
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


N600ユーザーで、T650に買い変えようかと思っている者です。
今までは、N600にSA500(オーディオアダプター)をつけて音楽再生していたのですが、4時間程度は持ちました。
T650ではカタログスペック上では液晶をつけて1時間半程度しか持たないそうですが、実際に使ってみた方はどうなのでしょうか。実用に耐えれないのなら、次のモデルまで待とうと思うのですが・・・
0点


2002/06/30 12:37(1年以上前)
レスがないようなので参考程度ですが…
通勤片道約40分、会社で普通に使って家に帰ると電池の減りは70%
くらいです。(このあといきなり減るのかも知れませんが??)
MP3は通勤の40分(往復80分)電車に乗っている20分ほどは液晶を点灯して
使っています。液晶は一番暗い状態で使っています。
しっかりしたデータでないので何とも言えませんが自分の使い勝手では
十分機能しています。
充電は基本的に毎日しています。
会社には充電可能なUSBケーブルも用意していますが基本的には充電
していません。
確かにカタログスペックを見ると心もとないですね。
そういう意味ではMP3機能はおまけかも??
4月にT600Cを購入しての乗り換えでしたが十分満足してます。
書込番号:802832
0点



2002/07/01 02:38(1年以上前)
ありがとうございます。
そうですか、それなりに使えるのですか・・・。次まで待とうかと思いましたが、買うことにします。
書込番号:804460
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

2002/06/27 22:24(1年以上前)


2002/06/28 20:01(1年以上前)
私はフリーソフトの「休日定義」と「Date@Gance」を
愛用しております。自分で休日を自由に設定できます。
http://www.muchy.com/review/kyuujituteigi.html#webclip
書込番号:798986
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


リモコン付きのPEGA-SA10を買おうと思っています。
もっぱらラジオをmp3に変換した物を聞いているのですが、
CMなどを早送りボタン長押しで早送りできたらいいなぁとおもうのですが、
早送りボタンは1曲ごとしかできないのでしょうか?
それとも曲中も早送りできるのかが、買う買わないのポイントになっています。
どなたかお持ちの方、よろしくお願いいたします。
0点


2002/06/24 20:05(1年以上前)
めーさん
PEG-T650Cに関しては、ジョグシャトルの設定で、早送り/早戻しと、次の曲/前の曲が切り替えられるようになっています。 画面クリックではできないようです。
書込番号:791106
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


質問です。
T650の購入を検討中なのですが、通信ユニット(?)とAIRH"でのWebブラウズって実用に耐えるものでしょうか?
BBS見たり、MapFANで地図見たりという用途を予定しています。
画面の大きさは、おいといて、表示の速度がどの程度かと思いまして・・
現在使用しているWorkPadC3 50J だと動作が遅くて、キャッシュしたWebの閲覧も表示に1分待ちとかざらです。
使用したことがある方、よろしくお願いいたします。
0点


2002/06/23 22:27(1年以上前)
私はN750でハギワラシスコムのアダプタとP-INコンパクトという組み合わせでしたが、はっきり言って表示速度が遅すぎて使い物にならなかったような気がします。多分64Kに対応してなかったような、、、
前にザウルスのMI-CIとドコモのPHSという組み合わせで使っていたこともありましたが、そのときのほうがまし?だったように思いますよ
PALMでは、メール受信ぐらいに考えといたほうが良いかと思いますが
書込番号:789325
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


T650を購入し、今初めて電源を入れたのですが、液晶画面の下側に2cm半径位の紫色のムラがでています。(ブラウン管でいう"焼け"の様な感じ)
初期不良として交換を要求するつもりなのですが、購入した販売店がかなり遠いので、ソニーのサポートに依頼したいのですが、電話による問い合わせしか方法はないのでしょうか?(電話では、土日だめで平日のpm6:00までとなると、仕事の関係上かなりきびしい)
ソニーHPを見に行っても、メールのアドレスが探し切れません(有るのか無いのかもわからない)
いわゆる画素欠陥と同じように"仕様"で片付けられては、たまらないので、何か良い方法があればご教授ください
また同じような症状の方はいらっしゃいますか(デジカメで写しても認識できる位のはっきりしたムラです)
0点


