CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:PXA250/200MHz CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

(1211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データが全て消えました。

2003/12/19 14:18(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 目指せノーヘル賞さん

この書き込みはこの機種を非難するつもりでは書いていません。
皆さん気をつけてください。

電池満タン状態で研究室の机に
丸一日入れてたら電池を完全消耗して
データが全て消えました。

書込番号:2247903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/12/19 16:58(1年以上前)

だから?

書込番号:2248232

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/12/19 17:18(1年以上前)

どうせ音楽つけっぱなしでしまったとか、そういうオチだろ?
電池消耗したらデータが飛ぶのはPalmの仕様。

書込番号:2248297

ナイスクチコミ!0


のーたりんさん

2004/01/09 17:20(1年以上前)

仕様を理解しない&自分のうっかりを、クリエのせいに
する根性はアッパレです!!

書込番号:2324103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Acrobat Reader for Palm

2003/09/25 11:24(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

返信する
tomy-nyoさん

2003/09/29 01:17(1年以上前)

結構容量を食いそうですね!
私はReplieGoを使っています。

書込番号:1985498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

便利?

2003/09/12 22:21(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 無名無名さん

PCのUSBクレードルにつないでネットが出来るというので試用ソフトで
試したらマジで動いた。
今まで"h"通信カードでネットしていたから知らなかったけど、ADSL接続ではクリエでもネットこんなに速い事を知りました。

http://palmoslove.com/work/recipe/recipe7.html

書込番号:1937030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/12 23:03(1年以上前)

初耳ですね、データ取り込みには重宝しそうです。

書込番号:1937189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PDAキーボード

2003/06/09 15:23(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 PDAキーボードさん



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

NX80かぁ

2003/05/27 20:31(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 どほほさん

出ましたけど・・・もう一つですね
できればPXA255/400MHz、メモリ64MBにして欲しかった
本家Palmでも出しているし

書込番号:1615064

ナイスクチコミ!0


返信する
カステーラさん

2003/05/27 22:12(1年以上前)

関係ないですけどオプションで折りたたみのキーボードが出ましたねぇ。
どっかのOEM かな、キータッチはどうなのだろう・・・。
米Sony はsoaway でいい感じ(非OS5 マシン用)

関係ないけどいまさらながら有線LAN カード対応しないかなぁ。
海外はまだまだワイヤレスじゃないし
いちいちノート持ってくのも面倒だし・・。

書込番号:1615414

ナイスクチコミ!0


NX70V使用中さん

2003/05/28 00:15(1年以上前)

なんか「折り目」が気になるなぁ。あんまり嬉しくない。
買い替えモード減退。
CLIEに限らないけど、サイトにも書いてあるBT対応ケータイとの連携って、そういうケータイが市場に出回ってないのに、惰性でいつまでも表記するのは女々しい。(女々しいという形容詞はセクハラなのだろうか>別な疑問)

書込番号:1615971

ナイスクチコミ!0


栗衛門さん

2003/05/28 14:07(1年以上前)

NX80とNX73。まったく、トホホだね。新聞雑誌のスクラップ用にカメラの接写機能に期待していたのに、最短撮影距離が50cmと30cmじゃねぇ。NX70から買い替える気にはならないね。sonyの商品企画にがっかり。

書込番号:1617213

ナイスクチコミ!0


ン〜〜〜〜悩む!!さん

2003/05/29 04:29(1年以上前)

私は正直、悩みましたね〜〜〜!70Vで一応満足できてるけど、さすがに30万画素ののカメラじゃ記録用にもなりませんし、何を撮ってもボケボケだしね!動きに関しても70Vで満足してますが、それがさらにメモリも上がって動きやすくなるわけですよね!さらにCFカードも普通に使えるしね!NZ90は全く購買意欲がわきませんでしたが、NX80は買ってもいいかなぁ…!!
ただし!!機種変更のサイクル早過ぎ!!PDAを半年ごとにアップグレードするのに2〜3万円も賭ける価値あるんかぁ?この先、5年でン十万円も使う計算になるんだよね〜〜〜〜!!それだったらデジカメや他のPCドライブ買ったほうがお得かなぁ…なんて結論に達しました!!
だから、私も買いませんに1票!!(新規なら買ってもいいよね?!)

書込番号:1619328

ナイスクチコミ!0


金の玉子さん

2003/05/29 06:42(1年以上前)

PIMボタンが、ターンスタイルで使えるのが魅力です。
125万画素のカメラで、やっとホワイトボードのメモが撮られそうですね。
初めて買う人にはいい製品だと思いますが、前を知らないとそのよさはわからないでしょうね。
(私は、70Vユーザです)

書込番号:1619381

ナイスクチコミ!0


NX70V使用中さん

2003/05/29 12:05(1年以上前)

ん〜。あの新CLIEのセンターラインとやらが機能美を感じさせるフラットな印象をぶち壊しにしているから気に入らないのですが、そう思うのは少数派なのかな・・
デジカメの画素アップとメモリー増強、CFスロットの収納型化は大きな進化ですね、確かに。でも、CFスロットに記録したMP3の読み出しなんかはできないというわけのわからない制限があるんですよね?CFメディアが普通に使えるメリットは、個人的にはMP3や動画ファイルを「再生できる環境で」持ち歩けることに尽きるので、あんまり意味ない。デジカメでとった写真をクリエで見れることに、どれほどメリットがあるのやら。
ハードディスクが1ギガ80円台のご時世に、1ギガ7万円のメモステは買う気にならないよ、○ニーさん。

書込番号:1619845

ナイスクチコミ!0


tana-pさん

2003/05/29 12:33(1年以上前)

このクリエまで待ちましょう。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/28/25hl.jpg

書込番号:1619901

ナイスクチコミ!0


買っちゃうかも〜☆さん

2003/05/30 19:38(1年以上前)

私は買うかも…(^^;
と、言うのもはじめはNX-70Vを購入予定でしたが、そうこうしてるうちにNX-80Vの発表…しかもスペック的にNX-70Vより良いし(←当たり前)
それに個人的にデザイン気に入ってます(^^;
でも59800円はすぐに出せる金額じゃありませんしねぇ〜
結局悩みます(悩んでる時が一番楽しい)

書込番号:1623724

ナイスクチコミ!0


モウチョさん

2003/05/31 11:40(1年以上前)

コンパクトだって言うからもうちょっと小さくなると思ってたんですけどね。チラッと見えてる次のに期待かな。

書込番号:1625785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クリエ用のCFメモリドライバ

2003/05/07 16:17(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 KURIKURICHICHIさん

今週号の週間アスキーでクリエ用のCFメモリドライバが発売されたそうです。ただし、海外通販。
購入した方がいらっしゃいましたら、レポートをお願いします。
一応、購入予定ですが・・・通販なんで、躊躇してます。
でわでわ

書込番号:1557011

ナイスクチコミ!0


返信する
baba1111さん

2003/05/07 19:58(1年以上前)

クリクラのBBSで以前から活発に情報交換がされていますよ。
http://www.clieclub.jp/

書込番号:1557439

ナイスクチコミ!0


guestkさん

2003/05/15 05:26(1年以上前)

TrickModeなるものがあり、これをすることによりかなりの制約が解決されます。同時にMSとCFにアクセスできる、Etc.
詳しくは、www.cliesource.com で "Trick Mode" をサーチして下さい。
今、ここで次のVersionのベータテストの報告がチラホラあり、Movie、Speedなどは改善される模様。
(参)TrickMode:
http://www.cliesource.com/forums/showthread.php?s=&threadid=11821&highlight=trick+mode
1.MSをクリエにいれたまま(nx70vでもok)で、CFは入ってない状態でCF Utilityに行きMS Masqueradingをチェックする(AutoでもManualマウントどちらでもいい)
2.CFを入れます。(Manual Mountにした場合はここでマウントして下さい。)
3.電源を切る。
4.MSをクリエから抜く。
5.5秒ぐらいまつ(これとても重要)
6.Msを入れなおす。
すべてのBuilt-inアプリがCFを第一MSとして認識。
(注)英語版ではシステムアップデートパッチ必須、MSPROパッチはMP3をCFからプレイする時の助けをする。現在、つぎのversionで対応中との事。(ベータテスト中。)
参考にして下さい。

書込番号:1578366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NX70V
SONY

CLIE PEG-NX70V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

CLIE PEG-NX70Vをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング