

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年2月19日 01:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月14日 12:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月10日 09:25 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月12日 13:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月7日 15:07 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月7日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


初めて書き込みさせてもらいます。
私はPDA自体買ったことがないのですが、ウォークマンやMDの用に音楽プレーヤーまたは、GigaPocketから動画を取り込んで見ているなどの使われている方がいればお聞きしたいのですが、使い勝手の良さや不満のようなものがあればお教えいただけないでしょうか。
0点


2003/02/13 23:57(1年以上前)
はじめまして。
ウォークマン代わりに毎日使っています。4〜4.5時間再生できます。
電池残量が、たしか30%程度になると音楽は再生できなくなります。
つまり、バッテリの7割を使い切るのに4〜4.5時間かかります。
再生方法はランダム・リピート・プログラム演奏があります。
音質についてはよくわかりません、、。当方音質よりも曲数をたくさん持ち歩きたいほうなので、96kbpsのファイルで聞いてますので。
音質にそれほどこだわりのない僕的には満足しています。
ギガポケットは使ってないですが、映像も十分だと思います。
端末搭載カメラで撮った動画も実用許容範囲内だと思います。
以上、個人的な感想でした。
書込番号:1305734
0点



2003/02/16 13:55(1年以上前)
baba1111さん分かりやすい感想をありがとうございました。
書込番号:1313065
0点


2003/02/18 11:09(1年以上前)
動画については、giga pocketから標準モードで変換すれば結構画像は
きれいです。ただ、長時間モードはいまいちですね。
書込番号:1318889
0点


2003/02/19 01:17(1年以上前)
GigaPocketでHDDに録画した地上波テレビ番組をCLIE用に変換してメモステで持ち出して、約1時間の通勤電車で見るという使い方をしてます。
私も標準モード変換の画質で、携帯して見るには十分綺麗だと思います。
不満としては、標準モード変換でメモステ128MBで動画1時間分のデータしか入らないこと。
これはお金がかかりますが、メモステPro購入で解消かと。
あとはNZ-90のようにバッテリーを交換できない点。
動画を見るとバッテリーの消耗が速くて、家と会社の両方で充電して使ってます。
動画連続再生可能時間2時間と仕様には記載がありますが、実際使ってみてそんなに持たない気がします。
書込番号:1321073
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


Intellisync for Palm 3.7JでNOTES R5.0と
シンクロされている方いますか?
ソフトではClieメールがサポートされていません。
実際シンクロできないのでしょうか?
試してみた方教えてください。
0点


2003/02/13 23:19(1年以上前)
実際に試したわけではないですが...。
販売元のプーマテックのHPでは、NX-60/70ではClieメールは
サポート外と注記されているのでやはりシンクロできないのでは?
実は私も最近NX-70Vをやっと入手したので、勤務先で使用している
Lotus Notesと同期するためにIntellisync製品版の購入を検討して
いるのです。プーマテックのHPでは2/7頃に新バージョンが
発売予定と記載されていますが、何の音沙汰もないのでメールで
確認したところ、新バージョンの「Intellisync 5.1J」は開発が
遅れており3月初旬発売予定との返事をもらいました。
新バージョンに期待したいところですね。
書込番号:1305625
0点



2003/02/14 12:28(1年以上前)
情報ありがとうございます。
HP確認しました。
なんかCLIEメールは非対応みたいですね。
残念・・・。
なんでかな〜
書込番号:1306760
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

2003/02/10 01:13(1年以上前)
はじめまして。
今、調べました。
無段階ではないで。音量の最小から最大まで31段階で少しずつ変わっていきます。
書込番号:1293810
0点



2003/02/10 09:25(1年以上前)
ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:1294314
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


クリエのnetfrontを使ったネット閲覧性能はどうでしょうか?例えば、ここのgifイメージも多い口コミ掲示板や価格表は見れますか?通信手段にもよると思いますが何分位で表示できるでしょうか?また、横画面で閲覧できるのでしょうか?どなたか、教えていただければうれしいのですが。
0点


2003/02/09 07:42(1年以上前)
AirH"32K使い放題、通信機器AH-H401C。
NetFrontのキャッシュをクリア。
CLIE FILESでキャッシュファイルを削除。ソフトリセット後。
価格.com表紙・・4分。
CLIE NX70V掲示板(価格情報含む)まで・・4分。
口コミ情報・・2分。
全て表示終わるまで待たずに途中で止めて、次にどんどん
進めていった結果です。
状況によって、表示されずにメモリー不足になります。
横画面で閲覧はできません。
palm専用URLからでは、価格は見られますが、口コミ情報は
見るためのメニューがありません。
http://kakaku.com/palm/
書込番号:1290671
0点


2003/02/09 21:03(1年以上前)
CLIE購入を検討中です。
やっぱ、そうですよね。
PCがこれだけ高性能になっても、今のホームページは凝った構成になって
いるので表示は大変です。Palmマシンには荷が重すぎるんじゃないでしょうか。
CLIEでインターネットを利用するなら、メールのみと考えた方がよい
のでしょうか。
書込番号:1292705
0点


2003/02/10 06:40(1年以上前)
CLIEは、軽自動車のDOHCインタークラーターボだと思っています。
普通(メール)に走れるけど、他に出来ることはないかなと。
SONYの無謀なチャレンジを支持したいと思います。
書込番号:1294143
0点



2003/02/12 13:06(1年以上前)
でも、2分でここの口コミ掲示板が見れるんならまあまあなんじゃないかと思います。口コミ掲示板のページアドレスを登録してそこからスタートすれ、2分間でここの口コミ掲示板が見れるわけでしょ。ここの掲示板って結構大きなページだし、gifイメージも多いですからね。でも全部ちゃんと表示されるんだろうか? じれったくなくネットを閲覧するには、CPUが600MHz位じゃないとだめなんだろうか?もう1歩の進歩を期待したいですね。
書込番号:1301558
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


ホーム画面で、Datebookなどのアイコンの文字を自分の分かりやすい名前に、変更ができるのですか?別にソフトを入れなくてはいけないのですか?
初心者なのでよく分かりません、どうぞよろしくおねがいします。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V




2003/02/04 17:06(1年以上前)
動作を保証しないのであって動作しないとは書いてないでしょ?
自作派だったらそんなことココで聞くまでもないと思いますが。
#自作PCで動作保証してるソフトってあるんだろか?
書込番号:1276576
0点


2003/02/04 20:03(1年以上前)
自作機を保証するのは「個人」を保証するのと等しいのではないでしょうか。
さすがに、それは無理だと思います。
タッチ&トライは自作機の醍醐味でしょ。CLIEとの連携もやってみたらいいじゃないですか。ダメだったら、できるよに調整できるのも自作機ですから。
書込番号:1277075
0点


2003/02/04 20:15(1年以上前)
対応OSが動作していてUSBが認識されていれば動作すると思いますけどね。
そもそもそのOSでさえ動作保証はないでしょうけどね。
書込番号:1277109
0点


2003/02/06 19:40(1年以上前)
メーカーPCの方がどっちかっていうとトラブルも多い気がします。OSをUPGRADEする時なんて、「このアップグレードは奨励するものではありません。」なんて書かれて、メーカーPCでも保障外になっちゃったりします。基本的には、PalmDesktop(もしくはその類似ソフト)の対応OSが大丈夫で有れば、大丈夫です。
書込番号:1282912
0点


2003/02/07 00:07(1年以上前)
オレの自作機は正常に動いてます。
というか、今まであまりそういう事は気にしていませんでしたが。
書込番号:1283851
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





