CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:PXA250/200MHz CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

(1211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

@FreeDをお使いの方

2003/04/18 22:10(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 ひでと申しますさん

ドコモの@FreeDをお使いの方いらっしゃいますか?P-in Free 1Sをお使いの方?? 前出でP-in m@sterと認識・・ドコモのサイトではOS未対応ですが・・大丈夫でしょうか?

書込番号:1501610

ナイスクチコミ!0


返信する
kamo-chanさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2003/04/19 20:29(1年以上前)

サイトの情報ですが…。

ぷらっと新宿
http://www.asahi-net.or.jp/~pc3s-nnb/plat/
#4/1の記述をご覧ください。
#P-in Free 1S / 1PのPalm OSマシンでの動作検証結果が一覧になっています。

CLIE User Club!
http://www.clieclub.jp/
#NX/NZ-BBSにかなりの稼動実績の書き込みがあります。

書込番号:1504218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでと申しますさん

2003/04/23 22:57(1年以上前)

ありがとうございます!拝見しましたが、ちょっと不安!でも・・トライしてみます。感謝!

書込番号:1516955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用感について教えてください

2003/04/07 19:25(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 花粉症1年生さん

NR70VかNX70Vのどちらを買うか迷っています。
NR70Vから、NX70Vに買い換えた方、
どんな所が良かった部分でしょうか?
また、NR70Vのままでも良かったなと思う部分はありますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:1468105

ナイスクチコミ!0


返信する
クリエユーザさん

2003/04/07 21:51(1年以上前)

不覚にも、NR,NX両方買いました。

NRとNXは雲泥の差、NX>>>>>>>>>>>>>>>>NR
と考えていいです。

書込番号:1468521

ナイスクチコミ!0


ソニー嫌い!さん

2003/04/08 22:07(1年以上前)

私はNXを買いました。友人がNRを持っていて、通信スロットをつけたかったので。OSが違うため、かなり仕様は違っているみたいです。どっちがいいかは好みかもしれないけど、Palm 5に対応しきっていなくて、私はあまりNXが好きではありません。おまけにNRとの互換性はきわめて悪く、clie同士の赤外線通信では、NRとNXでは、NRからは遅れるのにNXからは遅れないことがしばしばあり、困りました。メーカーに文句を言ったら「仕様です」といわれた。どんな仕様だ?個人的ないけんですが。
ちなみにNRとNXでは写真の形式が違うため、赤外線通信を使うとNRからは遅れてもNXからは遅れないそうです。そんなこと注意書きにも書いてないし、文句を言ったら「仕様だから」だそうです。私はソニーが嫌いになりました。

書込番号:1471651

ナイスクチコミ!0


NX70V-USERさん

2003/04/10 00:11(1年以上前)

NX70Vに出来て、NR70Vに出来ないことで、すぐ思いつくのは・・・
(1)ボイス(音声)録音
(2)カメラによる動画の撮影(NR70Vは静止画のみ)
(3)新しく発売された大容量メモリースティックに、HPよりダウ
   ンロードしてパッチをあてることにより対応(予定)。

画素数が10万〜31万画素になったが、クリエで見る上では違いはあまり気にならなかった。
 カメラによる動画の撮影はカクカクして、とても見られないものであろうと思っていたけど、買い換えて撮影してみたら予想に反して綺麗だった(PCとは性能を比較しないでください。用途が違います!)。
 その辺りを重視しなければ、NR70Vでもいいかも・・・。
 個人的には買い換えて良かったと思っています。

書込番号:1474994

ナイスクチコミ!0


スレ主 花粉症1年生さん

2003/04/22 14:52(1年以上前)

この度NX-70Vを購入しました。
みなさん、ご指導ありがとうございました。

書込番号:1512809

ナイスクチコミ!0


スレ主 花粉症1年生さん

2003/04/22 14:53(1年以上前)

すいません、アイコン間違えてしまいました。

書込番号:1512812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ClieMailがうまく使えません

2003/04/14 18:01(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 困ったおやじさんさん

気楽にメールチェックしたいのですが、ClieMailでは受信量制限ができないので、添付ファイルのあるメールではハングアップしてしまいます。皆さんどうしてますか?
また受信したメールによっては、サーバーから削除もしたいのですが、ご存知の方教えてください。
素人おじさんより!

書込番号:1489199

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2003/04/15 08:16(1年以上前)

正直な話PDAではPOPでメールを受けるのは苦しい気がします
私はIMAPのサーバを利用しています

これならアクセスした時点でリストだけ取り,必要な分だけダウンロードすることになりますし,サーバから削除も可能です

メーラーとしてはPapiMailを使っています

書込番号:1491291

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったおやじさんさん

2003/04/15 10:40(1年以上前)

Fujiiさん ありがとうございます。さっそくPapiMailを使ってみましたが非常に良いですね。PDAでもメール環境を整えれば使えることが分かりました。ありがとうございます。

書込番号:1491486

ナイスクチコミ!0


ひょえーーさん

2003/04/15 21:22(1年以上前)

CLIEMAILのツールっぽいアイコン(送受信のアイコンが並ぶ一番真ん中のアイコンです)をクリックすると、取得行数の設定が出来るようになります。
これで行数の制限をしてやれば、添付メールとか含めて全部受信することもなくなると思います。
また、受信したメールを消したい場合は、メニュー項目の「オプション」→「アカウント設定」→(アカウントが複数ある場合はそれぞれ選択して)→「編集」→「サーバー」の中のサーバーにメールを残すのチェックをはずせばOKです。

