

このページのスレッド一覧(全336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月15日 04:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月19日 14:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月16日 23:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月15日 22:12 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月20日 13:14 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月9日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V
技術的には可能なはずですが、OS自体が単体販売されていませんし
それらのインストーラーも供給されては居ませんので、事実上は
不可能です。
もし現状でそういったことをやると、色んな形で違法行為と
見なされる危険があることを申し添えておきますね。
書込番号:4580069
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V
お世話になります。
先日やっとクリエのNX70Vをオークションで購入しました。
アットフリードで繋げてるのですがすぐフリーズして
固まってしまいます。まったくネットでは使いものになりません。
こんなもんなんでしょうか?ご教授ねがいます。
0点

ここなんかを見てはどうですか。
http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9252;id=NX_bbs
書込番号:4176247
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

2004/01/09 01:49(1年以上前)
P-inFree1Sが使えます。
P-inm@sterの設定でごまかせてるみたいです。
書込番号:2322551
0点


2004/02/09 00:16(1年以上前)
使えるはずですよ。
私は60ですが,P-inFree1Sとして認識される方法もあります。
少しコツがありますが問題ないですよ。
書込番号:2445074
0点


2004/03/11 23:43(1年以上前)
今日NX70Vを買って,@FreeDで接続したのですが,どうも接続自体はできるようなのですが,ホームページを見ようとしても,1分くらい読み込みを続けた後,結局何も表示されずにタイムアウトになってしまい,見ることができません。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:2574245
0点


2004/10/16 23:34(1年以上前)
以前、同じ症状で苦しんでいましたが、確か…クリエのHPで「NetFront」をアップデートしたら治りましたよ。
書込番号:3392668
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


CLIE対応のキーボードPEGA-KB100はNX70Vに対応しているのでしょうか?
ホームページを見ると対応しているようなのですが。どなたかキーボードを使用している方いらっしゃいますか。
0点


2004/07/15 22:12(1年以上前)
問題ないよ。使えるよ。
書込番号:3034204
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


写真を撮るときのシャッター音はありますか?
あればどのくらいの大きさでしょうか?
喫茶店など静かなところで自分撮りをしたときに
大きな音がすると結構恥ずかしい思いをしてしまいます。
0点


2004/06/09 09:20(1年以上前)
遠藤もなみさん、初めまして!!
私も同じ機種を使ってますが、シャッター音の選択ができますよ!
気づかれにくい電子音(表現が難しいですが)にすれば気づかれにくいのではないでしょうか?
ちなみに私も気にする性格なので・・・(笑)
では。
書込番号:2900551
0点



2004/06/09 20:27(1年以上前)
イシコフさん、ありがとうございます。
購入したら、
お気に入りのケーキをほおばる私、でも取ってみますね。
書込番号:2902134
0点



2004/06/09 20:29(1年以上前)
イシコフさん、ありがとうございます。
購入したら、
お気に入りのケーキをほおばる私、でも取ってみますね。
書込番号:2902143
0点


2004/06/09 22:02(1年以上前)
役に立てたのなら、うれしいです!
ケーキをほおばる姿を是非送信してくださいね♪(笑)
では、楽しいPDAライフがおくれますよーに!
書込番号:2902525
0点


2004/06/18 00:27(1年以上前)
イヤホン挿したら消音になりますよ。
書込番号:2933267
0点


2004/06/20 13:14(1年以上前)
たしか普通に音設定で消音にできたとおもうけど?ちがったかな?
書込番号:2941813
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


NX60についてで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。ドコモ@FreeD(PinFree 1P)で、データ通信をしようとしたのですが、カードが認識されません。どうしたらよいか教えてください。よろしくお願いします。
0点

もうチェック済みでしょうがいろいろアップされているようですね。
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0210280000851/
http://usagiya.g-com.ne.jp/mini/minidoco/minidocomo2.htm
書込番号:2785619
0点



2004/05/08 22:49(1年以上前)
Josefさんありがとうございます。教えていただいたページ見てみましたが、二つめのページのやり方がうまくいきません(初心者のため理解できません・・・)。
書込番号:2786079
0点

同じような記事が
http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8782;id=NX_bbs
にもありますが、Miniパッチのやり方が理解できなければ、改変はやめたほうがいいと思います。
あとは、PinFree 1Sにするか、「NX60 PinFree 1P」でGoogleで検索するといくつかヒットするのでそれを参照でしょうか。
書込番号:2786727
0点



2004/05/09 22:08(1年以上前)
Josefさん、いろいろありがとうございました。とりあえず1S購入しましたが、2PWLも手元にありますので、今後勉強してみます。
書込番号:2790590
0点

1Sなら過去ログもあります。
http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=00303210148&ParentID=1457337&Page=1
頑張って下さい。
書込番号:2790753
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





