タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C
去年VAIO-SRX・サイバーショットを購入し
次はCLIEを買おうと思っている
ソニー戦略にまんまと乗せられてる者です。
スケジュール管理等をVAIOでやろうと思ってたのですが
やはり起動に時間がかかりPDAを考えております。
しかしPDAは無知なもので皆様にお聞きしたいのですが
CLIEの「手書き入力」の使い勝手は如何でしょうか?
電器屋でザウルスL1とCLIEをいじってきたのですが、
ザウルスは漢字を直に書けるんですよね。
私の使い方が分からないのか、CLIEの手書き入力は
ローマ字入力かキーボードのカタカナでの入力しかならないのです。
これがpalmの現状なのでしょか?
大変初歩的な質問で申し訳ないのですが
非常に悩んでおります。教えて下さい。
書込番号:470244
0点
2002/01/14 04:57(1年以上前)
CLIE、というかPalm OSでは手書きで漢字入力出来ません。
ですが、ひらがなでしたらソフトで対応してます。
極楽ひら
http://visavis.handango.com/PlatformProductDetail.jsp?siteId=32&platformId=1&productType=2&productId=21755§ionId=0&catalog=1
極楽ペン
http://visavis.handango.com/PlatformProductDetail.jsp?siteId=32&platformId=1&productType=2&productId=16208§ionId=0&catalog=1
こういったソフトを導入してみてはいかがでしょうか。
書込番号:471730
0点
2002/01/14 08:40(1年以上前)
EBIさん レスありがとうございます。
やはり直の入力は無いのですねぇ。
でも皆さんGraffitiで入力してるんですから
慣れればそれほど不自由も感じなくなるんですかねぇ。
せっかく(?)ソニー戦略に乗ってるので
PDAもCLIEで検討していきたいと思います。
ありがとうございました。 m(__)m
書込番号:471823
0点
2002/01/16 07:36(1年以上前)
あれ?オレは初代クリエで漢字入力(たしか一文字ずつ変換)していましたが、あれのこととは違うのかな?atokか何かのソフトで・・・。
実用的ではありませんでしたが。
書込番号:474433
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-T600C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2006/11/30 8:08:09 | |
| 1 | 2003/12/17 17:00:28 | |
| 0 | 2002/06/14 21:12:33 | |
| 0 | 2002/06/09 18:44:28 | |
| 7 | 2002/06/11 13:38:30 | |
| 0 | 2002/05/27 9:32:56 | |
| 0 | 2002/05/25 21:50:51 | |
| 2 | 2002/05/23 19:30:17 | |
| 0 | 2002/05/22 1:35:30 | |
| 6 | 2002/05/27 17:57:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







