

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月24日 15:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月24日 12:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月24日 12:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月24日 09:31 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月23日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月23日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


・Palm社のWebクリッピングサービスを「NX70」で使えてる方いらっしゃいますか?
・付属のメールソフトはIMAP4に対応していますでしょうか?
ご存知・ご使用の方、よろしくお願いします。
0点





タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


NX70の購入を考えています。
動画が見れるとのことですが、Windows Media Player用のWindows Media Movie Fileというファイル形式のものは見れるのでしょうか?
知ってる方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点


2002/10/23 21:07(1年以上前)
使えないと思います。
書込番号:1020120
0点


2002/10/24 11:40(1年以上前)
> Windows Media Movie File
拡張子.qt/.AVI/.mpg/.movのムービーデータならNX CLIE同梱CD-
ROMからImage ConverterをWinマシンにインストールすればCLIEで
再生できるムービーファイルに変換してくれます。
画質・色調・音質(ステレオ対応)共に良い変換してくれますよ。
MPEG1はダイレクトに再生できる事は出来るのですが、変換をし
た方が良いみたいです。データを最適化しているのでしょう。
ちなみに、以前のNRシリーズでもムービー再生は同梱ソフトを介
して出来たんです。ただ、色調が甘く・動画もカクカク気味でした。
CPUパワーの恩恵ですね。
問題があるとすれば、メモリースティックが128MBまでしか無い
事ですね。CFスロットはコンパクトフラッシュには対応してません。
ですから、SDやCF等々大容量化していく他のフラッシュメモリを羨
ましがりながら細々とやっていくしかないです。
書込番号:1021237
0点



2002/10/24 12:02(1年以上前)
返事ありがとうございました。
書込番号:1021266
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


社内でOutlookを使用しています。Intellisync(市販のもの)を使用して、予定表などの同期をしていました。今回、m505からNX-70Vに買い替えたのですが、お客様からのメールは同期できるのですが、社内のメールの同期だけができません。m505の時は問題なくできました。これはソフトの問題でしょうか?
同期はできるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。よろしくお願いいたします。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


現時点では128kで使えないみたいですが、AH-N401CとAH-H401C
どちらかが対応予定でどちらかが予定無しと小耳にはさみました
グラファイトグレーの本体は売り切れちゃうので速攻買ったけど
AirHカードは怖くて買えましぇ〜ん。
どちらが対応するか、又は対応予定の記事を教えてチョ!
0点


2002/10/22 12:56(1年以上前)
昨日、ヨドバシカメラ横浜店のPDAの売り場のお兄ちゃんが、「AH−N401C」は問題なく使えるって言ったので、買ってきました。まだ試していませんが、問題なかったら、又報告します。
書込番号:1017103
0点



2002/10/22 17:47(1年以上前)
ぼけなすさん、ありがとうごぜ〜ますだ。
やった〜!NECのは使えるかもしれないんですね〜
御報告、お待ちしております。
書込番号:1017539
0点


2002/10/23 01:51(1年以上前)
使えませんねぇ・・・。
書込番号:1018669
0点


2002/10/23 12:05(1年以上前)
N401Cはやっぱり認識しなかった。
ドライバーでるのかねえ。
書込番号:1019236
0点


2002/10/23 22:26(1年以上前)
今試して見ましたが、大勢の方がおっしゃるとおり全く認識しませんでした。あれほど念を押してから買ったと言うのに!!明日ヨドバシカメラに行って、文句を言ってきます。お店がどのように対応してくれたかは、皆さん興味がありましたら、又報告します。それにしても、「分からんXPさん」変な気を持たせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
書込番号:1020273
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

2002/10/22 02:34(1年以上前)
そんな事はありません。
MP3の場合は、紫色のメモリースティックでも問題ないはずです。
私は、たまたまマジックゲートのメモリースティックを使っていますが、
PCカードアダプタ経由でパソコンのPCMCIAスロットに入れてつなぎ、
エクスプローラを使って、MP3ファイルを直接メモリースティック上に
ドラックしてコピーしています。
マジックゲートの機能を使用しているのであれば、こんなコピーの仕方では再生できないはずですが、全然問題なく再生できます。
なお、メモリースティックを挿したまま、CLIEのAUDIO Playerを立ち上げると、メモリースティック上にAUDIOPlayer用のフォルダができるので、
そこにコピーすればOKです。
書込番号:1016545
0点


2002/10/23 00:16(1年以上前)
私も買いました。同時に紫の128MBを買って心配していましたが、MOドライブみたいに認識されて、所定のフォルダーにmp3を入れればOK!付属のソフトで転送すると白のメモリースティックじゃないとダメだよ。形式が違うヤツだけど
書込番号:1018395
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