2002/06/16 14:06(1年以上前)
販売店が初期不良交換の対応をする店なら、まずそちらに問い合わせたほうがいいと思います。
ソニーのサービスだと修理対応になる可能性が高いと思いますし。
書込番号:775285
0点


2002/06/16 18:13(1年以上前)
σ(^^)のも多少有りますね。NR70Vはかなり目立ってましたが、仕様でした。
T650Cもライト投射むらがありますが、NR70V比半分以下で取りあえず満足。
個体差で酷いのもあるのかもしれませんが・・・
ある程度は仕方ないものですよ
書込番号:775696
0点


2002/06/18 17:25(1年以上前)
私も先週購入して、延べ4,5時間は普通に表示されていたのですが、
今日電源を入れてみたら
画面右側下から上に向かって、液晶の漏れたような紫色の筋が
入っていました。
右下は紺色、筋は紫色です。
ソフトケースに入れ、バッグの中にいれて持ち歩いていただけ
なんですが、振動などで液晶がパネル内部で漏れたように
思います。
購入店に持ち込みたいけど、やはり時間がなかなかとれない。
うーむ、初期不良というよりは、液晶パネルの造作に
問題あるのでは???
書込番号:779069
0点


2002/06/19 11:56(1年以上前)
夕方、購入店に電話をして、症状を話しました。
担当者はソニーの窓口と調整するということで、
15分ほど、電話待ち。
で、「初期不要交換」というソニーの回答を得たとの
ことで、早速、今朝、新宿の量販店に行き、
新品に交換をしてもらいました。
保護フィルムは新たに張替えになってしまったけど、
まぁ、ソニー、そして量販店の対応もスピーディで
良かったです。
NR70Vも使っていますが、これの液晶の上の照度ムラも
慣れればいいと思ったけど、650cのキレイな液晶
を交互に見ると、やはり気になりますね。
書込番号:780544
0点



2002/06/22 11:46(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございます
結局、shomyoさんのおっしゃるとおり購入店へ連絡し、初期不良交換となりました。ただ、交換後のモノも店で確認するとわからなかったのですが、家に持って帰ってみると、多少のムラはあります。おらふさんのおっしゃるとおり、ある程度は仕方ないモノなのですかね。ただし1台目とは違ってそんなに気にならない程度のムラですし(1台目はひどかった)、屋外やオフィスのように明るいところでは全然認識できないレベルのムラです。(家の蛍光灯だけの光量では何となく暗いかなって程度です)
購入店の店員の対応も気持ちよく、多少の交通費をかけても購入店へ交換を依頼して良かったと感じています
書込番号:786015
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


今月末頃購入を考えております。おもにオプションのデジカメを使い雑誌を撮影したり、仕事でのスケジュール管理です。あまりインターネットや音楽は聞きそうにありません。この使用方法ではこの機種は適当でしょうか、又今後公購入された方電池の持ちはいかがでしょうか?教えてください。
0点


2002/06/09 08:23(1年以上前)
ザウルスからの乗り換えですが、スケジュール管理については、さほど違和感なく使えます。快適だと思います。ただ欲を言えば、ザウルスにあった「日をまたがる予定」の入力があればいいのにと思いました。バッテリーについてはまだ判りませんが、インジケーターの減りだけを見ている限りでは、減り具合が大きいな、という印象を今のところ持っています。実際のところは数日使ってみないとわかりませんが。
書込番号:761762
0点


2002/06/22 01:47(1年以上前)
日をまたがる予定を使いたいなら、予定表の置き換えアプリのDATABK4を使うと良いです。またがる予定だけでなく、かなりマニアックな使い方が出来ます。
書込番号:785467
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





