

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月11日 19:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月10日 13:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月10日 12:15 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月7日 15:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月7日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月5日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


P-in memory は対応していないとのことですが、無理なんでしょうか?確かに、カードを差し込むと、「未対応」と表示されます。素人なので、あまりわからないので教えてください。通信だけなら、カードの方の設定を、パソコンで「モデム」のみに変えることができそうなので、いける気がするんですが。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


現在giga pocket バージョン4.0(パソコンはPCV−RX50)
sonicstage バージョン1.0(パソコンはPCG−SRX7)
を使っていますが、PEG−NX70Vでgiga pocketの動画ファ
イルのMOVIE PLAYER形式変換とsonicstageでメモリーステ
ィックに落とした音楽ファイルを再生できるのでしょうか。
ファイルの再生は可能でしょうか。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


はじめまして。現在、Palm OS 4.1のPDAを使っているのですが、近日、NX70Vの購入を考えています。
しかしここで問題が1つ。Palm OS 4.1からpalm OS 5.0に乗り換えた場合、どこまでpalmwareが対応するのか?ということなのです。
(これは知人から聞いた噂で以下に関する記事を私自身は見つけられていないのですが)特にpalm OS 5.0ではX Master(およびhack soft)が稼働しないと聞き、戦々恐々としています。どなたか、hack softの対応の有無に関する事実を教えてください。
0点


2002/12/09 09:26(1年以上前)



2002/12/10 12:15(1年以上前)
ほくとうみさん、レスありがとうございます。指定されたURL内を周回してみると、やはりhacksoftはまだ未対応ということみたいですね。
大変参考になりました、…でっ、どうしようかなっと(笑)
書込番号:1123635
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


CLIEの購入をしようと、今日、亜プライドに行ったのですが、
ちょっと動作に疑問があって、購入を見送りました。
それは、ペン入力は、アルファベットのみ、と店員に言われたことです。
一生懸命、「あ」と書いているのに、全然認識されないので、
店員に聞いたら、
「ペンでは、アルファベットか数字のみ」
との事。え?まじで?どーゆーこと?ペンで日本語入力できないの?
意味わかんない、と泣きべそになりました。
だって、ザウルスは日本語で書けるでしょ、でも見た目が
CLIEがかっこいいし、キーボード付いてるから・・・・。
みたいな感じです。店員を信じないわけではないのですが、
実際に使われている方に、確認したくて、書き込んでいます。
実際の所、どうなんでしょうか。
もし、できないのなら、それって使いやすいのでしょうか?
どうか教えてください。
0点


2002/12/01 04:24(1年以上前)
CLIEはPalmなんですが、Palmはグラフティという独特な入力方法を用います。
ザウルスは日本人のために作られているので日本語入力が最初からできますがこのPalmは元々日本製ではないので日本語の表示はできますが入力までは標準ではできません。慣れるとこの独特の入力方法は早いですが、自分みたいになれない人もいます(笑
そんな人のためにザウルスと同じような日本語での入力をできるようにするソフトがありますが(極楽ペン)自分はキーボードで入力するので問題ありません。ザウルスの時もソフトウエアキーボードを使っていましたし、自分的には日本語入力は思っているほど使いやすいものではありませんでした。
最初は日本語入力に感動してザウルス買ったんですけどね〜(笑
書込番号:1101603
0点


2002/12/01 05:43(1年以上前)
1万円前後の機種がそこらにごろごろありますから、そういうので慣れるどうか試してからNXを買うってのはどうですか?それで満足してしまうかもしれないし。
書込番号:1101655
0点


2002/12/01 06:02(1年以上前)
慣れればどうってことないです。携帯電話の数字キー入力と同じです。(って、あれよりはグラフィティのほうが好きです)。
書込番号:1101666
0点


2002/12/01 06:56(1年以上前)
楽ひら+α
これを入れると,平仮名入力できます
1800円 NX対応です
書込番号:1101709
0点



2002/12/01 11:26(1年以上前)
ありがとうございます!
ソフトで対応ができるのですね。
安心しました。もう一回電気屋にいってきます!
書込番号:1102098
0点


2002/12/01 12:56(1年以上前)
わからなかったらいけませんからURLを書いときますね
http://www.jtt.ne.jp/products/soft/soft_rakuhira_a.html
----引用-----
「楽ひら+α」は、好評発売中の「極楽ひら」から、ひらがな認識機能を独立させ、更にアルファベットの認識機能を加えた、Graffiti? の置き換えソフトです。.....
書込番号:1102289
0点


2002/12/06 01:57(1年以上前)
Clie付属のATOKって 単なる漢字変換エンジンなんですか?
(結局日本語入力するなら買わなきゃいけないのかな)
私は買ったらPoBoxを使おうと思ってますが…(無料だし)
書込番号:1113310
0点


2002/12/07 15:18(1年以上前)
バンドル版にはついてないようですね 正規版を買えば出来る模様
自己レスでした
書込番号:1116503
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





