

このページのスレッド一覧(全336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年4月20日 01:53 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月17日 06:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月16日 17:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月15日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月15日 10:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月14日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


初めて書き込みをします。皆様に伺います、PDAはパソコンを通じでインタネットへの接続がなかなかできなかった。成功した方いませんか。教えて下さい。よろしくお願いいたします
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


このクリエでCDから音楽を移して楽しみたいのですが、作成したMP3を再生中に(キュルキュル)と言ったノイズの様な音になってしまいます。使っているのはハギワラ製のメモリースティック(青)128M。MP3への変換はRealOne Playerで96KbpsでHDDに一旦保存し、MSインポートでメモリースティックに取り込んでいます。(できるクリエに掲載されていた方法)機械の故障orメモリスティックの異常とかなら修理に出さなければならないのですが、著作権の問題でこうなるのなら他に方法が無いのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。
0点

自分の友達がバンドやってましてCDに焼いてきてくれます。自分はそれをフリーソフトでMP3ファイルにしまして(44.1KHz、128bps)でMSの中の
MSAUDIOのフォルダーのなかにMSインポート&MSエキスポートで入れるか、カードリーダーライターで入れるか、にしてます。あくまで著作権がからまないやつですよ。NZ90ですが良い音です。思わずBoaっとします。
書込番号:1495935
0点


2003/04/16 23:07(1年以上前)
私もekuboさんと同じ症状で困っています。
是非,解決方法を教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:1496193
0点


2003/04/17 01:04(1年以上前)
私も同じ症状です。どうもReal Oneが悪いのではないかと思います。
古いバージョンのReal JukeBoxでMP3におとしたものは問題ありません。
Real Oneをやめてみてはどうですか?
書込番号:1496660
0点



2003/04/17 06:30(1年以上前)
自己レスです。
SONYから出ている、システムのバージョンアッププログラムをインストールしたら改善されました。
とりあえず、今の所ノイズ出ず聞けてます。問題のある方、試してみてください。
他にこの現象に悩む方の為にも、結果をアップしていただければ幸いです。
書込番号:1497024
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V
下記にもありましたが New NXは73と80のようですね
NZ90スタイルが見送っていた私としては、メガなカメラ搭載の80が興味あります
米では5月末らしいですがNZの時のように日米の発売日に開きが今回のNXも あまり差がでないといいですねぇ
でも何気に三菱のPDAも なんだか気になるんですけど〜
(So505のようだと思ったのは私だけ?w
0点


2003/04/15 18:03(1年以上前)
三菱のPDA情報は、どこかのホームページに記事があったのですか?
ホームページのURL分かりますか?
書込番号:1492315
0点


2003/04/16 14:41(1年以上前)
>三菱のPDA情報は、どこかのホームページに記事があったのですか?
>ホームページのURL分かりますか?
たぶんこれのことだと思います。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/113.html
書込番号:1494865
0点

レスに気づくの遅くなりました〜 ごめんなさいhttp://www.bargainpda.com/default.asp?newsID=1250&showComments=true
http://www.allaboutsymbian.com/newsdisplay2.php?id=9359 です
ね?505iっぽくないですか?ww
しかもこの色もなんだか笑えますね(蛙みたいでw
書込番号:1495141
0点





タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


フォトエディターが600Kぐらいあって、本体のメモリーを占拠しております。使わないので、削除したいのですが、他に影響はありませんか?又削除できないソフト以外のソフトを削除して他に影響があって
困ったような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?付属のCDで全て復帰できるようになっているのでしょうか?教えてください。
0点

PCとの接続で出し入れ可ですが、MSに入れても良いかと。
自分はNetFront3.0MSに移動させたりもどしたりです。
書込番号:1479457
0点



2003/04/15 10:50(1年以上前)
ありがとう、とんぼさん。
書込番号:1491504
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


すみません、ちょっとした質問なんですが、
CFスロット(通信用)って、もしかして
フタもなにもないんでしょうか?
ずっと穴がある状態だと、ポケットに入れても
ホコリやゴミの心配が・・・。
みなさん、どうされてますか?
0点


2003/04/14 17:45(1年以上前)
蓋は取り外し式ですから、蓋を取っちゃうと何も無いですね。
蓋、無くされたのですか?
私はPin free 1Sを差しっぱなしです。
書込番号:1489171
0点



2003/04/14 19:02(1年以上前)
いえ、これから購入を考えてるのですが、カタログでは
CFスロットにフタがなく、穴のあいた状態での
写真だったので、ちょっと心配になってしまいました。
ご回答、ありがとうございました。
書込番号:1489366
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





