

このページのスレッド一覧(全336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月20日 20:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月18日 16:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月12日 23:03 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月9日 01:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月6日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月4日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


無名無名 さんが紹介してくれた方法で、NX70Vでネットにつなぎ始めたのですが、
NETFRONTはうまくいってます。
Clie Mailも単体での送受信は出来ています。
そこで、現在使用しているOutlook Expless6と受信メールなどのデータを同期しようと思い、セットアップしてみたところ、
「『Outlook Explessを標準の簡易MAPIクライアントにする』をオンにする」
とありますが、
オプションのどこをさわればいいのかわかりません。
ご存知の方、ご教授していただけないでしょうか?
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V
powerpointなんて内容によってファイルの重さが違うし、快適かどうかは人により様々だから、あなたにとって快適かどうかは回答できない。
ゲームもネットも同様。
自分なら素材を選んで、別な使い方しますけど。
書込番号:1954103
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


PCのUSBクレードルにつないでネットが出来るというので試用ソフトで
試したらマジで動いた。
今まで"h"通信カードでネットしていたから知らなかったけど、ADSL接続ではクリエでもネットこんなに速い事を知りました。
http://palmoslove.com/work/recipe/recipe7.html
0点

初耳ですね、データ取り込みには重宝しそうです。
書込番号:1937189
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


ここで質問することではないかもしれませんが。。
添付CDに傷がつき、データが読み込みできなくなりました。
(バックアップとっておけばよかったのですが・・)
カスタマー登録とかしておけば、CDを再配布してもらえるのでしょうか?(悔しいが有償でも構わないです)
ご存じならご教授下さい。
0点



2003/09/09 01:29(1年以上前)
とんぼ5さんありがとうございました。
クリエは親切なのですね。サポートをあんまり信頼していなかったもので・・連絡してみます。とりあえずはカスタマー登録か・・・
梢雪さんもありがとうございます。
これ、面白そうですね。買おうかな・・
また、事後情報も書ければ書こうと思います。ではでは
書込番号:1926971
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


NX70を使用してましたが盗難な遭ってしまい現在NX80を使用していますが、同じ場所(環境)での動画を撮る機会が多くNX80で撮影するようになりました。しかし、画像の品質に疑問が出てきたためNX70で撮った動画と比較してみた結果、やはりNX70の方が画像が明るく動きもスムーズで粗さが感じられません。設定ミスや本体の異常もありません。
なのでまた、NX70を購入予定です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





