
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年3月1日 23:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月22日 01:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月19日 11:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月18日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月13日 11:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月11日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C




2003/02/08 12:06(1年以上前)
ソニースタイルでも値下げしました。27800円
書込番号:1287619
0点


2003/02/08 14:22(1年以上前)
ヨドバシ.comでも \27,800- + 10%ポイントになってますね
SJ-33と内容的に変わらなかったので、お買い得感が出てきたと思います
新型Tはいつでるんだろう?3月?4月?
書込番号:1287944
0点


2003/02/08 19:09(1年以上前)
ヨドバシ梅田だと¥27,800で18%還元ですよ。
店頭のほうがヨドバシ.comより安いのかな。
もうすぐ後継出るんでしょうかね?
でも安いので買い時と判断して買っちゃいました。
書込番号:1288650
0点


2003/02/08 21:29(1年以上前)
今日新宿で確認してきました。
ビック27800円10%でした。
見比べてみるとやっぱりSJ33が厚みがあるので、
価格を見てもT650に傾いています。
今買いですね。
明日にでも買いに行きます。
ちなみにヤマダ電機は、まだ36800円表示でした。
書込番号:1289061
0点


2003/02/09 14:39(1年以上前)
昨日、ビックカメラ新宿西口店でPEG-T650C/Hを買いました。
価格は29,800円でした。
10%ポイント還元でしたね。
サクラヤはPEG-T650Cしか展示してなかったですが、13%でした。
書込番号:1291638
0点


2003/02/09 19:52(1年以上前)
N750Cの愛用者です(でした)。これまでずっとTの後継機種の発表を待ち続けてきたのですが、昨日ヨドバシの新宿西口本店の店員さんに「金曜・土曜日ですごい勢いで出てます。別売クレードルはここにあるのが最後です」の駄目押しの一言で買ってしまいました。27800円、10%還元です。
昨日一晩かけて今のNの使用環境の再現を完了。
特にActionNamesの表示が素晴らしいですね。すごく小さなフォントが表示できるのですね。Monoporyも各物件の文字が読めます(驚き!)。
大満足です。
ただ、Nで重宝していたルミテックス(蛍光塗料加工してある液晶防護シート)のT用シートが販売終了というのがとても痛いです。サンワサプライのシートしかなかったので買ってきましたが、ペン先の抵抗感が強い上、発色がややくすんでしまい、また液晶とシートの間に微妙な隙間があって(気泡があるわけではない)、気持ち悪いです。
どなたか、滑るような書き心地で透明感が高く、それでいてグラフィティ部分の磨耗が目立たない、そんな防護シートご存知の方おりませんでしょうか。
書込番号:1292489
0点


2003/02/11 11:42(1年以上前)
わたしも土曜に新宿西口のビックカメラですがT650C/H買いました。
一気に値段下がってSJ33様様です。
ところで、VxからのりかえでDateBK3とsilverscreenをどうしようかと思っているのですが、CLIEな方は予定表とか何を使う人が多いのでしょうか?
書込番号:1297940
0点


2003/02/13 22:18(1年以上前)
以前に持っていた、visor edgeからの乗換えです。ハイレゾのクリエは良いですね。予定表はKsdatabookというフリーウェアを入れさせてもらいました。
このソフトは一週間分のスケジュールもでるし、一ヶ月分のカレンダーでは、超小さい字ですが、標準では予定があるかどうかの点しかでませんが内容が少しはわかります。
おすすめです
書込番号:1305477
0点


2003/03/01 23:50(1年以上前)
サイト見に行ったら既に売り切れで次回入荷未定。毎日チェックしてたらやっと入った。即注文。夜見たらもう売り切れだった。よかった。
書込番号:1353279
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


パーム初心者です。今まではカレイド(電子手帳)を使ってました。
これはこれでよかったのですが、付属のPC用ソフトが
最近買い換えたXP機には未対応なので買い換えることにしました。
ヤマダ電器で、\27,800の−15%でした。
ところで「グレーとシルバーがあります」といわれ、
深く考えず「グレー」のほうをを購入しました。
今見ると、中には三省堂の辞書ソフトが入ったスマメが入っていました。
このタイプは、ソニーのHP見ると限定販売と書かれていますが、
限定品といえども十分な数が出回っている物なのでしょうか?
もしかして長期在庫とかの商品だったのかと思ったりして
少し気になっています?
また、この製品は初期ロットは問題が多いとかあったのでしょうか?
なければ長在でも関係ないと納得できますので、
どなたか事情をご存じの方いらっしゃれば教えてください。
0点


2003/02/18 14:20(1年以上前)
普通のお店だとシルバーとグレーだと値段が違うんですけど、同じだった
なんて、とてもいい買い物したんだと思いますよ
今お店で売ってるのは、シルバーだろうとグレーだろうとソニーの在庫品
ですから気にすることはないと思います。
書込番号:1319282
0点



2003/02/18 22:37(1年以上前)
そうなんですか! なんとなく得したような気はしたんですが、もしや長期在庫で・・・、とか思ってなんとなく不安になったりもしてました。
安心して使い倒します。レスありがとうございました。
書込番号:1320433
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


usbケーブルについて
イケショップオリジナルのUSB hotsync ケーブル購入しましたが,充電がおそいです。使用している方充電にどれくらい時間かかっていますか?小型なのはメリットなのですがクレードルと比較すると充電はおそいです。
0点


2003/02/10 15:30(1年以上前)
USBの規格は5V500mA
アダプターの方は容量1Aはでるでしょうから,遅いのは仕方がないかと思います.
もっともノートかデスクトップかで差も出ますし,機種によってもちがいます.実際の電圧も,容量も結構機種によりちがいありますから
書込番号:1295111
0点


2003/02/13 11:16(1年以上前)
充電時間が、気になるような使い方をしていないからかもしれませんが、イケショップケーブルで、充電時間が気になったことはありません。 ノートPC側の問題では?
書込番号:1304044
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


PalmでPDF形式のファイルは見れないのでしょうか?
以前、adobeから英語版PalmでPDFビューワーが出たという情報を
見たのですが、いまだに日本語版に対応されていないのでしょうか?
どなたかご存知の方はいないでしょうか?
0点


2003/02/05 12:23(1年以上前)
PDFヴューアは欲しいですね。おっしゃる通り、昨年だったか英語版はadobeから出ています。
当時早速使ってみましたが、日本語はしっかりバケてくれました。
私も仕事で多くの書類をPDFにしているので、こういうソフトは欲しいのですが、未だ見つけることはできません。
ちなみにポケットPC用なら日本語版のacrobat readerが出ています。
しかし、かなりの容量を食ってしまうので私のジョルナダ690では使い物になりませんでした。
かといって最新のポケットPCを買う気にはならないので、未だにPalm用に何かいいソフトはないかと思っています。
と、いうことでコンドーさんがどうしてもPDFをハンドヘルドで持ち歩きたければ、現状ではポケットPCという手が残されています。
何かいいソフトを知っている人がこの掲示板に現れてくれたらいいなぁと私も思っています。
書込番号:1279075
0点



2003/02/11 22:55(1年以上前)
う〜ん、Palm用のソフトはないっぽいですか。
zizuさん、どうもありがとうございました。
書込番号:1300041
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





