

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年10月22日 23:30 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月23日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月20日 22:06 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月25日 18:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月20日 14:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月20日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


初心者ですが、即効買いました。
H"も一緒にかったのですが、つながりません。
設定いろいろためしているのですが…
メールをやって、接続するとエラー(電話番号長すぎるか不正な文字がある)
か(キャリア無し)のメッセージがでます。
これってH"へ問い合わせるべきか、SONYへといあわせるか、どっちでしょう?
0点


2002/10/21 14:00(1年以上前)
よく僕はCFE−02で"#"半角シャープの入力ができなくて
つながらないことがありましたが、それですかね?
書込番号:1015091
0点


2002/10/21 14:24(1年以上前)
Hは何を買いました?128のやつなら現在二種類共未対応なので使えませんよ。
書込番号:1015131
0点


2002/10/21 16:18(1年以上前)
H401で試してみましたが、カードそのものを認識していないようなのでドライバ待ちですね
書込番号:1015303
0点


2002/10/21 16:32(1年以上前)
以前にもかいたのですが、今、私はAIR−HのAH-H401C(HONDA)を購入してNR−70V/Jで32Kですが、使い放題プランを使用しておりますが、特に問題ありません。(画像なんかを見るとイライラしますが(笑))
32Kでは使えても、128KではNX−70Vで使えなくなるのでしょうか。現在買い換えようか考えているのですが、もし使えないのならこのままNR-70V/Jを使っていこうと考えています。もしよろしければ教えてください。お願いします。
書込番号:1015330
0点


2002/10/21 19:49(1年以上前)
"H"のカードは新しいNECのAH-N401Cの事でしょうか?また、それはまだ無理?
書込番号:1015682
0点


2002/10/22 12:09(1年以上前)
サターン2001さん、"H"のカードはHONDA ELECTRONの”AH−H401C”です。
書込番号:1017061
0点



2002/10/22 19:28(1年以上前)
みんさん有難うございました。
DIONへ電話したら、親切丁寧に設定の手ほどきをしてくれて、30分かけて
やっとメールできました。あとネットも接続できました。
けどネットは見えにくいし、あまり良くないですね。
書込番号:1017742
0点


2002/10/22 23:30(1年以上前)
>32Kでは使えても、128KではNX−70Vで使えなくなるのでしょうか。
通信速度の問題ではなくNXにドライバが無いためにAH-H401C、AH-N401Cのカード自体が使えないそうです。
ただ対応予定ではあるそうなのでもし買い換えを検討中でしたら対応されてからの方が良いのではないでしょうか。
書込番号:1018287
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


現時点では128kで使えないみたいですが、AH-N401CとAH-H401C
どちらかが対応予定でどちらかが予定無しと小耳にはさみました
グラファイトグレーの本体は売り切れちゃうので速攻買ったけど
AirHカードは怖くて買えましぇ〜ん。
どちらが対応するか、又は対応予定の記事を教えてチョ!
0点


2002/10/22 12:56(1年以上前)
昨日、ヨドバシカメラ横浜店のPDAの売り場のお兄ちゃんが、「AH−N401C」は問題なく使えるって言ったので、買ってきました。まだ試していませんが、問題なかったら、又報告します。
書込番号:1017103
0点



2002/10/22 17:47(1年以上前)
ぼけなすさん、ありがとうごぜ〜ますだ。
やった〜!NECのは使えるかもしれないんですね〜
御報告、お待ちしております。
書込番号:1017539
0点


2002/10/23 01:51(1年以上前)
使えませんねぇ・・・。
書込番号:1018669
0点


2002/10/23 12:05(1年以上前)
N401Cはやっぱり認識しなかった。
ドライバーでるのかねえ。
書込番号:1019236
0点


2002/10/23 22:26(1年以上前)
今試して見ましたが、大勢の方がおっしゃるとおり全く認識しませんでした。あれほど念を押してから買ったと言うのに!!明日ヨドバシカメラに行って、文句を言ってきます。お店がどのように対応してくれたかは、皆さん興味がありましたら、又報告します。それにしても、「分からんXPさん」変な気を持たせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
書込番号:1020273
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


現在、H”では、AirH”PepitとC@rdH”Pepitしか使えないというふうに書いてありますが、他に使われている方はありますか。
128Kが出来る話は、いつ頃か、ご存じでしたら、どなたか教えてください。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


NX70Vシリーズの故障状況はどうでしょうか?
前モデルでは故障ばかりが目に付き、買うのを躊躇いたしました。
NX70Vを買われた方で、
どなたか故障された方はいらっしゃいますでしょうか?
ソニーは半田付け部分の故障が多いような気がしますが、
メモリースティック周りは問題ないでしょうか?
0点


2002/10/21 01:28(1年以上前)
問題なし。pda初心者の自分にとっては楽しいおもちゃだ。p-inなら挿しっぱなしでスタイル替えれるし、接続時と読み込み時に音が若干途切れるものの、快調。
書込番号:1014313
0点


2002/10/21 02:04(1年以上前)
発売直後でもあり、これから徐々にここなり他方に報告がされるでしょうね。また既にお持ちになられた幸福な方々は初期ロットでしょう。公表されない変更等もある?? どちらにしろSonyファンの私にとっても気になる商品の1つです。 無線LANが使えるのはポイント高い!?
書込番号:1014373
0点


2002/10/22 18:17(1年以上前)
先日NX70V購入しました。
使い始めて2日目ですが、ディスプレーが表示されなくなりました。
充電しても、つかないので、リセットしました。
そうしたら、なおりました。
この程度のトラブルです。
書込番号:1017597
0点


2002/10/25 18:39(1年以上前)
おいらもまったく同じ症状が出ました。
・・・S.Yamadaって、もしかして麻布の・・・?
書込番号:1023769
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


PEG-NX70Vのボイス録音機能についてですが、8条ほどの広さの会議室で周りの人の会話が録音できるほどの性能はあるでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


カメラ付きクリエがほしいのですが、携帯電話じゃなくて普通の電話回線につなぐ商品ってあるのでしょうか?
(FAXモデムっていうんですっけ?)
海外旅行時にホテルの電話線にさしてメールのやりとりがしたいのですが、ソニーのサイトを見ても
携帯電話用コードしか掲載されていないようです。
どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/10/20 00:31(1年以上前)
ソニーのサイトを確認しみました。 三種類の アナログモデムカード ( TDK DF56CF、 加賀電子 iTAX-56K、 CF56R-BJ)が対応しています。
但し、旅行先の国の電話規格、ホテルの内線について使えない場合もあると思います。
書込番号:1011946
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





