



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


NX70Vの購入を考えてます。他の候補は、シャープのSL-700と東芝のジェネ(カメラ付)です。70Vと90Zを比較してしまうとソフト面、インターフェイス面でちょっと・・・と感じています。僕は主にメール、ネット、画像を使用する予定です。そこでみなさんに質問ですが、70Vの後継機種はこれから販売されると思いますか?あと70Vで不便な面があったら教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:1382029
0点


2003/03/15 07:07(1年以上前)
メールはHTMLメールが見づらいです。
ネットは重たいページは全部開きません。
キャッシュのクリア、ソフトリセット等面倒です。
画像は、CLIE Viewerで見るときに、表示が遅いです。
Air H"を挿したときに、出っ張りが多いです。
HOLDスイッチが誤って触りやすく、電源が入らなくなって
気がつくので煩わしいです。
でも、人間付き合いよりは楽です^o^。
書込番号:1393930
0点


2003/03/17 12:25(1年以上前)
私も全く同じ機種(SL700、ジェネオ、NX70V)で悩みました。
結局「できない事」を比較して70Vを選びました。
不便な面は「マルチタスク」ではない事くらいです。ホームページにしても、
PocketPCでも不便な事に変わりはありませんでした。
70Vはでかいのと、LCD部分とキーボード部分が微妙にずれている物が
あるので、そこの部分が気になると、ずーっと気になってしまいますね。
私が勝った物はずれていました・・・。
やはり、CFカード(メモリ)が使えないのも人によっては不便でしょうね。
書込番号:1401371
0点


2003/03/19 01:17(1年以上前)
私もWinCE機を2台使用してる時に、ひょんな事からm500を使うことになりPalmの魅力にとりつかれてますが、仕事で使う上でハイレゾが必要になり数ヶ月前からNX70で悩んでます。が、過去のログにソニーの機種は半年サイクルでモデルチェンジすると言うようなレスが有ったと思い出してからは、思い切ることが出来ずにいます。(もうすぐ発売後半年が経過します)タグタグさんの質問のように後継機種の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
書込番号:1406961
0点


2003/03/29 22:25(1年以上前)
単なる予測ですが、一言。
TG50 って出ましたよね。なんだか型番からしてTG-60, TG-70V
とか行きそうなんですけど(笑)
個人的にはカードスロットなくして青歯つけて欲しいなぁ。
あと、丸いキーボードも結構捨てがたいかなぁ。
賛否両論ありそうだ。
書込番号:1440333
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-NX70V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 14:04:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/15 4:56:59 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/20 13:14:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/15 22:12:21 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/09 22:35:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/28 23:09:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/16 22:46:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/06 1:06:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/14 0:38:29 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/16 23:34:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





