

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月6日 22:37 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月2日 20:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月8日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月1日 07:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月29日 21:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月28日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


皆さん、始めまして。この掲示板の過去ログからNX70Vは動画も結構できそうなので(今はGFORTでPokecTVで見ていますが、なかなか滑らかとはなりません)質問させていただきます。(先月、VAIORZ50を買ったということもNX70Vに傾いている理由の1つです)クリエ用に変換するのにどのくらいの時間がかかるのでしょうか?大体、元データと同じ時間と思っていればよいのでしょうか?それと標準画質でも十分鑑賞に堪えれますでしょうか?(テレビドラマなどを考えています。)ご教示よろしくお願いします。
0点


2003/02/05 09:45(1年以上前)
誰も答えないので...
■ 変換に要する時間
気にしたこともない。まぁMPEG2からMPEG1に変換するより遅いとは思えない。
■ 画質
TVの録画だったら標準で十分です。
書込番号:1278822
0点



2003/02/06 22:36(1年以上前)
通りすがりのNX70V使いさん、お返事ありがとうございます。購入することに決めました。また、よろしくお願いします。
書込番号:1283472
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


クリエで、PCの辞書CD(EPWING形式等)を使用する方法(ソフトなど)を教えて下さい。
電子辞書代替えとして、リーダーズや英英辞典などを使えるのならば、検討したいと思っています。過去ログを参照したのですが、それらしい記事が見当たりませんでしたので、ご教授下さい。
0点

「EPWING Palm」をGoogleで検索すると一杯出てきますけど.
以下のHPは,いきなりクリエの例が載ってますよ.
http://mito.cool.ne.jp/joepalm/Special/EPWING/palm_de_epwing.html
書込番号:1268657
0点



2003/02/02 08:43(1年以上前)
情報ありがとうございましたv(^o^)/
問題は、128MBのメモステに何冊の辞書を入れられるかですね(汗)
圧縮しても、リーダーズ+リープラ、英和和英中辞典、英英辞典、英語類語辞典、広辞苑など、専用機である電子辞書の代替えとして使うためには、128MBは少なすぎる様な……(^_^;
どなたか、実際に入れられている方はいらっしゃいますか?
書込番号:1269614
0点


2003/02/02 10:05(1年以上前)
上記のBuckingham EB Playerは、私も試しましたが、だめでした。Buckinghamに確認のメールを出しましたが、同じような例がいくつも報告されているとのことで、「PEG-NX70Vの旧機種との互換性の問題であるようです」と返事をもらいました。ついでに「現在では解決策はありませんし、今後も対応の予定はありません。」との返事もいただきました。だからBuckingham EB Playerはだめだと思ってください。他になにかいいリーダーがあったら教えてください。
書込番号:1269793
0点


2003/02/02 10:09(1年以上前)
↑すいません、これってPEG-NX70Vについてだけだと思います。でも、この板がPEG-NX70Vの板なので、もちろんPEG-NX70Vについてのご質問だったと思うので、つまらないこと言ったのならお許しください。
書込番号:1269802
0点



2003/02/02 20:57(1年以上前)
ぶんさん、貴重な情報ありがとうございます。
自分なりに確認したところ、やはり不具合報告があるみたいですね。
今度発売されるNZ90で稼働するかどうか、ユーザー報告を待ってから購入検討したいと思っています。
書込番号:1271479
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

2003/02/05 00:07(1年以上前)
だめです。
書込番号:1278060
0点

使えてたら私も買ってたんですけどね^^;
もう一つ前のモデルは使えたかも(未確認)
動作確認済みのザウルスはとろいけどまぁまぁです。
書込番号:1282186
0点


2003/02/08 22:09(1年以上前)
TDKCF56DFのモデムでつかえませんかね。
書込番号:1289241
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


現在NR70Vを使っています。人の顔を覚えられない私にとって
アドレスの写真貼付けは必須機能となっています。ところが
写真データを本体にしか保存できないためメモリを圧迫して
困っています。
NX70Vではメモステにデータを移せるようになってますか?
この点が改善されていれば即買いなのですが。。。
0点


2003/01/31 21:25(1年以上前)
保存先を、メモステか本体か選択できます。
書込番号:1265114
0点


2003/02/01 07:02(1年以上前)
勘違いしていました。
メモステを参照しているだけかと思っていたら、
コピーしてメモステにも画像は残ったままなのですね。
喜ばせて申し訳ないですm(_ _)m
書込番号:1266272
0点





タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


WIN XPからMac OS ]に変わって、引き続きNX70Vを利用したいと思うのですが、過去ログを見てもよくわからなかったので投稿します。
@Missing SyncはPalm OS 5には基本的に未対応となっているそうですが、実際は使えるような書き込みを見ました。障害等はないのですか?
AVirtual PC 6 for Windows XP Professionalを利用してエミュ上でのHot Syncは可能ですか?
また、@とAでパフォーマンスはどちらがいいかわかりませんので教えたください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