書込番号:1492889

ナイスクチコミ!0


炬燵弁慶さん

2003/04/20 00:20(1年以上前)

ひょえーー さんがレスされている行数制限でハングは直りますか?
タイムアウトを食らうので行数を小さくしても、
添付ファイルがつくとハングしてしまうのですが。

書込番号:1505035

ナイスクチコミ!0


ひょえーーさん

2003/04/20 11:04(1年以上前)

私の場合は普通に使っていてハングしたことはありませんでした。ひょっとするとメモリーオーバーとか、通信カード特有のタイムオーバーとかが絡んでいるのではないでしょうか?
(余談ですが、行数制限をあまりにも厳しくしすぎてしまうと、普通のメールが途中で切れてしまったりするのでちょっとだけ不便に感じたことはあります。適度な行数制限と言うのはなかなか難しいので、こればっかりはいろいろと調整していくしかないですね)

書込番号:1506169

ナイスクチコミ!0


ひょえーーさん

2003/04/20 11:09(1年以上前)

書きもれの自己レスです。
私の場合は、行数を100行に。使っている通信カードはAir-H"(CEF-02)での使用しています。
ハングアップ自体はないですが、32kなので、メールが多いと異様に時間がかかるようなことがありましたし、不安定な環境だと通信カード自体が切れてしまうことはよくありました。

書込番号:1506185

ナイスクチコミ!0


炬燵弁慶さん

2003/04/20 18:23(1年以上前)

ひょえーー さん
人様の話を横取りしてしまったレスに回答いただき、ありがとうございます。
ADSLの無線LANで出勤前にメールチェックを・・という夢を描いて昨日CLIEを買って来たところです。
早速トライしたところ5件読み込んで6件目で引っかかる・・調べてみたら添付ファイルが・・・
仕事の関係で添付ファイルが山盛りなので、結構ショックを受けてました。
「問題ないよ」との心強い言葉を頼りに「行数変更」や「タイムアウト時間の変更」を色々トライしてみます。

書込番号:1507367

ナイスクチコミ!0


ひょえーーさん

2003/04/20 18:31(1年以上前)

ひょっとしたら添付ファイルの数にもよるのかもしれませんね。
私の場合はだいたい20通受け取るとすると1通あるかないかくらいの割合なので、立て続けだとハングしちゃうのかもしれませんね。

書込番号:1507396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クリエはパソコンに通じでインタネットへ

2003/04/20 01:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 よろしく ねさん

初めて書き込みをします。皆様に伺います、PDAはパソコンを通じでインタネットへの接続がなかなかできなかった。成功した方いませんか。教えて下さい。よろしくお願いいたします

書込番号:1505331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽を聞くとき

2003/04/16 21:35(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

このクリエでCDから音楽を移して楽しみたいのですが、作成したMP3を再生中に(キュルキュル)と言ったノイズの様な音になってしまいます。使っているのはハギワラ製のメモリースティック(青)128M。MP3への変換はRealOne Playerで96KbpsでHDDに一旦保存し、MSインポートでメモリースティックに取り込んでいます。(できるクリエに掲載されていた方法)機械の故障orメモリスティックの異常とかなら修理に出さなければならないのですが、著作権の問題でこうなるのなら他に方法が無いのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:1495807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/04/16 22:11(1年以上前)

自分の友達がバンドやってましてCDに焼いてきてくれます。自分はそれをフリーソフトでMP3ファイルにしまして(44.1KHz、128bps)でMSの中の
MSAUDIOのフォルダーのなかにMSインポート&MSエキスポートで入れるか、カードリーダーライターで入れるか、にしてます。あくまで著作権がからまないやつですよ。NZ90ですが良い音です。思わずBoaっとします。

書込番号:1495935

ナイスクチコミ!0


it'sさん

2003/04/16 23:07(1年以上前)

私もekuboさんと同じ症状で困っています。
是非,解決方法を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:1496193

ナイスクチコミ!0


tokuno88さん

2003/04/17 01:04(1年以上前)

私も同じ症状です。どうもReal Oneが悪いのではないかと思います。
古いバージョンのReal JukeBoxでMP3におとしたものは問題ありません。
Real Oneをやめてみてはどうですか?

書込番号:1496660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/17 05:04(1年以上前)

CdeXのフリーソフト使ってます。試してください。

書込番号:1496982

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekuboさん

2003/04/17 06:30(1年以上前)

自己レスです。
SONYから出ている、システムのバージョンアッププログラムをインストールしたら改善されました。
とりあえず、今の所ノイズ出ず聞けてます。問題のある方、試してみてください。
他にこの現象に悩む方の為にも、結果をアップしていただければ幸いです。

書込番号:1497024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ipassについて

2003/04/15 23:25(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 ぷたなさん

ipassについて教えて頂きたいのですが、
CLIEではipassが使用出来ないと噂を聞いたのですが
どなたか試した方がいれば教えて下さい。

書込番号:1493349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NX70V
SONY

CLIE PEG-NX70V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

CLIE PEG-NX70Vをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング