CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:PXA250/200MHz CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • CLIE PEG-NX70Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX70Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX70Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX70Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX70Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX70Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX70Vのオークション

CLIE PEG-NX70V のクチコミ掲示板

(1211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エクセルとの連携は?

2002/10/17 16:48(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 まよね〜ずさん

エクセルのファイルを閲覧できるソフトが入っているみたいなんですけど。
使い心地のほどはどうなんでしょうか?
会社で使用するのにBlueToothでピピっとxlsファイルをコピーしてきて
編集できるiPAQ Pocket PC H3800シリーズが現在の候補なんですが
個人的な趣味でNX70を進めたいです。
もしよかったらそういう特集などしているページでも教えてください。

書込番号:1006845

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/10/17 22:17(1年以上前)

http://www.palm-japan.com/documents_to_go/

これでしょう

書込番号:1007448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

処理速度は?

2002/10/15 22:02(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

今、NR70+通信アダプターを使っています。
雑誌で見たのですが、NX70VはNR70の20倍くらい早いのですか?
体験された方教えてください!
あと、バッテリーの持ちとかわかればお願いします。

書込番号:1003562

ナイスクチコミ!0


返信する
NX70Vさん

2002/10/15 22:45(1年以上前)

動画のことでしょう、全画面表示で滑らかに再生できます、非常に綺麗です。

書込番号:1003623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 環境大臣さん

WorkPad c3からNX70Vへの乗換え(えらく飛びますが)を考えているので、Yahoo!のキャンペーンでいじらせてもらいに行ってきました。
 期待大だったのですが、手書き入力に不満爆発です。

 以前からpalm機一般の手書き入力には不満があったのですが、NX70Vも例外ではありませんでした。
 まず、画面上のアイコンやボタンをクリック(というかスタイラスで突っつく)しても、一発で認識されることはごく稀で、2〜3回目でやっと認識されることが殆どでした。
 また、ソフトウエア・キーボードでの入力ですが、狙った文字でなく、隣や下が認識されてしまい、BackSpaceと交互に入力するといった始末でした。

 Web参照をばりばりしたいので、URL入力でこんなことでは疲れてしまいます。たまたまレンタルされた機械の問題かと思いましたが、既に販売中の他のCLIEでも入力精度は似たり寄ったりのため、個体差ではなさそうです。因みにですが、palm機ではなくPPC、例えばGENIOなどはレスポンスもかなり良好で問題なく使えそうです。(TOSHIBAの回し者ではない)

 SONYさーん、基本的なインターフェースなんだから何とかしてー。あるいは、ハードウエア・キーボードやGraffitiがあるからそっちを使え、ということでしょうか??

書込番号:1001914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/15 01:07(1年以上前)

ポインタの初期設定をやり直してください

書込番号:1001937

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/10/15 05:44(1年以上前)

そうですね。見る人により利き目の関係もあり,再調整必要

それと私はpalm505だけど楽ひら+ATOKを非常に快適だと感じてますよ

書込番号:1002181

ナイスクチコミ!0


c3ユーザーさん

2002/10/17 09:08(1年以上前)

> 狙った文字でなく、隣や下が
上で二人かかれていますが、
なぜ初期設定で調整しないのですか?
私も疑問に思いました。

書込番号:1006232

ナイスクチコミ!0


y56さん

2002/10/19 02:06(1年以上前)

私も初代カラクリで手書き入力はとても快適ですよ。一筆の書き方の個人差もあるかと・・・

書込番号:1009832

ナイスクチコミ!0


くるとさん

2002/10/20 04:26(1年以上前)

NX70Vを利用しています。
クリエを含め、Palm機一般でも手書き入力で不満、ましてやソフトウェアキーボードがまともに使えないという症状は出たことがありません。

環境大臣さんが利用されたのはよほど設定がおかしいものか極希な不良品だったのではないでしょうか。
不特定多数の人がさわっている機械は故意か事故かわかりませんが初期設定のアイコンをおしてデジタイザの設定をしないで進めてしまっているケースが考えられるのではないでしょうか?

書込番号:1012328

ナイスクチコミ!0


スレ主 環境大臣さん

2002/10/20 11:10(1年以上前)

わっ、しばらく見ないうちにこんなに。

発売されたので店頭の展示品を操作したところ、皆さんご指摘のように大きな問題はありませんでした。
私が所有のWorkPad c3がレスポンスが悪いのと、ポインタの初期設定をしても今ひとつ精度が良くないので悪い先入観を持っていたことが大きいようです。またキャンペーンで試用したものについてはポインタ初期設定は自分でし直すまではしなかったので、きちんと設定されていない状態だったのかも知れません。どうも、お騒がせしました。

ということで操作した感じがまずまずだったのでNX70V購入してしまいました。

さらばWorkPad c3...といきたいところだけど、買ってから気づいたのですが、プロセッサが変わったということは現在豊富に出回っているソフト、MIPS系もStorongArm系も使えなくなってしまうということ??  この辺は別スレが立つのでしょうか。

書込番号:1012800

ナイスクチコミ!0


スレ主 環境大臣さん

2002/10/20 11:23(1年以上前)

ツッ込み入る前に自分で訂正します。

>MIPS系もStorongArm系も使えなくなってしまうということ??

はDragonball系の誤りです。PPCにうつつを抜かしていたのでごっちゃにしてしまいました。

書込番号:1012823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スケジュールと住所録について

2002/10/13 02:20(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 やむもとさん

以前、Palm4.xを使用していた時に
・住所録は日付をまたがって入力できない。
・住所録は会社別に表示できない。
ため、売ってしまいました。
Palm5に期待しているのですが、新しいClieのアプリケーションはPalm4のエミュレーションで動かしているそうです。
で、発売前で恐縮な質問ですが新しいClieのスケジュールや住所録はこの辺は改善されているのでしょうか?

書込番号:997689

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/10/13 06:57(1年以上前)

19日にきますから見てみます
でも、ほかの奴じゃだめなの?

あと
>住所録は日付をまたがって入力できない
これは意味不明だよ,スケジュールでは?

>住所録は会社別に表示できない
カテゴリーを作って、そこのアドレスを入れ込むとできるででは

どちらにしてもここら辺はアプリの問題なので,OSとは関係ないような気がするんだけど
いざとなれば作れば?FileMakerで

書込番号:997918

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむもとさん

2002/10/14 01:31(1年以上前)

早速のお返事 ありがとうございます。
記載内容があり意味不明な部分があり申し訳ありませんでした。
日付をまたがってというのは、スケジュールの部分です。
夜勤や泊まりのスケジュールでも日付を24:00で分けて入力しなければならないのが非常に納得できない点なんです。
でも、SONYも好きですしClieも他の機能ではWinCEやザウルスに勝ってると思いますので、この部分が改善されていれば是非ともCLIEを使用したいんです。

書込番号:999599

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/10/14 06:42(1年以上前)

スケジューラーについては,置き換えソフトがいろいろでてるから、ひょっとしたらあるかもよ.
http://visavis.handango.com/
cutepackはだめね(ためしてみた)

DateBk5 by Pimlico Software, Inc. ?

書込番号:999881

ナイスクチコミ!0


nimuさん

2002/10/15 01:19(1年以上前)

私が使ってる"Datebk3"ってソフトには0時をまたがって
予定を入力できますよ。24時間を超える予定も入力できます。
機能がより多いDateBk4、DateBk5でも可能だと思われます。
(日本語版がまだないみたいですが)

http://www.muchy.com/review/datebk3j.html

書込番号:1001960

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/10/15 05:54(1年以上前)

Datebkって使い心地いいですか?

書込番号:1002190

ナイスクチコミ!0


nimuさん

2002/10/16 02:35(1年以上前)

> fujiiさん
私が使ってる WorkPad c3 に標準で入ってる予定表に比べると、
格段に使い心地いいです。DateBkにしてから、完全に紙の手帳を
持ち歩く必要がなくなりました。

>やむもとさん
PalmOS5の予定表がどのようになっているのかはわからないのですが、
標準の予定表が物足りない場合は、置き換えソフトを使うと良いですよー。
だいたいのソフトは順次OS5に対応していくでしょうし。...たぶん。

書込番号:1004082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CFメモリカードがなぜ未対応?

2002/10/12 23:54(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 noganogaさん

不思議ですね、標準のCFメモリカード未対応のは。メモリステックがいやですね!!
SONYにたくさん抗議しましょう。

書込番号:997435

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/10/13 08:04(1年以上前)

みんな買わなきゃ考えるだろうけど売れてますからねえ。

書込番号:997976

ナイスクチコミ!0


Coupeさん

2002/10/14 02:06(1年以上前)

個人的にはメモリースティック好きなので現行でOKです。
別にけんか売ってるわけでないので、ごめんなさいね。

書込番号:999683

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/10/15 03:02(1年以上前)

メモリステックが本来のソニーのメモリですからね...
ドコモのAirH"プロテクトと似たようなもんでしょう(^^;
それでも通信する人には2スロットな訳ですからメリットもありますよ。
わざわざ後からオプションで通信アダプタつけるよりはいいです(^^;

書込番号:1002106

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/10/15 22:51(1年以上前)

>標準のCFメモリカード未対応

実は使えるとの書き込みを見ました。
なんでも動作保証が出来ないために使えないといっているとか。

書込番号:1003631

ナイスクチコミ!0


CF派さん

2002/10/16 17:43(1年以上前)

NX-70VよりPalmの世界に入ろうとしてる者です。
「ドライバーさえ用意すれば使用できる」と、Sony関係の何かで見ましたよ。
本来の全ての機能が使えないなんて、勿体無いですよね。
Sonyにはドライバ出してほしいですね。それが無理なら・・誰かドライバー書いてくれ〜〜

書込番号:1004991

ナイスクチコミ!0


スクランブル!さん

2002/10/16 17:51(1年以上前)

> 実は使えるとの書き込みを見ました。
> なんでも動作保証が出来ないために使えないといっているとか。

その話、私も聞きました。
SONYはコンパクトフラッシュを作っていないから
保障外という意味で未対応としているとの事ですね。
実際CFを挿したら正常に認識されて使えるらしいですけど
相性問題等でユーザーから文句言われるのはSONYとしても避けたいのでしょう。

似たような話ですけど、私のVAIOノートの増設メモリ上限が
メーカーの仕様書きだと128Mしか増設出来ないとの事でしたが
サイドパーティーのメモリ対応表では256Mも動作するとの事で
そちらを購入した事があります。
後日SONYでも256Mのメモリを発売し、「256Mまで対応!」と改定してました・・・

ハードの仕様で使えないのではないなら
せめて「保障外」「自己責任」等の表記にしておいて貰いたいですよね。
紛らわしいったらありゃしない・・・

書込番号:1005004

ナイスクチコミ!0


スレ主 noganogaさん

2002/10/16 23:58(1年以上前)

たくさんのご返事、ありがとう!
HandEra(CF+SD)を使っていますので、HandEra頭になっています。
メモリカードによるBackupはもちろんできますね?
(Solarisとの)シリアル経由でシンクする方法はありますか。

書込番号:1005582

ナイスクチコミ!0


ぺろんちょ73さん

2002/10/24 13:59(1年以上前)

私もCFを有効利用したいので、NXになんとか認識させたいのですが
結局のところ まだドライバーがないんですよね?
CF挿せば認識すると、書き込みありましたが
実際は聞いた話ばかりですもんね...
仮にドライバーがあるとしたら どうやってCFデータを管理できるんですか? 現状NXのファイルマネージャーみたいなやつには、本体とMSの表示切替はあるけど、CFの内容を表示するものはないです。
ご存知のかた どうか教えてください。

書込番号:1021419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず予約しました。

2002/10/10 00:40(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V

スレ主 予約してみました・・・さん

ヤマダ電機で予約しました。
58,800円に13%のポイントつきでした。
まあまあ安かったのではないかと思います。限定のグレーにしてみました。
ポイントがあるからあえて予約したんですけど。
とりあえずくるのが楽しみです。

書込番号:992158

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでのりさん

2002/10/12 17:31(1年以上前)

現時点ですでに大量の製品評価がなされているのはいかがなものか(笑)。それだけ展示品に触れられた方が多いのでしょうね。

書込番号:996864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-NX70V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX70Vを新規書き込みCLIE PEG-NX70Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NX70V
SONY

CLIE PEG-NX70V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

CLIE PEG-NX70Vをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング