

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年6月4日 05:22 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月2日 13:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月1日 19:09 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月1日 13:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月1日 13:27 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月27日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V




2003/06/01 10:52(1年以上前)
無理です。Javaは
書込番号:1629154
0点



2003/06/03 12:43(1年以上前)
そうなんですか〜。。
ざんねんです(TT)
ご回答ありがとうございました。
書込番号:1635721
0点


2003/06/04 05:22(1年以上前)
Javaは無理です、では答えになっていないような。JavaScript≠Javaですし。
ちなみに、googleでNX70VとJavaScriptで検索するといろいろでますよ。
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=996
結論から行くと、NetFrontではJavaScriptとServletはOKです。
JavaScriptの対応バージョンまではわからないですが、でた時期からして最低でも1.2は大丈夫じゃないでしょうか。
Servletはサーバ上で実行された結果がHTML等で返ってくるので、通常のページを見るのと条件は変わりません。(まさかclieでwwwサーバ動かすとはいいませんよね?)
さて、Javaですが、アプレットは動きません。少なくとも、対応しているブラウザ(とVM)が無いと思います。
JavaアプリケーションについてはJ2ME……と思ったんですが、OS5になってからフォローしていないので、残念ながらわかりません。
こんな感じでよろしいでしょうか?
書込番号:1638400
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

2003/05/31 02:47(1年以上前)
ドット(・)一回押してから、Nを右上からかくと「〜」とでます。
Palmではこれがチルダらしいです。
書込番号:1625066
0点



2003/05/31 18:09(1年以上前)
めぇめぇこやぎさん ありがとうございます。
インターネットのホームページアドレスにチルダがついたのがあるのですが
「Not Found」になります。パームである以上 チルダ付きホームページは
見れないと言う事でしょうか。ありがとうございました。
書込番号:1626783
0点


2003/06/01 01:47(1年以上前)
よくわかけど、%7Eでも、ダメ?
書込番号:1628371
0点



2003/06/01 11:14(1年以上前)
>%7Eでも、ダメ?
すいませーん。入力方法、教えて下さい。
書込番号:1629199
0点



2003/06/01 19:12(1年以上前)
>%7Eでも、ダメ?
スクリーンキーボードのコードの 007E の事ですね!
まぁまぁぁさん、ありがとうございました。
書込番号:1630434
0点


2003/06/01 21:48(1年以上前)
ごめんなさい、適当レスで。
自分は、古いバイザーで、スケジュールメインなので、
よくわからんのですが、
普通のデスクトップのブラウザだったりすると、
~のかわりに%7Eって、入力しても行けますよね。
それでは、ダメかな?っと。
書込番号:1630977
0点


2003/06/02 13:39(1年以上前)
いや、「〜」がチルダなので、私は現にこれを入力することで
チルダつきのウェブページも問題なく見られます。
書込番号:1632730
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


先日、突然「動画の再生」ができなくなってしまいました。
具体的には、動画の再生をしようとすると静止画の状態で
音声のみ再生されるという状況です。
どなたか同じような症状を経験された方はいらっしゃいませんか?
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


現在、ザウルス(MI-C1)のユーザーですが、clieの美しさに惚れ込んで買い換えを考えています。
そこで元ザウ→クリエユーザーの方にお聞きしたいのですが、ザウルスのホームページクリップユーティリティーのように母艦でhtmlを取り込み、クレードル経由でクリエ(NetFront)で閲覧ということはできるのでしょうか?
また、PIMとしての出来はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/06/01 13:36(1年以上前)
元MI-E21ユーザーです。
その手のソフトはありますよ。
NetFrontは出来がいまいちです。表示できるWebデータにも
サイズ制限があるし、画像を多用しているページなんか全然見れません。WebブラウザはMI-E21には遠くおよばないって感じ。
PDAとしての機能は・・・普通かな(^^;
だたやたらとシェアウェアが多いですね。
MOREソフト感覚だとフリーだろ?って言うものまでシェアウェアです。
一時の感情であれば・・・乗り換えはよく考えたほうがよろしいと。
書込番号:1629559
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


NX80Vや73Vでエクセルの編集はできるのでしょうか?編集できるCLIEはあるのでしょうか???また、出来ない場合は編集を可能にするソフトは存在するのでしょうか?御指導宜しくお願いいたします
0点


2003/06/01 13:27(1年以上前)
あるよ。
本当に買う気なら、HPやパンプで調べようよ♪
書込番号:1629529
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


すいませーん。どなたか教えてください。
クリエで撮った動画ってMQVって形式で保存されますよね。これをパソコンで見たいのですが、MPEGとかに変換って出来るんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

変換しなくても拡張子のQをOに変えてMOVにすればQuickTime6.0で見れる
という報告があがってますね。
書込番号:1614166
0点


2003/05/27 13:15(1年以上前)
クイックタイムプレーヤーでそのままみれます。
バージョンはたかろうさんが書かれているやつでフリーダウンロード出来ます。
書込番号:1614199
0点

拡張子は変えなくても良かったのね・・・・
情報が古かったみたいです。
書込番号:1614205
0点



2003/05/27 21:04(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました!
無事見られました!良かったー!
ファイルのアイコンが「どれで開けたらいいのかわんねえよー!」ってアイコンだったので、てっきり何かで変換しなきゃダメだと思ってました。
感謝、感謝です!
書込番号:1615164
0点



2003/05/27 21:06(1年以上前)
すいません、顔のアイコンが女性になってました。
決してふざけたわけではありません。
書込番号:1615169
0点

アイコンはどうでもよいですよ、(ちとやばいかなー)。
iモードでは判らないので。
書込番号:1615216
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





