CLIE PEG-T600C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 4.1 ストレージ容量:8MB メモリ容量:16MB CPU:Dragonball VZ/33MHz CLIE PEG-T600Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-T600Cの価格比較
  • CLIE PEG-T600Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-T600Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-T600Cのレビュー
  • CLIE PEG-T600Cのクチコミ
  • CLIE PEG-T600Cの画像・動画
  • CLIE PEG-T600Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-T600Cのオークション

CLIE PEG-T600CSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月22日

  • CLIE PEG-T600Cの価格比較
  • CLIE PEG-T600Cの中古価格比較
  • CLIE PEG-T600Cのスペック・仕様
  • CLIE PEG-T600Cのレビュー
  • CLIE PEG-T600Cのクチコミ
  • CLIE PEG-T600Cの画像・動画
  • CLIE PEG-T600Cのピックアップリスト
  • CLIE PEG-T600Cのオークション

CLIE PEG-T600C のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-T600C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-T600Cを新規書き込みCLIE PEG-T600Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオアダプタどこにある?

2002/02/08 22:54(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C

T600を先日購入したのですが、
どこを探してもオーディオアダプタが見つかりません。
どこか売っている店をご存知のかたいらっしゃいませんか?

書込番号:523110

ナイスクチコミ!0


返信する
ももくりえ3年かき8年さん

2002/02/11 02:04(1年以上前)

たとえば・・・
ヨドバシ・ドットコム(http://www8.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=1698101)で購入できます。

書込番号:528387

ナイスクチコミ!0


ももくりえ3年かき8年さん

2002/02/11 02:06(1年以上前)

「こちらの商品はお届けまで一ヶ月ほどかかります。」だそうです。

書込番号:528391

ナイスクチコミ!0


孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

2002/02/13 20:50(1年以上前)

一月の末くらいまでは、何故か新宿西口パレットビルのさくらやに、ざくざく置いてあり、買うことが出来ました>オーディオアダプター。でも、そこは本体だけが在庫無いという状態(笑)。ヨドバシ西口本店だと、本体はざくざくある(昨日も山積みされてた)あるのに、アクセサリー(オーディオアダプター)が無い(笑)あとは、楽天のお店で、いくつか在庫のあるところがありましたが、それも先月下旬のお話です。スミマセン。大きな量販店だと意外にポっと入荷するようですね。

書込番号:534699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PEG T-600C 音楽再生

2002/02/04 21:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C

T-600を購入して音楽を聞こうと思っていますが、バッテリーがどれくらい持つか心配です。また、私のPCはSony製ではないので、メモリースティックはついていません。どうやって、MP3 FileをPCから移すのでしょうか? PCからシンクロさせることができるのでしょうか。初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:514137

ナイスクチコミ!0


返信する
haruはるさん

2002/02/05 08:17(1年以上前)

私もこの間オーディオアダプタを手に入れたばかりですので正確には言えませんが、箱には4時間の再生が可能と書いてありました。実際はよく言われるように3時間程度かなと思います。
 メモステへの転送はクレードルをつないでクリエを乗せると、pcのほうからは、ディスクドライブとして認識されるように出来ますので心配いりません。また、mp3形式であればなんでも再生出来るようですので大変便利です。(白メモステやザウルスはコピーすると聞けないので不便でした。)
 音は・・・96kで・・CD並とはいかないかな?

書込番号:515041

ナイスクチコミ!0


孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

2002/02/13 20:39(1年以上前)

128Kbpsも再生できます。96KbpsはRealJukeBOXで、CDから直でMP3にエンコードした場合の最大ビット数ですね。バッテリーの持ちは、やはり3時間程度だと思います。

書込番号:534671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

T600Cの「支払いメモ」は?

2002/02/08 15:30(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C

T600Cに「支払いメモ」がバンドルされていませんが、どなたか「支払いメモ」相当のフリーウェアかシェアウェアをご存知のかたがいましたら、教えてください。

書込番号:522324

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/02/09 01:06(1年以上前)

Expenceでしょ?
http://www.muchy.com/
で検索すれば類似ソフトがあるはずですがねえ??

書込番号:523512

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/02/09 01:07(1年以上前)


Expenseね(^^; どうでも善いけど。

書込番号:523513

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴猫さん

2002/02/11 14:18(1年以上前)

DK東京さん、情報ありがとうございます。muchyも覘いてみたのですが、Expenseのデータの合計を表示するといったソフトはあるのですが、なかなかExpense本体の類似ソフトが見当たりません。(普通は)Palmにバンドルされている標準ソフトですから、新たに作成する人がいないのでしょうか?
とりあえず代わりにお買い物ソフトの「HandyShopper」を使っていますが・・・。

書込番号:529165

ナイスクチコミ!0


構造屋さん

2002/02/13 12:16(1年以上前)

PalmOS4.1では支払いメモは標準ソフトではありませんよ。
私はPEMというソフトを使用しています、シェアウェアですが非常に便利!。

書込番号:533814

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴猫さん

2002/02/13 15:13(1年以上前)

構造屋さん、ありがとうございます。そうそう、こういうアプリを探していました。自分も「PEM」を使用します。

書込番号:534101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール

2002/02/10 22:51(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C

スレ主 エモトさん

T600を購入予定なんですが、携帯電話の様にメールを着信音で知らせる機能とかないんでしょうか?

書込番号:527914

ナイスクチコミ!0


返信する
s.muraさん

2002/02/11 08:40(1年以上前)

結論から言うと「不可」でしょう。

クリエ単体にメール到着通知機能があるかどうか知りませんが(3月ごろ購入予定なので ^^;)、この機能を実現する為にはインターネット上に配置してあるメールサーバのメールボツクスにメールが到着した事を検出する必要があります。
携帯電話/PHSは電話網側から回線接続する事が出来るので、電話会社からの強制配信で到着検出が出来ますが、ダイヤルアップ環境のPDAやパソコンの場合はインターネット側からの回線接続が出来ないので、PDAの方から能動的にメールボツクスをチェックするしかありません。これを実現する為には定期的に自動ダイヤルアップする必要があります。
メールが到着したら教えてくれるって機能は携帯電話/PHS等の電話系みたいに受動的通信が出来る機器と、常時接続のコンピュータのみが許される機能と言っていいでしょう。

書込番号:528655

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2002/02/12 16:59(1年以上前)

日本に住んでるならi-MODEを使って、
米国に住んでるならi-705を使いましょう。
しかし、所詮どらごんぼーるの分際でぼったくりプライスなi-705が買いか
どうかはかなり迷うところ。。

書込番号:531927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T600CとDocomo P-IN m@ster の設定について

2002/01/31 14:46(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C

スレ主 クリエもんさん

T600Cを最近購入し、NTT DocomoのP-IN m@sterでMoperaに接続しようとしたら、ログインのところで接続エラーがでてしまいます。
CLIEと通信アダプターとP-IN m@ster のハード面はOKです。SONYとDocomoに確認済み。
設定も問題ないというのですが、接続できません。誰か助けてください。
「環境設定」→「ネットワーク」
サービス:任意
ユーザー名:空白
パスワード:空白
接続:通信アダプター
電話番号:166
「詳細」
接続タイプ:PPP
切断までの時間:1分
プライマリ DNS:211.14.74.49
セカンダリ DNS:211.14.74.50
IPアドレス:自動
他に設定があるとしたら既定値です。

書込番号:504835

ナイスクチコミ!0


返信する
笑わないせぇるすマンさん

2002/02/12 15:02(1年以上前)

遅いレスでもう解決されたかもしれませんが
まだでしたら
ユーザー名になんでもかまわないので入力してやってみてくださいね

書込番号:531742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GPSモジュール

2002/01/24 17:18(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C

スレ主 バイソンさん

はじめまして。
先日、やっとの思いでT600Cを購入いたしましたが、GPSモジュールが
どこにも(秋葉原)売っていません。店員に聞いてもどこも入荷未定。
SonyStyleでもダメみたいだし・・・
また、ある雑誌には”測定感度(速度)は実用上難あり”のような事
も書いてありました。使用している方使用感などをおしえてください。
よろしくお願いします。

書込番号:490343

ナイスクチコミ!0


返信する
ルールーさん

2002/01/24 21:52(1年以上前)

去年末の話で恐縮ですが、サトームセンのPCアイランドにだけ置いていました。
また、SONY系の小さな電器屋にある可能性もあります。それから、たとえば
客の数より店員の数のほうが多いような、中に入りづらい店などにも置いてある
可能性があります。

感度に関しては、小型のGPSはたいていそうですが、あまりよくないのは
確かです。しかし、最初の衛星補足時は車の上などの鉄板の上に置くことで
改善されます。どういう使い方をするのかによって実用性も変わってくるかと
思います。

書込番号:490806

ナイスクチコミ!0


ルールーさん

2002/01/24 22:02(1年以上前)

誤字がありました。
衛星補足時 は 衛星捕捉時 の誤りです。失礼。

書込番号:490826

ナイスクチコミ!0


次CLIE待ちさん

2002/01/24 22:39(1年以上前)

こんばんは。

この(http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0112/22/r_cgps.html)のレビューや、『CLIE User Club!』BBSのこの(http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=280;id=T_bbs)スレッドなどを参考になさってみては如何でしょうか?

それでは。

書込番号:490926

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイソンさん

2002/01/24 22:43(1年以上前)

ルールーさん。RESありがとうございます。

>去年末の話で恐縮ですが、サトームセンのPCアイランドにだけ置いていました。
>また、SONY系の小さな電器屋にある可能性もあります。

私も今日、PCアイランドに行きましたがありませんでした、、、
あとソニー系ショップ(ヨシバ、JUJIYA)もダメでした、、、
カメラモジュールはあったのですが、、、

使用目的は自転車でのツーリングです。
初期補足時間のノウハウありがとうございました。
再度、週末にショップめぐりしてみます。

書込番号:490939

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイソンさん

2002/01/24 22:50(1年以上前)

次CLIE待ち さん 詳細な情報提供ありがとうございます。
私の知りたかった情報がすべてありそうです!
これからじっくり見に行ってきます。
(今日の夜は長そうです、、、(^。^)

#次CLIE待ちさんの”次CLIE”とはARM搭載機のことですか?

書込番号:490966

ナイスクチコミ!0


Gotoさん

2002/02/08 22:45(1年以上前)

新橋のセレクトっていう電気屋で今日売ってましたよ
ってもう遅いかな?

書込番号:523080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-T600C」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-T600Cを新規書き込みCLIE PEG-T600Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-T600C
SONY

CLIE PEG-T600C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月22日

CLIE PEG-T600Cをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング