

このページのスレッド一覧(全336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月19日 03:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月14日 22:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月14日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月14日 08:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月14日 16:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月11日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


http://www.zdnet.co.jp/news/0212/13/nebt_07.htmlの記事によると、
256MB以上のメモステはメディアの方の内部アーキテクチャの変更で、従来
のデバイスでは使えなくなる可能性があるそうです。
・・・NXユーザーとしてとても悲しいぃ・・。
0点


2002/12/19 03:11(1年以上前)
>当初この新製品を今年7−9月期ごろに投入する計画だったが
ここのところからするとNXは対応しているんではと期待しているんですが、、。
書込番号:1143682
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


NX70Vの購入をほぼ決めたところ、会社のPCがただのWindows98で、なんとSecond Editionにアップグレードされてないことが判明しました。NXは「98SE以降対応」ということはやっぱり全く使用できないということなのでしょうか。基本的なことですいませんが、よろしくお願いします。
0点

98SEにアップデートすれば?
CDはオークションにけっこう出てます。
書込番号:1132504
0点


2002/12/14 22:14(1年以上前)
一応自分はWIN98のVAIO-C1にも”Palm Desktop”と”Doc to go”を入れて動作確認はとれたけど、OSだけじゃナイ気もするし・・・
書込番号:1133425
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


教えて下さい。
フラッシュをクリエで見たいのですが、マニュアルには
「“メモリースティック”の以下のフォルダにMacromedia Flashコンテンツをインストールする。
/PALM/PROGRAMS/MMFlash/ 」
と書いてありますが、「MMFlash」というフォルダが
見当たりません。なぜなのでしょう。
0点


2002/12/14 15:31(1年以上前)
すしこさん
PALM/PROGRAMS/にMMFlashというフォルダを自分で作れば、マクロメディアフラッシュが見られますようになります。試してみて下さい。
書込番号:1132675
0点



2002/12/14 17:33(1年以上前)
ありがとうございました!
おかげ様で見ることが出来ました。
ご指導いただく前に、無理やりフォルダを
作ろうとやってみたのですが、3度ともパソコンが
フリーズしてしまったので、不可能なのかと思いましたが
もう1台のパソコンではスムーズに作れました。
そこまでして見ようとしたフラッシュって「ペリーのお願い」
なんですけどね(^_^;) 残念ながら音声が出ませんでした。
フラッシュの形式違いだと思います・・・。
本当にありがとうございました。
書込番号:1132906
0点


2002/12/14 22:57(1年以上前)
どういたしまして。
ごめんなさい、ちゃんとフォルダの作り方を教えなかったのです。僕はNX70V本体ではフォルダを作ったのです。具体的なやり方は、Clie filesというアイコンをクリックし、そして画面の右上MS(メモリースティック)になっているかどうか確認し、画面左上の青いClie filesという青いタブをクリックすると、ツールというタブに変更し、ディレクトリ作成をクリックすると、名前の入力というダイアログが出ます、例のMMFlashを入力し、フォルダが出来ます、一応参考まで。
書込番号:1133501
0点





タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


恐れ入りますがどなたか教えてください。AH-N401CでINTERNETにつなぎたいのですが、、プロバイダーはHI-HOで家の端末でADSLを使用しています。HI-HOからはPDAの接続は今の契約で問題ありませんといわれました。
サーバーの設定情報、DNS,送受信サーバー名をCLIEに入力、電話番号は
HI-HOに掲示されている128K用の番号に接続、、CLIE画面上にログオン
と出た後、画面は何の変化もなく、他のインプットすべて出来ません。
少しするとタイムアウトになって、ハイ!終了の連続です。
わけの分からない質問ですが、宜しくお願い致します。
0点


2002/12/13 22:13(1年以上前)
残念ながらAH-H401Cを使っています。但し、32Kです。が、参考になればと思い書き込みます。画像のたくさんあるホームページを開こうとすると、私の場合もそうなります。他の掲示板にも書いてありましたが、
@まずはATOKを無効(ATOK設定で日本語入力にATOKを使用するのチェックをはずす)にしてみてください。
ANetFrontのオプション−一時ファイル削除−はい、でキャッシュを削除してみてください。
Bオプション−NetFront設定で、一時ファイルを最大(1500)にしてみてください。
Cメモリースティックを抜いてみて下さい。
DAM6:00,10:00,PM2:00,6:00というように、下記のURLでスピードテストをして電波状態を把握しておく。→http://junkhunt.net/icsi/に入って、低速回線でテストする。
どうしてもだめなら、重たいところに行く前に、一旦切断して、ソフトリセット後トライしています。
書込番号:1131263
0点



2002/12/14 11:49(1年以上前)
金の玉子さん、有難うございました。色々いじって環境設定ー>ネットワークー>詳細ー>スクリプトー>ユーザー送信(選択)AND パスワードを送信でつながるようになりました。超基本の設定なのかもしれませんがもっと丁寧にMANUALに載せて頂きたいですね。。
書込番号:1132343
0点


2002/12/14 16:37(1年以上前)
ああ、そういうことでしたか。
少々的外れなアドバイスでしたね(笑)。
途中で、タイムアウトになるようでしたら、試して見てください。
書込番号:1132805
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


P-in memory は対応していないとのことですが、無理なんでしょうか?確かに、カードを差し込むと、「未対応」と表示されます。素人なので、あまりわからないので教えてください。通信だけなら、カードの方の設定を、パソコンで「モデム」のみに変えることができそうなので、いける気がするんですが。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





