしょうか?
PDAだといろんなことができて便利かなと思ってCLIEにしようと思ってるんですが・・・。

書込番号:934836

ナイスクチコミ!0


返信する
HR-Tさん

2002/09/10 17:06(1年以上前)

音質は一番ヘボいのでもそこそこ良いです。
問題はバッテリーです。HOLDかけて画面に電気がいかないようにしても4時間そこそこで干上がります。

音楽メインで使うのでしたら、厳しいですよ

書込番号:935403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クロックダウン

2002/09/10 14:20(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 あつし29さん

主に音楽を聴くのですが、バッテリのもちが気になっています。
クロックダウンしてバッテリーのもちを良くしたいのですが、どなたか実際に
クロックダウンソフトを使ってバッテリ−のもちが良くなったよという人いますか? そのソフトが手にいれられる場所も教えていただきたいのですが
よろしくお願い致します。

書込番号:935186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac版のソフトは付属されていない?

2002/09/10 09:02(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 Mikieさん

T650の購入を考えているMacユーザーです。
MacとのリンクはMissing Syncを使う前提として、付属のCD-ROMに入っているソフトはやはりWindows版のみなのでしょうか。 個人的にDocuments to Goを利用したいのですが、Mac版を別途改めて買うとなるとちょっと高くつきますよね。。。。 
ユーザーの方、教えてください。

書込番号:934840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

現在palmVxを使用していますが、近々CLIE T-650に買い換えようと思っております。新しくCLIE用にDektopをインストールした場合、今までのpalm Desktopのデータとの互換性はあるのでしょうか?どなたかおわかりでしたら、お教え下さい。

書込番号:931628

ナイスクチコミ!0


返信する
仁徳さん

2002/09/10 03:47(1年以上前)

ユーザーフォルダごと移動させれば、そのまま受け継がれるのでは?

書込番号:934662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macに接続してたいのですが・・・

2002/09/06 13:12(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 non1976さん

先日購入したのですが、
クリエはwindowsにしかつなげないのでしょうか。
Macで使える方法ご存じの方いらしたら教えてください。

書込番号:927717

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/09/06 18:03(1年以上前)

過去ログ771704のスレッドが参考になると思います。
書き込み番号で検索すれば出てきますよ。

書込番号:928022

ナイスクチコミ!0


ふくしんさん

2002/09/07 01:07(1年以上前)

便乗質問失礼します。
私もPDAの購入を考えているマックユーザーです。CLIEとPalm m515のどちらかで迷っています。やはり問題はCLIEとMACの相性なのですが、WINとのHotSyncと全く同等に使用可能なのでしょうか?
過去ログ771704を読みましたが、
”Palm-JapanからPalm DesktopのMac版をダウンロードしてきて使えば全て事足ります”との意見から、
”T650ではホットシンクできないという情報を見たことがあります。”
”ibookとシンクさせようとしましたができません。やはりmissing syncを購入するしかないのでしょうか?”との書き込みで終わっています。
実際どうなのでしょうか?
missing syncを購入すること自体は、安価なので問題ありませんが、これでMACでの使用がWINでの使用と全く同等になるのでしょうか?
MAC-CLIEユーザーの方、よろしくお願いします。

書込番号:928713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろ教えてください@

2002/08/31 21:15(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

通勤時間が15分から2時間になってしまった者です。
そこで通勤電車の中で以下のことができればなぁと思っております。
1.WEB閲覧
2.メールチェック
3.デジカメの画像編集
4.HTML作成
これってそもそも、Palmでできるのでしょうか?
できないならば、違うハードを検討しようと思っております。
Palmエキスパートの方々ご教示願いますでしょうか。
お願いいたします。

書込番号:919262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/08/31 21:40(1年以上前)

質問とは少し違いますが、JRなどが 電車の1車両でパソコンルームを
作ってくれたらいいのにね。女性専用通勤電車とかある時代だし。

書込番号:919291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/08/31 22:05(1年以上前)

U1買われたらとおもいます。PDAでは3が無理ですし、1は限られたサイトですね。

書込番号:919311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-T650C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-T650Cを新規書き込みCLIE PEG-T650Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-T650C
SONY

CLIE PEG-T650C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

CLIE PEG-T650Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング