CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:PXA250/200MHz CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

(1211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の品質

2003/09/06 23:23(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 無名無名さん

NX70を使用してましたが盗難な遭ってしまい現在NX80を使用していますが、同じ場所(環境)での動画を撮る機会が多くNX80で撮影するようになりました。しかし、画像の品質に疑問が出てきたためNX70で撮った動画と比較してみた結果、やはりNX70の方が画像が明るく動きもスムーズで粗さが感じられません。設定ミスや本体の異常もありません。
なのでまた、NX70を購入予定です。

書込番号:1920122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デクマの出来ばえ

2003/08/13 21:29(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 Shinichi Nakayamaさん

NX-80Vに標準装備となった手書き入力の"Decma" が気になっていたので、デモ機で試しました。
「これは行ける!」即日ダウンロードでNX-70Vにインストール。
講演会や会議録を作るのに、Clie.Jornada,PowerBookを駆使して手書きメモから清書していましたが、変換の精度・速度ともに満足です。
NewtonMessagePadの頃の"HWCR"との出会いを彷彿させる感激でした!

書込番号:1852533

ナイスクチコミ!0


返信する
loukeさん

2003/08/19 12:33(1年以上前)

どこでダウンロードできるのですか?
ソニーのホームページ見てもないのですが...

書込番号:1869376

ナイスクチコミ!0


baba1111さん

2003/08/19 22:17(1年以上前)

ここです。PDAスタイルのトップページにリンクがあります。。。

http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Software/Detail/2105039731000.html

書込番号:1870614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デクマの出来ばえ

2003/08/13 21:22(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 Shinichi Nakayamaさん

NX-80Vに標準装備となった手書き入力の"Decma" が気になっていたので、デモ機で試しました。
「これは行ける!」講演や会議録を

書込番号:1852513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Picsel Viewer for NX-70V

2003/03/28 21:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 Picsel Viewerファンさん

本日のClieニュースでNX-70V用でPicsel Viewerが発売となってましたね。早速購入したんですが、例え編集機能がなくてもWord/Excel/PPT/PDFが見れるのは有難いです。値段は3,980円でしたが、更に70Vに愛着が湧いてきました。

書込番号:1437216

ナイスクチコミ!0


返信する
さささ999さん

2003/03/30 18:50(1年以上前)

うーーん、私としては無料で配布して欲しいです。

書込番号:1443157

ナイスクチコミ!0


大船さん

2003/05/05 12:15(1年以上前)

PDAは最近使いだしたのですが。PowerRun1.2でPicselViewerをMSに移動すると読み込み中に停止してしまうのですが、基本的に移動出来ないのでしょうか?宜しく御願いします。

書込番号:1551142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB充電Syncケーブル

2003/01/16 22:21(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 通りすがりのNX70V使いさん

ヨドバシカメラで「USB充電Syncケーブル」というのを見つけて購入しました。1700円くらいでした。
 充電自体はPalm DesktopをインストールしていないPCでもできました。
また、電源を切っているPCでは無理ですが、スタンバイ中のPCではOKでした。

 NX70VのACアダプタがでかくて持ち歩きに不便だったので重宝しています。

書込番号:1222226

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶんさんさん

2003/01/17 00:34(1年以上前)

この製品のことですか?これが使えるなら便利そうですね。

http://www.pdakobo.com/press/021024.htm

書込番号:1222711

ナイスクチコミ!0


ぶんさんさん

2003/01/17 00:37(1年以上前)


URL間違いました。
こちらの方でした。
http://www.rakuten.co.jp/pda/453072/481225/

書込番号:1222719

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりのNX70V使いさん

2003/01/17 12:40(1年以上前)

それです。
電圧が5.2Vなんで半信半疑でしたが、ちゃんと充電されます。
近くにPCがあればだいたい充電可能ということですね。

#バッテリ駆動のノートPCにつなぐとノートのバッテリがみるみる減ります(笑)

書込番号:1223563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

快適ですよ。

2002/12/21 11:13(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 sky113さん

皆さんの書き込みを見せてもらって、購入しました。初めてのPDAで、初めてのパームです。NECのCE機を出始めのモノクロを購入しましたが、とても使えませんでした。ワープロにしか使えませんでしたね。隔世の感があります。エクセルが皆さんの評価よりかなり使えます。グラフィティも慣れるといけます。新しいプログラムのインストールも思いの他簡単です。
OUTLOOKとのシンクロもなかなか、メールが後からゆっくり読めるのがいいです。電子ブックを購入して、紙の本を最近読んでない。もっといろんな分野がでててくれば、家の本箱がなくなるかも、これに、雑誌の販売もしてくれれば、最高だな。特にNETにつなぐ環境にしてませんが、会社と家でシンクロできると、今の所必要ないな。HPをそのまま簡単に取り込んで、一覧できるような、ソフトをご存知ではありませんか?

書込番号:1148482

ナイスクチコミ!0


返信する
masa_masa345さん

2002/12/21 12:27(1年以上前)

PiloWebとか?

NETにつながないならT650Cの方がいいような気がするのですが、、、

書込番号:1148618

ナイスクチコミ!0


sora2362006さん

2002/12/23 08:43(1年以上前)

masaさんありがとう。PiloWebよかったです。使えそうです。そのまま映像もキャプチャーできるようなやつは、ありませんか?価格差が¥10、000一寸で(僕が買ったとき)、あたらしいCPU,とOSで
おまけで映像と音声がとれれば、僕の選択はこれでしたね。キーボードは今でもいらない気がしてますけど。

書込番号:1154293

ナイスクチコミ!0


masa_masa345さん

2002/12/25 21:26(1年以上前)

なんか↓でできるみたいだけど、単体販売してないらしい
http://www.muchy.com/review/websketch.html

↓見たけど他になさそうな感じ、、、
http://www.muchy.com/review/ctbrowser.html

役に立てなくてスマソ

書込番号:1162554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NX70V
SONY

CLIE PEG-NX70V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

CLIE PEG-NX70Vをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング