
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


一ヶ月ほど前にクリエを購入した、PDA初心者ですけどXIINOって試用版でもホームページを観れるんですか?MSに保存したホームページは表示できるのですか?できるのであったらMSのどのホルダーに保存すればXIINOが見つけてくれるのでしょうか。
できれば教えてください。お願いします。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


一番気になるのは、電池の持ちです。一回の充電でどのくらい持つものでしょう。ビジネスユースですので、PIMがメイン。使い勝手がよければ、DocumentsToGoも結構使うかもしれません。
例えば、一週間の海外出張で、充電器は持っていく必要ありますか?
0点


2002/09/24 12:12(1年以上前)
私もPIMをメインで使いマルチメディアでの使用は
あまりしていませんので状況は近いかと思います。
PIMがメインであれば1週間〜10日程度は持ちますが、
1週間の海外出張だと微妙だと思います。
私が使用している感じではちょうど1週間に1回程度、
充電する感じです。後は使用頻度との兼ね合いになる思います。
5日程度の出張で、PIMでの使用でしたら充電器はいらないです。
参考になれば幸いです。
書込番号:962160
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

2002/09/18 12:41(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/palm/p0092.html
http://www.visavis.co.jp/shop/goods/govox/Govox.html
http://www.handspring.co.jp//third/voicerec.asp?did=0000
書込番号:950652
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


PDA初めて買おうと思ってます。
webからのマップ画像とか、プリンタがないためPDAで持ち出して
活用したいと思ってるのですが、
CPUが66程度だと、あまり大きな画像は扱えませんよね?
最大でどの程度なのでしょうか。
また、表示できる画像は、専用ソフトかなんかでclie用に変換しないと
ダメなんでしょうか?
0点


2002/09/15 20:02(1年以上前)
地図の切り出しでしたら、CPUは関係ないですよ〜。
必要なのはメモリー容量。
本体のメモリー(16MB)が少なくなったらば、
メモリースティックにデータを詰めましょう。
画像データならばCLIE付属のPictureGearで
CLIE用に画像を変換、HotSyncして
CLIEに画像を転送しましょう。MSインポートで直に
メモリースティックへ突っ込んでもOK。
でも、地図ならNavinYou(地図表示アプリ)と
MapCutter(地図データ転送アプリ)の方がお勧め。
どちらもCLIEに付属しますが、
地図のデータはSonyのサイトで別途購入しましょう。
書込番号:945201
0点



2002/09/15 22:18(1年以上前)
47jさん、ありがとうございます。
カタログとかって意外と些細な疑問にこたてえくれないのよね。
とりあえづ、買ってきます〜
書込番号:945419
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


福岡のYだ電機の店頭で「¥39,800→13%現金値引き」とありました。これってお買い得なのでしょうか?
それとも新機種がでるのを待った方が良いのでしょうか?
Palmのm515と迷ったのですが、機能的にこちらの方が良いと感じたのでこの機種にしようと思っています。
皆さん、アドバイスをよろしくお願いします!
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





