

このページのスレッド一覧(全336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月14日 11:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月21日 16:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月10日 13:20 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月12日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月10日 12:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月7日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


皆様こんにちは。先日皆様のメールを参考にNX70を購入しました。初心者なので少々使い勝手に苦慮しておりますが、基本的にデスクトップ上作成の資料を携帯する用途に使用しております。ところでGPSもモジュール及び、NAVIN YOU地図を購入して携帯NAVIとして遊んでみようと思っています。
すでに購入されて使用している方いましたら、どんなものか、個人的な感想:XXなところが使える!とか反応が遅いとか、お願い致します。
0点


2002/12/11 20:38(1年以上前)
おもしろそうなのでGPSモジュールを買って使ってみましたが、自分のPOSITIONを認識するのに時間がかかりすぎな気がします。他の携帯用のGPSを使ったことがないので比較は出来ませんが、POSITIONがわかって使えるようになるまで待ちきれなかった事がしばしばあり今はあまり使っていません。どなたか快適に使われている方はいらっしゃいますか?
書込番号:1126820
0点


2002/12/13 00:27(1年以上前)
こんばんは、私はGPS目的で購入しましたがやはり実用性には乏しいですね・・・
遊び感覚では面白いと思うのでどこまで必要なのかなんですが、一番残念なのが
NX70Vを選んだ理由が「画面が大きいから}なんですが、実際使用できる画面は
小さい画面(既存のCLIEと一緒)なんですね・・・
実際、対費用コストは断然高く、おすすめ出来ません。
餅は餅屋、そんな印象を持ちましたw
書込番号:1129559
0点


2002/12/14 11:53(1年以上前)
皆様、情報有難うございました。もっと実用レベルになってから販売していただきたいものですね。私も試してみましたがいつまでたっても衛星の捕捉が完了せず、毎回こんなに時間がかかるなら、まったく使い物にならないと思いました。
書込番号:1132352
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


CLIEとは直接の関係はないのですが..店頭でいいソフトを見つけました。
「PalmOS4.0以降推奨」と書かれているので ためらわず購入し、NX70Vにイン
ストールしましたが全然 動作しません。ソフトのメーカーのホームページを
見たら「PalmOS5」には対応していません.と書いていました。
0点


2002/12/17 05:30(1年以上前)
ソフト名も書かず何が言いたい!?
ボケ。
書込番号:1139049
0点


2002/12/21 16:47(1年以上前)
お前の方がボケだよアホンダラ
書込番号:1149148
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


現在giga pocket バージョン4.0(パソコンはPCV−RX50)
sonicstage バージョン1.0(パソコンはPCG−SRX7)
を使っていますが、PEG−NX70Vでgiga pocketの動画ファ
イルのMOVIE PLAYER形式変換とsonicstageでメモリーステ
ィックに落とした音楽ファイルを再生できるのでしょうか。
ファイルの再生は可能でしょうか。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V




2002/12/07 18:35(1年以上前)


2002/12/08 10:07(1年以上前)
よく分からないんですけど、USBポートがついてないということは、Windows98とかでしょうか?
だとしたら根本的に対応していないかもしれませんよ。
NX70と言うかCLIEは基本的にWin98SE以降のみだと思うので、そのあたりメーカーに直接質問したほうが無難かもしれませんね。
書込番号:1118482
0点


2002/12/08 13:16(1年以上前)
古いUSBがついてないPCにWin98SEやWin2Kをインストールしてるのかもよ?
書込番号:1118926
0点


2002/12/11 03:02(1年以上前)
確実性には欠けるかもしれませんが、USB-シリアル変換ケーブルを使用するという方法もあるのでは?
書込番号:1125402
0点


2002/12/12 20:40(1年以上前)
http://www.ikeshop.co.jp/mobile/ の機種別製品のところに
NR用ならありました。使えるかどうかPCの条件も含めてショップに問い合わせてみてはいかがでしょう?
書込番号:1129127
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


はじめまして。現在、Palm OS 4.1のPDAを使っているのですが、近日、NX70Vの購入を考えています。
しかしここで問題が1つ。Palm OS 4.1からpalm OS 5.0に乗り換えた場合、どこまでpalmwareが対応するのか?ということなのです。
(これは知人から聞いた噂で以下に関する記事を私自身は見つけられていないのですが)特にpalm OS 5.0ではX Master(およびhack soft)が稼働しないと聞き、戦々恐々としています。どなたか、hack softの対応の有無に関する事実を教えてください。
0点


2002/12/09 09:26(1年以上前)



2002/12/10 12:15(1年以上前)
ほくとうみさん、レスありがとうございます。指定されたURL内を周回してみると、やはりhacksoftはまだ未対応ということみたいですね。
大変参考になりました、…でっ、どうしようかなっと(笑)
書込番号:1123635
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





