

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月18日 07:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月18日 01:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月15日 17:38 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月14日 06:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月14日 03:55 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月13日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V




2002/11/17 20:31(1年以上前)
こんばんわ。僕はNX70を使っていますが、MSに関して、NXでフォーマットしたにもかかわらず、下記の症状が出たことがあります。
@MSを認識しないときがある
→スロットに入れてもクリエ本体が認識しないことがたまにあります。
再現性見出せず
A容量がまだあるのに、いっぱいですといわれた
→MSインポートでは容量がまだ十分あるのにクリエ本体からだと
無いといわれたことがありました。再現性見出せず
他の方はどうでしょう?
これはNXの仕様でしょうか?(笑
書込番号:1072814
0点


2002/11/18 00:38(1年以上前)
今のところ、no問題。NRは構造的にメモリースティックの接触に問題ある個体が多いらしい。無償期間であれば早々に修理に出すべし。
書込番号:1073299
0点


2002/11/18 07:23(1年以上前)
組み立てディスクトップで使用しています。
今のところ、問題は発生しておりません。
書込番号:1073730
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


店頭で一目惚れしてCLIE(&airH゛32k)を購入してしまいました。
始めてプロバイダ契約するんですが、どこが良いでしょうか?
比較のサイト見たんですがあまり違いがわからなかったので、使っていらっしゃる皆様のご意見を伺いたいです。
ちなみに自宅PCがないので会●からここにアクセスしてます。
0点



2002/11/11 15:15(1年以上前)
訂正です(汗)。
正確には自宅のPCは家族の反対でネットができない状態なので、CDからCLIEへのソフトのインストールはできました。
CLIEから入会手続きができると一番良いのですが…
書込番号:1059548
0点


2002/11/14 03:49(1年以上前)
P-inだとプロバイダー無しでネット出来たのに・・・。(mopera)
airH゛32kにはそういったサービスは無いのでしょうか?。
書込番号:1065023
0点


2002/11/15 17:38(1年以上前)
AirH"のようなDDI Pocket向けにはPRINっていうプロバイダがあります。
特に契約をする必要もなく、使っただけ(月上限\1,500)DDI Pocketから請求されます。
詳細はこちらで確認してください。
http://www.prin.ne.jp/
書込番号:1067830
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V




2002/11/13 14:22(1年以上前)
一部のカードで使える可能性のある
(WL100自体がIntelのチップなので)カードがあるそうですが、
SONY側がドライバの供給をメーカー側に待つようにさせているとの
ウワサがあります。あくまでもウワサですけどね。
書込番号:1063629
0点



2002/11/14 06:20(1年以上前)
ありがとうございます。
POCKETPCと比べると対応は難しそうですね。
お店で試して見ます。
書込番号:1065074
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


悩みましたがNX70Vを購入しました。
で、皆さんはどんなケースをお使いですか?
NX70Vにぴったり(?)で、いいケースを
ご存知の方がいらっしゃったら
教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/11/10 07:01(1年以上前)
http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=895&pf%5Fid=C020205&mscssid=PGTQ2H7XWKSR2N2D0G0KN7SA3TK6DW61
これはいかがですか.値段も安くサイズもぴったり.気に入ってます
書込番号:1056755
0点


2002/11/10 22:53(1年以上前)
CovertecからNX用が11月中にリリースされるとの情報あり
書込番号:1058336
0点



2002/11/11 01:46(1年以上前)
fujiiさん、d2-sexyさん
情報、有難うございます!
いろいろ参考にさせていただきます。
書込番号:1058715
0点


2002/11/13 01:19(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





