タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V
標準で付いてるクリエランチャー、どーも慣れません。
使いにくいと思います。ランチャー以外は、とてもいいと思いますが。
ソニーはランチャーで無理にジョグダイヤル使わせたいのかなぁ
ちなみに、それままでは、Crs-Launcher を使っていたのですが
ソニーランチャーとかぶっているようで、「致命的なエラー」で
使えなくなりました。あと、休日定義も使えなくなりました。
愛用のフリーソフト系は、対応して頂くのに時間がかかりますね。きっと
書込番号:1013513
0点
2002/10/20 18:55(1年以上前)
僕も即行クリエランチャー外しました。
使いづらいったらありゃしない^^;
書込番号:1013603
0点
2002/10/20 20:21(1年以上前)
おかしいなぁ。「休日定義」自体は使えてますよ。
ちなみに、ver.1.1です。
私は、KsDatabookに使っているのですが、
NR70Vで使っていた愛用フリーソフトは、
全てNX70Vであっさりと使えたので、
ある意味拍子抜けしてしまいました。
おかげで快適です。
書込番号:1013803
0点
2002/10/20 23:19(1年以上前)
makaponさん
KsDatabookと休日定義の両方とも最新にしたら、大丈夫でした。
ありがとうございました。この2つは必須のアプリですよね(笑)
相変わらず、クリエランチャーは使いづらいです。たぶん、慣れない〜
Crs-Launcherが最高だったのになぁ〜
今は、パーム標準のメニューで使っています。
書込番号:1014055
0点
2002/10/21 02:40(1年以上前)
私も同様、買って早々に標準(小アイコン)にしてしまいました。
電源入れて、あのメニューが出た瞬間、切換えを決意したものの、
ロクに説明書読まない人なので、どうやって標準にするか悪戦苦闘してしまったくらいです。(笑)
しかし、標準メニューもグラフィッティエリアが消えて、
大画面にできるのは、進歩&とっても使いやすいですね。
書込番号:1014429
0点
「SONY > CLIE PEG-NX70V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/04/19 14:04:36 | |
| 1 | 2005/11/15 4:56:59 | |
| 6 | 2004/06/20 13:14:03 | |
| 1 | 2004/07/15 22:12:21 | |
| 5 | 2004/05/09 22:35:30 | |
| 1 | 2004/03/28 23:09:55 | |
| 0 | 2004/03/16 22:46:27 | |
| 2 | 2004/03/06 1:06:32 | |
| 1 | 2004/01/14 0:38:29 | |
| 4 | 2004/10/16 23:34:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






