CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:PXA250/200MHz CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

(1211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カスタマイズについて

2002/12/22 02:27(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 クリエ初心者さん

起動画面にお気に入りの壁紙を設定したりするのって、標準ではできないのですか?調べてみると、有償アプリを使ってカスタマイズする方法が一般的らしいですが。もっとお手軽に壁紙の変更できれば良いなぁーと思います。みなさんはどうされていますか?

書込番号:1150827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリアなし

2002/12/19 02:16(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 クリエ超初心者さん

NX70Xを使っています。原因不明で電源が入らなくなってその後ハードリセットをして設定をやり直しましたが、ネットに接続できません。エアーエッジの128Kです。ソニーからアップされたドライバーを入れています。エラーメッセージはキャリアなしです。プロバイダーでもぷりんでも同様なメッセージがでます。どなたか教えていただけないでしょうか。ハードリセット前はちゃんと接続できていました。

書込番号:1143613

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/12/19 05:18(1年以上前)

まず、問題の切り分けを
エアーエッジの128Kを他のPCに入れてつかえますか?
もし駄目ならエアーエッジの128Kのトラブル

問題ないなら多分クリエのハード的トラブルではないですか
その場合はソニーに連絡ですね

書込番号:1143770

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリエ超初心者さん

2002/12/20 03:53(1年以上前)

fujiiさん、ありがとうございます。とりあえず、ソニーに確認してみます。エアーエッジを使えるパソコンが近くにないのです。
さっさくのお返事ありがとうございました。

書込番号:1145769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

excel

2002/12/18 21:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 takaっちさん

excelを変換しクリエSheetToGoで表示させているんですがセルの幅を大きくすることが出来ません?スタイラスでポイントして横に伸ばせばできると思ってるんですが違うんですか?

書込番号:1143004

ナイスクチコミ!0


返信する
CLIE初心者さん

2002/12/19 01:40(1年以上前)

>スタイラスでポイントして横に伸ばせばできると思ってるんですが違うんですか?
それでOKのはずです。ただ、セルとセルの間にポイントするのが微妙に難しいです。便乗して質問ですが、ホットシンクするととセルの幅が元に戻っているような場合があるんですが、これってどうにかなりませんか?

書込番号:1143528

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaっちさん

2002/12/19 21:13(1年以上前)

うまくいきました!しかしシビアですね〜早く慣れるよう頑張ります

書込番号:1145084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

document to goが使えません。

2002/12/18 19:21(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 クリエ初心者さん

PCのファイルをクリエでも使用できるようにするソフトで、document to goというものがありますが、それがどうしても機能してくれません。
マニュアル通りにインストールして、問題なくPCにもクリエにもインストールされているはずなのですが、なぜか同期ができません。ファイルを開いて、追加した後に、同期ボタンを押すのですが、クリエは同期する動作をしていますが、なにも転送されていません。使用したファイルは単純なワードのファイルです。ヘルプを見ても、参考になることが書いていないので大変困っています。なにかアドバイスして頂ける方いらっしゃいませんでしょうか?お願いします。

書込番号:1142588

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 クリエ初心者さん

2002/12/18 23:02(1年以上前)

正直、まったく理由がわかりません。アンインストールもできないので、リセットすらさせてもらえません(ライセンスキーが必要?)。
ネットでさんざん調べましたが、状況は変わりません。やっぱり、だめなのでしょうか?この機能をメインに使う予定だったため、正直売ろうと思ってます。

書込番号:1143139

ナイスクチコミ!0


CLIE初心者さん

2002/12/19 01:50(1年以上前)

ホットシンクした時に、何も表示されません?(同期に失敗したとか)
あと文書の種類がWordTOGoファイルなのに、SheetToGoファイルの表示になっているとか。文書の種類、カテゴリの分類も「すべて」にしてます?

書込番号:1143556

ナイスクチコミ!0


クリエ3日目さん

2002/12/24 01:23(1年以上前)

少し日がたってますが、解決しました?
私も最初は同じ風に分かりませんでした。
同期するときデスクトップ右下にHotSyncアイコンはあります?
なければCliePalmDesktopを起動してみましょう。設定でCliePalmDesktop実行時のみ同期可能となっているかもしれません。
私の場合は、それが原因でした。CliePalmDesktopを開いてからHotSyncKYEを押すと同期しました。
初歩的ですが。

書込番号:1157449

ナイスクチコミ!0


Takkaaさん

2002/12/24 10:27(1年以上前)

基本的なことですが、書き込んでおきます。NXシリーズではありませんが、Palm5でも変わってないと思うので。
ホットシンク自体ができているなら、動作設定がオフがになっているのでは?ちなみに、パソコンとクリエ両方オンにする必要があります。タスクバーのアイコンから、動作設定のDocuments To Goをファイルの同期に。クリエの方は、コンジット?の変更から。クリエ純正のアプリでないので、もしかするとデフォルトでオフになっているかもしれません。(忘れることもあるので一応までに)

書込番号:1158001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

clie mailの設定について

2002/12/16 10:00(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 baitomaniaさん

皆さんはじめまして。先日NX60を購入し、パソコンでも今まで接続していたair-H"(NEC社製CFE-02)でインターネットやメ-ルに使用と思っていました。一通り設定して、接続してみたところメールの受信だけがどうしても出来ません。エラーの状況としては、「ユーザー名、またはパスワードの設定に誤りがあります」というものです。インターネット・メールの送信は問題なく出来るためどこが間違っているのかわかりません。どなたかアドバイスください!おねがいします!

書込番号:1136911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/16 10:13(1年以上前)

マルチポストはやまてください。
まともに書いた自分があほらしいように思えてきた・・・

書込番号:1136937

ナイスクチコミ!0


ALFA156さん

2002/12/16 10:46(1年以上前)

初心者で余り詳しくはありませんが。。
E-MAIL用のユーザー名とPASSWORDをお持ちのはずですが、プロバイダーとの契約時に例ダイヤルアップ接続用(INTER NET用)とは別に登録されているものです。
その2項目をCLIE MAIL起動ー>CLIE MAIL PAGEの左上CLIE MAILをpush->OPTION->アカウント設定ーを選びますと、
名前、メールアドレスを設定でき、そのページのサーバーを選びますと、メールサーバー登録画面になります。その画面に先ほどのMAIL用のユーザー名とPASSWORD、および受信・送信サーバー名を入力します。
質問のお答えとなるかは分かりませんがお試しください。

書込番号:1136987

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/12/16 13:06(1年以上前)

送信が出来て受信が出来ないのなら、
受信サーバ(大抵はPOP3)が間違ってるのでしょう。

書込番号:1137240

ナイスクチコミ!0


baitomania02さん

2002/12/16 17:55(1年以上前)

みなさん御親切にありがとうございました!
最近プロバイダーのユーザー名が変更になったのでcliemailの設定もそちらに合わせてしまっていました。お世話になりました。
これからもこのサイトで色々勉強させていただきます!
>て2くんさんパソコンだけでなくこの掲示板も初心者なので違う板にも書き込んでしまいました・・・気を悪くされたようなのでお詫びします。

書込番号:1137855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mpeg2について

2002/12/16 01:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 ほっしー1さん

付属のソフトでMpeg2ファイルをクリエで見れる形式に変換できるのでしょうか?

それと、皆さんは、ノートPC,デスクトップ、クリエと持っているのでしょうか?
ノートとクリエの使い分けをどのようにしているのかなぁっと^^;
このクリエ大きいですから・・・

書込番号:1136391

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/16 07:01(1年以上前)

PDAは持ってないよ
自営なのでパソコンの前にいるし
携帯はDoCoMo

書込番号:1136684

ナイスクチコミ!0


メッセンジャーさん

2002/12/16 09:35(1年以上前)

えー、過去ログにあった物の引用なんですが

>動画に関する情報
>Mpeg2録画したものをTMPGEncでMpeg1変換し、Image Converterで .MQVファイル
>へ変換してMemoryStickへ流し込み。
>変換は「高画質/標準画質/長時間」の3種類から選べますが、「長時間」で変換
>しても、テレビアニメならけっこう綺麗でした
>細かくて動きの速い実写モノなんかは「高画質」で、まぁ普通に鑑賞できま
>した。.......

だそうです(笑)
自分はデスクトップは自宅で、ノートは会社・旅行用で、CLIEはその補完で使用
しています。 NX70は確かにでかいですが、操作感の軽快さが気に入ってますね

書込番号:1136875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっしー1さん

2002/12/19 00:45(1年以上前)

Mpeg1に一度変換してからしか、Mpeg2は見れないようですね^^;

追加で、質問なのですが、みなさんはデジカメを持っていても、カメラつきのクリエを買ったのですか?
クリエのカメラの用途を具体的の教えて貰えたらうれしいです。
デジカメを持っているので、カメラつきにしようか迷い中なもので。

書込番号:1143354

ナイスクチコミ!0


baba1111さん

2002/12/20 00:05(1年以上前)

横から失礼します。

ほっしー1さんはデジカメをいつも携帯しているのでしょうか?
僕はデジカメなにかのイベント時にしか持ち歩きません。

それで、いつもウォークマン代わりに持ち歩いているクリエのカメラはふとしたときの撮影にとても重宝しています。
ふとしたときの撮影といっても保存するかどうかもわからない他愛のないものですが。

当方、カメラ付き携帯電話は持っていないのですが感覚的には似たような使い方なのではと思います。
静止画は携帯でのそれと大差ないように感じますが、動画は許容範囲内の実用的なものだと感じています。
主に動画を撮影して楽しんでいます。

とにかくデジカメと比べて一番の違いは「気楽に撮れる」ところだと思います。撮るほうもそうですが、特に撮られるほうは何も気張らず自然に映ってくれます。

一万円程度の価格差なら「カメラ付きあり」を買ったほうがいいと思います。

ただ、当方カメラ付き携帯を持っていない、というのがみなさんと違うところかもしれませんが。
僕は今、カメラ付き携帯を買うかどうか、迷っています。

以上、駄文ですが失礼します。

書込番号:1145354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NX70V
SONY

CLIE PEG-NX70V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

CLIE PEG-NX70Vをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング