
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年4月6日 13:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月3日 23:08 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月29日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月27日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月23日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月21日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C


アウトルックでホットシンクさせて同期させているのですが
テストしたわけではないが約20k以上のメールがすべて全文読み込めず尻切れトンボで困っています。
これではビジネスニュースメールなどにはとても使えない。
設定方法があるのでしょうか。
それともPDAはこんなもんなんでしょうか?
それとも機種によるのか?
0点


2002/03/21 16:46(1年以上前)
標準だと、8kbytes迄の設定しかないので、皆様割と困ってたりします。
例えば、↓を使用すると、32kbytesまでOKになります。
http://www.geocities.com/chitianzi/email.html
書込番号:609337
0点



2002/03/25 16:51(1年以上前)
確かに標準だとだめみたい。
使い始めだったのでメールソフトが2つ入っているとは気づきませんでした。どれだけ長いメールが取り込めるかは?ですがクレイメールに切り替えたら読めるようになりました。
T600はよくできていると思います。
唯一不満はメモリースティック。
バイオにさして転送しても遅い気がする。
ハードディスクより遅いメモリーなのか?
バイオとの連係がうまくできるのに残念。
これも設定で解決できるのかな?
書込番号:617884
0点


2002/04/06 13:48(1年以上前)
VAIOによって違うのかもしれませんが、私の使っている古いVAIOノートはメモリスティックリーダーがシリアルかパラレル接続してたと思います
遅いはずですよね
書込番号:641824
0点


2002/04/06 13:49(1年以上前)
すいません
レスする場所を誤爆しました^^;
書込番号:641826
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C






2002/04/03 23:08(1年以上前)
ありがとうございます。
NECインフロンティアCFE-02はOKのようですが、TDK RH2000が
使用可能かどうか知りたいのですが・・・
記載されていない=使用不可 と考えたらいいのでしょうか・・・?
書込番号:637092
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C


最近職場の先輩に洗脳されててPDAを購入しようかと
思っています.一つ教えていただきたいのですが,
クリエの機能として電卓とカタログにあるのですが,
関数電卓なのでしょうか?それとも普通の電卓?
VISOR EDGEだと,明確に関数電卓と書いてあるのですが,
クリエの場合電卓としか書いてないもので,,仕事柄関数電卓が
入っていたほうがうれしいものですから,,教えてください.
よろしくお願いします.
0点


2002/03/25 22:47(1年以上前)
プリインストールされているのが関数電卓かは知りません。
ゴメンナサイ。
でも...
フリーウェアで関数電卓があったと思いますよ。
そちらを導入すれば問題は解決するのではないでしょうか。
書込番号:618579
0点


2002/03/26 14:10(1年以上前)
クリエじゃなくて申し訳無いけど
VisorEdgeには標準で
関数電卓入ってます。
書込番号:619775
0点


2002/03/26 14:12(1年以上前)
おおう!良く読んだら「VISOR EDGEだと,明確に関数電卓と書いてあるのですが,
」
って書いてある。駄文失礼しました。
書込番号:619776
0点



2002/03/26 23:17(1年以上前)
お二方ともご回答ありがとうございます.
フリーウェアですか,考えもしませんでしたが.
それがどうも良いみたいですね.
ありがとうございました.
書込番号:620737
0点


2002/03/29 00:18(1年以上前)
FUNCCALCというソフト800円があるので、それがいいのではないでしょうか?ハイレゾ対応で、標準装備のものより使い勝手の面で数倍優れていますよ
書込番号:625070
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C


T-600Cを検討しています。
エクセルのファイルを参照.編集できる、とあるのですが
ファイルの大きさなどの制限はあるのでしょうか?
顧客データなど、1メガほどのファイルなのですが読み込めるので
しょうか?又、エクセル上でのフィルター機能などはセリエで
使えるのでしょうか? 不躾な質問で申し訳ありませんが
おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/03/26 23:18(1年以上前)
EXCELのデータを読めますが、1MBとなるとどうでしょう?
CLIEの画面の大きさはあの通りですので、読めるかどうかに
かかわらず、スクロールでいやになってしまいます。
EXCELのデータが「読める」程度のもので、それ以上では
ありません。
書込番号:620739
0点


2002/03/27 21:34(1年以上前)
動作を確認しないでUPしたのも何なので、1MBのLOADはやっておりませんが、フィルタはあります。
でも、顧客データはデータベースで扱うのがいいと思うのでJFile(http://www.land-j.com/jfile.html)が基本だと思います。
書込番号:622599
0点



2002/03/27 23:32(1年以上前)
bearsさん
本日、通販にて発注してしまいました。(^^;)
明日、手元に届くのですごく楽しみです。
いろいろ教えてくださってありがとうございました。
書込番号:622885
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C


Palmは買った事がないので、下記のことができるかどうか教えてください。
環境はクリエ+PHS(H”)です。
@E−MAILで複数メールアカウントを1回の接続で送受信
AFAX送信
よろしくお願いします。
0点


2002/03/21 05:55(1年以上前)
私は使ってないんでなんともいえないんですが、CLIE
メールが確かマルチアカウントって書いてあったような気が
します。FAXは聞いた記憶はありますが違うものだったかも
しれないのでなんともいえません(^^;。
書込番号:608529
0点


2002/03/21 16:36(1年以上前)
(2).Fax送信
標準ではFax関連は付いてこないような気がしますが、
送信できるアプリなら↓で、Fax for palm OS と言うのを売ってます。
http://www.markspace.com/
勿論Fax機能のあるモデム等が必要なので、その辺りは環境を要確認です...
書込番号:609316
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





