CLIE PEG-T650C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:8MB メモリ容量:16MB CPU:Dragonball Super VZ/66MHz CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-T650Cの価格比較
  • CLIE PEG-T650Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-T650Cのレビュー
  • CLIE PEG-T650Cのクチコミ
  • CLIE PEG-T650Cの画像・動画
  • CLIE PEG-T650Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-T650Cのオークション

CLIE PEG-T650CSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • CLIE PEG-T650Cの価格比較
  • CLIE PEG-T650Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-T650Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-T650Cのレビュー
  • CLIE PEG-T650Cのクチコミ
  • CLIE PEG-T650Cの画像・動画
  • CLIE PEG-T650Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-T650Cのオークション

CLIE PEG-T650C のクチコミ掲示板

(596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-T650C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-T650Cを新規書き込みCLIE PEG-T650Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

落下

2002/12/17 22:47(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 あゆむさん

ポッケから落下、液晶が写りません。交換したら高いでしょうか?買い換えた方がよい?

書込番号:1140761

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/18 00:46(1年以上前)

とりあえず、修理の見積もりをとる。

書込番号:1140996

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 11:25(1年以上前)

修理に出す時に見積もりをお願いすれば
何万以上なら買い変えますと言えば、修理はしないですから

書込番号:1141822

ナイスクチコミ!0


pekopokoさん

2002/12/19 01:06(1年以上前)

後ろのリセットボタン押したらどうですか

僕の場合、直りましたよ

書込番号:1143431

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆむさん

2002/12/21 15:51(1年以上前)

液晶が漏れた後があるみたいなので、20000弱行きそうです。あきらめます。

書込番号:1149006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CLIEの赤外線接続について

2002/12/08 11:01(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 かービィーさん

お知恵を拝借いたしたく。
現在T650CをThinkPad560E(古い!!)を母艦にして使っています。何しろUSBを装備していないものですから、HotSyncは赤外線接続で実行しています。可能であれば、通常のファイル転送も赤外線経由でできないものかと悩んでいます。
具体的にはMS Importを赤外線接続環境で行うか、それに代わる方法です。
ぜひアドバイスをお願いいたします。

書込番号:1118603

ナイスクチコミ!0


返信する
クレージーケンさん

2002/12/16 13:15(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/2001/cbusb2.htm
こういうのは如何ですか?

書込番号:1137264

ナイスクチコミ!0


スレ主 かービィーさん

2002/12/16 15:13(1年以上前)

クレージーケンさん
ありがとうございます。なるほど、やはりUSB環境を整えなければいけないということですね。投稿後にSonyに電話したところ、やはり赤外線接続では、Hotsync以外のファイル転送は不可とのコメントでした。

書込番号:1137513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NR70V or T650C!!!

2002/12/04 17:46(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 新一さん

今NR70Vの中古(かなり綺麗でした)かT650Cかどちらを買おうか迷っています、金額はほぼ同じなのでどなたか使い勝手とかいろんな面でどっちがいいかアドバイスいただけないでしょうか。マルチメディア系は結構重視したいのですが・・・

書込番号:1109864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やすいかどうか分かりませんが。

2002/11/30 23:32(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 pideさん

コ○マ NEW柏店で30800円

書込番号:1101120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GENIO e550G vs CLIE T650C

2002/11/24 20:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 GENICLIEさん

GENIOのe550GとCLIEのT650Cの間でどちら買おうかと悩んでいます。用途はおもにPIMでメディア系はほとんど使いません。値段は格段にに違うのですが、T650Cのスケジュール・カレンダーの貧相さが気になっています。

書込番号:1087546

ナイスクチコミ!0


返信する
おらふさん

2002/11/24 21:03(1年以上前)

↓こんなのを使ってますが、
http://p-cafe.com/products/cutedbook.html
T650Cのスケジュール機能に不満は無いですがね〜

強いてあげるなら、縦解像度が480くらいあるともっと便利なのですが…
(NR70を使って思いました。でもでかく使いにくいので転売…)

GENIOは使ったこと無いですが、さらに解像度低いですよねぇ
どうなんでしょうか?

書込番号:1087604

ナイスクチコミ!0


T600C使ってますさん

2002/11/29 16:50(1年以上前)

Palm使ってますけど、PPCにはないサクサク感があっていいですよ
ってゆうか起動にもたつくPIMソフトって不便じゃありませんか?
私もPIM、カレンダーの貧相さはパソコンのPIMソフトから移行したときに気になりましたが、実際手帳機能に華やかさは必要ないし、それよりサッと取り出してパッと使えるほうが便利だと思います
あえて多機能な手帳をとお考えなら後からサードパーティのアプリを導入すればどうでしょうか
Palm、PPC両者とも結構良いPIMアプリが揃ってますが、個人的にはPalmでフリーのKsDatebookがおすすめです。
http://kim.ponyoyo.jp/kdb.html
多機能さでいけばAgendus、DateBK5あたりでしょうか
Palmwareの総合レビューサイトを一度ご覧になってはいかがでしょうか
http://muchy.com/

PPCはアプリ起動時に砂時計マークが出ますけど、Palmは即起動って感じが良いですね

書込番号:1098010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手書きメモ機能

2002/11/25 01:51(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 ☆ ゆうじさん

T650Cを検討中なのですが、店頭でいじったりカタログを見たりしても、手書きメモ機能が見当たらなくて迷っています。
仕事柄、走り書きでメモをする機会が多く、図などをメモする機会もあるため、手書きメモ機能はぜひとも欲しい機能の1つなのですが・・・。
アドバイスお願いします。

書込番号:1088118

ナイスクチコミ!0


返信する
おらふさん

2002/11/25 09:17(1年以上前)

フリーソフトやシェアウェアで探してみるのが良いかと…
ちなみにσ(^^)は↓を使ってます。
http://pamupamu.tripod.co.jp/soft/penpencol/pencol_j.html

書込番号:1088420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ ゆうじさん

2002/11/26 09:05(1年以上前)

おらふさん、ありがとうございました。
なるほど、フリーやシェアウェアを使って、パソコンと同じようにアプリを追加できるのですね。安心しました。
これでほぼT650Cで決定しました。

なんせ初めてのPDA検討ですのでわからないことだらけで・・・。
初歩的なことでしょうに、親切に教えていただいてどうもありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:1090423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-T650C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-T650Cを新規書き込みCLIE PEG-T650Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-T650C
SONY

CLIE PEG-T650C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

CLIE PEG-T650Cをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング