
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月13日 20:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月4日 19:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月8日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月31日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月12日 15:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月31日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C


T-600を購入して音楽を聞こうと思っていますが、バッテリーがどれくらい持つか心配です。また、私のPCはSony製ではないので、メモリースティックはついていません。どうやって、MP3 FileをPCから移すのでしょうか? PCからシンクロさせることができるのでしょうか。初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いします。
0点


2002/02/05 08:17(1年以上前)
私もこの間オーディオアダプタを手に入れたばかりですので正確には言えませんが、箱には4時間の再生が可能と書いてありました。実際はよく言われるように3時間程度かなと思います。
メモステへの転送はクレードルをつないでクリエを乗せると、pcのほうからは、ディスクドライブとして認識されるように出来ますので心配いりません。また、mp3形式であればなんでも再生出来るようですので大変便利です。(白メモステやザウルスはコピーすると聞けないので不便でした。)
音は・・・96kで・・CD並とはいかないかな?
書込番号:515041
0点

128Kbpsも再生できます。96KbpsはRealJukeBOXで、CDから直でMP3にエンコードした場合の最大ビット数ですね。バッテリーの持ちは、やはり3時間程度だと思います。
書込番号:534671
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C


T600を購入しました。よくできていて満足しております。がシステム音が気に入りません。システム音をもっとクールな音に変える方法をどなたかご存じないですか。よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C


T600がPDA購入の第一候補なんですけど、値段下がらないですね〜
N600の時もT600が出るまで下がらなかったんですか?
使用目的から性能はバッチリなんですけど、量販店で39800円から下がらない(^^;
これからのT600の市価の予想や情報をお持ちの方、聞かせていただければ嬉しいです。
0点


2002/02/02 15:27(1年以上前)
次期モデルが出るまで価格の変化は無いと思います。N600、700共そうでしたし750は今だに変化無しですから。しかも600は現在品薄状態だからなおさらだと思います。
書込番号:509121
0点


2002/02/03 01:04(1年以上前)
うちの近くのヤ○ダ電気では36,800円まで値引きしてくれましたよ。ポイントもちょっとだけつけてくれました。
書込番号:510224
0点



2002/02/03 13:47(1年以上前)
レス有り難うございます。
やっぱりSNOY製品って値崩れしにくいですよね。
それだけ魅力があるということでしょうか、、
CLIEも実はメモリースティックが気にくわないんですけど、
それを引いても余りある魅力が有ると思っています。
ヤ○ダってどちらのでしょうか?行ってみようかな??36800でポイント付けば実質33000円くらいでしょうか?
その値段だったら即買いだな(^^)
書込番号:511131
0点


2002/02/08 10:36(1年以上前)
遅レスで申し訳ありません。
ポイントはほんのちょっとで1000ポイントでした。
10%つけてとお願いしたんですが、ダメでした。
本州の西の端の県の話です。
書込番号:521868
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C


先日T600を購入しました!梅田のよどばしカメラが品切れだったので、
3番街のピットワンに行きました、ブルーしかなかったですが、希望が
ブルーだったので良かった(^o^)丿 そうそうT600用のカバーは純正品以外に発売されているのでしょうか?予定は? よかったら教えてください、
落として傷がつくのも時間の問題です・・・(>_<)
0点


2002/01/31 21:47(1年以上前)
SONYから発売されてますよ。
書込番号:505625
0点


2002/01/31 23:03(1年以上前)



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C


T600Cを最近購入し、NTT DocomoのP-IN m@sterでMoperaに接続しようとしたら、ログインのところで接続エラーがでてしまいます。
CLIEと通信アダプターとP-IN m@ster のハード面はOKです。SONYとDocomoに確認済み。
設定も問題ないというのですが、接続できません。誰か助けてください。
「環境設定」→「ネットワーク」
サービス:任意
ユーザー名:空白
パスワード:空白
接続:通信アダプター
電話番号:166
「詳細」
接続タイプ:PPP
切断までの時間:1分
プライマリ DNS:211.14.74.49
セカンダリ DNS:211.14.74.50
IPアドレス:自動
他に設定があるとしたら既定値です。
0点


2002/02/12 15:02(1年以上前)
遅いレスでもう解決されたかもしれませんが
まだでしたら
ユーザー名になんでもかまわないので入力してやってみてくださいね
書込番号:531742
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C


現在、MacのPowerBookにてPalmVxを使用しているのですが、CLIE T600Cに買い替えようかと思っております。VAIOももっているのですが、現在のPalm Vx 内のメモデータ等は移行させることは可能でしょうか?
御回答、よろしくお願いします。
0点


2002/01/31 11:42(1年以上前)
Workpad C3からT600Cに移行しましたが、パームデスクトップを上書きしただけでメモやアドレス帳はそのまま残りました。特に困ることはなかったですよ。
書込番号:504589
0点



2002/01/31 20:49(1年以上前)
yukkun_papaさん、ありがとうございます。
Palm Vxが不安定になっているので、やっぱり買い替えようと思います。
書込番号:505484
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





