CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:PXA250/200MHz CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

(1211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

atok

2003/05/15 05:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 guestkさん

質問させていただきます。

英語版のNX70Vを使ってるのですが、辞書などで日本語の読み書きが必要になるときがあります。
これできるソフトってありますか?
J-OSはOS5ではだめみたいだし。。。CJKOSもダメ。。。
ATOKいれたら読めるようになりますか?
もしそうならどなたか譲ってください。
英語版はJackFlashでROMに4M+の空きにいろいろと掘り込めるので。
過去のレスをみるとかなりの方がATOK買って使えないからもう使ってないとの事ですので。。。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1578370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Papi-Mailと表示

2003/05/05 12:19(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 大船さん

PDAを最近使い出したものです。宜しく御願いします。
これまでClieMailをAIrHで使用しておりましたが、この掲示版当でPapiメイルの評判が良いので、体験版を使用してみたのですが、画面下半分が隠れません。(下矢印↓)が使用出来ないのですが、これが普通でしょうか?
宜しく御願いします。全画面で見れるようなら購入しようと思っております。

書込番号:1551150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい、NX70Vのメール

2003/04/29 16:05(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

先日NX70VとAir−H” N401Cを購入しましたが、すべての設定を終え
接続されているにもかかわらずメールは使えず(サーバーを確認とか何とか・・)ネットもHPが表示されません。どの様にしたら良いのか御指導ください。ちなみに128KのDION契約です。PCでは使えています

書込番号:1533650

ナイスクチコミ!0


返信する
ひょえーーさん

2003/04/29 20:00(1年以上前)

128kのAir-H"はドライバが対応していないのでそのままだと使えません。
http://www.nccl.sony.co.jp/products/common/info14.html
を参照してみてください。

書込番号:1534282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HP見たいな!

2003/04/27 21:31(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 ホームページは?さん

NX70V+AirH"でホームページを色々と見てみたいと思ってます。使い方としては、旅行に持っていって旅行先の情報をNX70Vで色々検索してみたいと思ってます。ほかの掲示板で少し重いページでも固まると書いてありましたが使用感はどうでしょうか?

書込番号:1528095

ナイスクチコミ!0


返信する
無名無名さん

2003/04/29 00:27(1年以上前)

画像が貼ってあるのはつらいよ。
サイズがちょっとデカかったりすると、もうダメ。

書込番号:1531817

ナイスクチコミ!0


ひょえーーさん

2003/04/29 14:26(1年以上前)

私も32kのAir-H"使ってましたが、使うのは諦めました(メール専用です)。
簡単なWEBでも、レイアウトが崩れてしまったり、大きなページだと滅茶苦茶重くてハングアップしたかのような印象を受けます(FLASHとかJAVA系ページは大半が全滅です)。
感覚的にはiモードで大きなページにアクセスした際のカルチャーショックに近いです。
簡単でわりと容量の軽いページなら大丈夫かもしれませんが、旅行先のページだと意外と画像が多いと思いますので、そういうページはわりと苦労するかもしれません(個人的には画面は小さいですがラジェンダのほうがスムーズに使えました)。

書込番号:1533409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GigaPocketの再生方法

2003/04/25 15:26(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 ファニ子さん

多分誰かもうすでに質問されていると思いますが、
クリエ初心者です。GigaPocketで撮ったTV番組をNX70Vで再生し
電車の中で見たいのですが、どうすればよいのか全く判りません。
攻略本などを拝見しても何が何だか・・・(自分の読解力に問題がありますが・・・)
ココにカキコまれている方はモノに精通していて、すごいですよね。
初心者の私にも分かり易く、誰か説明していただけませんか?
なるべくなら箇条書きでお願いします。

書込番号:1521192

ナイスクチコミ!0


返信する
NX70V-USERさん

2003/04/26 15:26(1年以上前)

2年程前のVAIOなので、ソフトの操作が変わっていたらあしからず!
(1)ビデオエクスプローラーを呼び出す(Gigaビデオレコーダーのチャンネルの右のボタンから呼び出した場合はGigaビデオレコーダーは閉じてください。古いマシンだと動作が不安定になる場合があります!)
(2)キャビネ(一時保管等)をクリックし、録画したビデオテープのアイコンを表示します。
(3)ビデオテープのアイコン上で右クリックし、”送る”−>”CLIE変換”を選択する。
(4)GigaPocket−>CLIE変換画面で自動的に変換が始まります。画質等を変更したい場合は”設定”で次回から変更できます。変換をキャンセルしてもよい!
(5)変換したファイルをクリックし、右下の”転送”ボタンをクリックすると、ドライブを指定する画面が出てくるのでCLIEを接続しているドライブを指定します(但し、あらかじめCLIEはインポートできる状態にしておく)
 尚、長時間録画は変換に結構時間がかかるので、変換画面で”録画と同時に変換”にチェックをしておくと無条件に変換してくれますが、録画したもの全てを変換してしまいます。

書込番号:1524072

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファニ子さん

2003/04/28 09:36(1年以上前)

X70V-USERさん
早速の回答ありがとうございます。
このGW中に頑張って挑戦してみます!

書込番号:1529450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCを遠隔操作できますか

2003/04/26 18:28(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 aya_yuyuさん

NX70を購入しようかと検討しています。
浅はか質問かと思いますが、仕事でノートPCを利用していて、どうしても不便な点があります。デスクにあるPCとプリンターなどの周辺機器が離れているところにあり、いったりきたりと ちょっと不便を感じる事が多くあります。
PCを無線にして持ち運ぶのも手段かと思いますがちょっと面倒です。
前にWebで携帯からブルートゥースを利用してPCを操作するような記事を見た事があります。それと同じように無線LANを利用してクリエからPCを操作できるかどうか 教えてください。
PCの環境はVAIO-R505・LANを構築して・アプリはOFFICEやファイルメーカーを主に利用しています。

書込番号:1524430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NX70V
SONY

CLIE PEG-NX70V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

CLIE PEG-NX70Vをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング