このページのスレッド一覧(全336スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年4月1日 12:55 | |
| 0 | 0 | 2003年3月31日 15:17 | |
| 0 | 2 | 2003年4月3日 17:12 | |
| 0 | 1 | 2003年3月29日 17:39 | |
| 0 | 2 | 2003年5月5日 12:15 | |
| 0 | 1 | 2003年3月28日 01:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V
質問…と、いうよりみなさんのご意見をお聞きしたいのですが、4月からドコモで定額サービスが開始されますよね?
このサービスって、クリエ(ソニー)の正式対応の発表があってからのほうがいいですか?あと、「@FreeD」対応端末の購入を検討しているのですが、これも対応のアナウンスを確認してからの方がいいですかね?
ご購入を検討されている方、是非をお願いしますm(_ _)m
0点
2003/04/03 11:51(1年以上前)
2003/04/03 17:12(1年以上前)
おぉ、ほんとだ。ありがとうございます!!
でも、P-in m@ster と認識されるんですね。
前モデルのNR70では正常なデバイス名で認識されるのに…w
書込番号:1454901
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V
普段、パソコンを利用していてわからない用語がたくさんあります。
VectorなどのサイトでPDA用のパソコン用語辞典を調べてみたのですが、国語辞典や英和辞典は見つけられたのですがパソコン用語辞典は見つけられませんでした。
もしPDA用のパソコン用語辞典を知っる方がおられましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V
本日のClieニュースでNX-70V用でPicsel Viewerが発売となってましたね。早速購入したんですが、例え編集機能がなくてもWord/Excel/PPT/PDFが見れるのは有難いです。値段は3,980円でしたが、更に70Vに愛着が湧いてきました。
0点
2003/03/30 18:50(1年以上前)
うーーん、私としては無料で配布して欲しいです。
書込番号:1443157
0点
2003/05/05 12:15(1年以上前)
PDAは最近使いだしたのですが。PowerRun1.2でPicselViewerをMSに移動すると読み込み中に停止してしまうのですが、基本的に移動出来ないのでしょうか?宜しく御願いします。
書込番号:1551142
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V
NX60なんですが(NX70Vでなくてすみません)
パーム用のゲームを購入したんですが、クリエで使用する
場合、「ハイレゾアシストで当アプリケーションをオフにしてください。」
と書いてありました。ハイレゾアシストの設定は、どこで設定するのですか?よろしくお願いします。
0点
>>クリエで使用する場合、「ハイレゾアシストで当アプリケーションをオフにしてください。」
>>と書いてありました。ハイレゾアシストの設定は、どこで設定するのですか?
[環境設定]に[ハイレゾ]と言うのがあるのですが、
これは、機種によって、有ったり無かったりします。
N700CやT600C等の機種にはあったのですが、NXにはありません。
気にしないでいいと思いますが、
そのような記述があるソフトウェアは、OSの対応に気をつけた方がいいと思います。
#NXは、OS5ですが、N/T/NRは、OS4ですので…。一応。
書込番号:1435279
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





