
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


NX73V購入予定のものです。
外ではeo64を使っています。
残念ながら対応表には載っていたなかったのですが、eo64を試された方がいらっしゃったらどうだったか教えてください。
0点


2003/06/22 18:02(1年以上前)
お店の人の許可を得て、eo64のカードをさし、アナログモデムや
他のPHSカードの設定等をいろいろ試して見ましたが、全部だめでした。
店で急いで設定したこともあり、「確実」とはいえませんが、DoCoMo
のPHSカード等を選ぶと通信を始める以前に「機器がちがう」みたいな
メッセージが出てそこから先へ行きませんでした。残念。
書込番号:1692141
0点



2003/06/23 00:20(1年以上前)
Clie Fanさん
レスありがとうございました。
eo64はやはりダメでしたか。
残念でが、Air Hにかえるしかないですね。
書込番号:1693530
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


初めまして!
ひとつ質問があるのですが、NX73Vも、SJ33同様にノーマルメモリースティックでもMP3を聴くことができるのでしょうか。
Sonyのサイトを見たところ、MP3機能についてのページに、SJ33のほうは「マジックゲートまたはメモリースティック」と書いてあるのですが、NX73Vのほうには「マジックゲート」としか書いてなかったので。。。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
0点


2003/06/09 14:10(1年以上前)
多分できると思いますよ。http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-NX80V/spec.html
↑ここをみると分かります。
書込番号:1654745
0点



2003/06/09 14:34(1年以上前)
おおお、できるんですね!
仕様表の下のほうに書いてあったとは・・・。
Wyspさん、とんぼ5さん、早速のお返事ありがとうございました!
価格でSJ33か、機能でNX73か迷っているんです(T-T)
PDAは初心者ですが、PCは自作するくらいの経験者なので、
PDAも使い込んでいくうちに、NX73のほうが遊べそうな気がして・・・
漠然としすぎてるかもしれませんが、ずばり、どっちがおすすめでしょう。
用途は、MP3再生に動画(PCでTV録画したもの)、Officeファイルの持ち出しや辞書機能、その他一般的なメモやスケジュールなどを最初に考えています。ネットは使う予定ありません。
デザインは、圧倒的にNX系に惚れこんでます・・・(笑)
書込番号:1654788
0点


2003/06/09 17:40(1年以上前)
NX73Vに一票です。
何しろ動画をみるのなら性能を優先します。
2機種のスペックは・・・
CPU:SJ33=66MHz NX73V=200MHz
ROM:SJ33=8MB NX73V=16MB です。
(SJ33だとコマ落ちとかするかもしれないので)
スペックでは決定的な違いが出ているので注意が必要です。
書込番号:1655181
0点



2003/06/09 21:49(1年以上前)
Wyspさん、レスありがとうございます!
確かに、スペックはかなり違いますよねー。
おっしゃるとおり、動画はマシンパワー必要ですもんね。
ますますNX寄りになってきた・・・
のですが、ひとつ気になることが。
できればWord、Excelなどを持ち出して、
「閲覧だけでなく編集」できたら・・・と思いまして。
そうなると、NXについてるソフトが閲覧専用に対して、
SJのソフトは編集可能とあるので、SJが気になります(笑)
Wordではなく、テキスト形式でも良いので、
PCからの文章を持ち出して(MSやCF?)
編集できるフリーウェアとかあるのでしょうか・・・。
書込番号:1655986
0点


2003/06/09 22:26(1年以上前)
フリーウェアがあるかどうかまでは分かりませんが、
NZ90の掲示板で、Wordなどの編集を行うには別途「Document to go」という
ソフトを入れる必要があるとありました。
書込番号:1656176
0点


2003/06/09 23:57(1年以上前)
PCを自作されるくらいの方だったら何の問題もなくPalmに入っていけるでしょう。
おもしろいですよ。Palm。 好きなようにカスタマイズできるんです。
ビジネス仕様にしたり、エンターテイメント仕様にしたり・・・。
いろんなアプリが個人デベロッパー達から提供されてて(全部が無料ではないですよ)
アレも入れたり、コレも入れたりってね。
アプリの追加と削除だって画面をコツコツやるだけですし。
クリエ買ったら↓に来ましょう。みんないますよ。
http://www.clieclub.jp/
NX73V or SJ33 ですがNXに決まりでしょう!
なんせOSが一世代違うわけですから・・・。
書込番号:1656601
0点



2003/06/10 21:56(1年以上前)
Wyspさん、S300マンさん、お返事ありがとうございます!
Wyspさんのおっしゃるように、NZ90からDocumenttoGoが無くなったんですね。
NX70V/60や、SJ33の頃はあったのに・・・うぅ、悩みます。
S300マンさんのおっしゃる、OSのバージョンと今の悩みを組み合わせると
中古でNX60か70Vという手も頭に浮かんできました(笑)
でも、中古って何かいまいち踏み切れないんですよね。
でも最終処分品の新品があれば、値段によっては候補になるかなぁ、と。
NXは性能・機能けれど、予算ぎりぎり&DocToGoなし
SJ33は値段安いけれど、劣る点がたくさん。
NX70V/60は兼備だけれど、微妙・・・
ますます悩ましい選択になってきました。
皆さんがNXを推されるの、すごくよく分かるんですけど(笑)
ところで、SJ33のリモコンって無いみたいですねぇ。
PEGA-SA10は、対応してないし、
元々リモコンようのジャックがついていないんでしょうかね。
ボリューム調整だけだと、頼りない・・・
書込番号:1659168
0点


2003/06/10 22:06(1年以上前)
いろいろ悩んでいて大変そうですね。でも頑張ってください!
物は悩むほど自分の納得した物が手に入りますよ。
自分の思い通りの製品が必ずあることなんてありませんから、
この際じっくり考えていいものを買ってください。
ちなみにNX80V購入予定。あっさり決まってしまいました・・・。
書込番号:1659211
0点


2003/06/10 22:22(1年以上前)
(追伸)
個人的な意見ですが。
NX70V/60も候補になっているのなら、いっそうのこと
NX70V(カメラ要らないのならNX60)にしたらどうでしょう。
性能もNX73Vと変わりはないし、Doc to go入っているので、
CLIE購入検討中さんの要望に最も答えられた製品ではないかと
思います。それに、新品も探せばどこにもあるのではないでしょうか。
(中古しかないということはまだないと思うので)
その通り個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。
書込番号:1659294
0点



2003/06/11 23:13(1年以上前)
Wyspさん、ご丁寧にありがとうございます。
今日、店頭でNX73とSJ33を触ってきました。
やっぱり、NXに惹かれますね・・・(笑)
ただ、確かにNX60(または70V)が一番、
僕のニーズに合っているモデルかもしれません。
DocToGoがあるNX系ですからね・・・。
新品も、おっしゃるようにまだありそうですし。
ただ、カタログがあったので読んでいると、一つ気になる点が・・・
MP3再生時間が、最大4時間と、NX73のほぼ半分。
まだまだ、悩んでしまいそうです。
ただ、Wyspさんのおっしゃるとおり悩めばそれだけ良い結果が待っていると思います。思い通りのモデルに行き着くまで、吟味したいと思います。
本当に、貴重なご意見、ありがとうございます・・・!
書込番号:1662586
0点


2003/06/12 17:49(1年以上前)
展示品とかはやめたほうがいいっすよ。ガキとかいじりまくってますから。今日、NX73いじってきましたけど、画面の衝撃クッションがぽろっと取れてしまいました。なんか形が好きになれません(とくにカメラ部分が)グチを書いてしまってすいません。
書込番号:1664421
0点



2003/06/17 00:14(1年以上前)
ご報告:
検討の結果、私のニーズに一番合うNX70Vの購入に至りました。
tonトロさんのおっしゃる通り、展示機は何があったか分からないので避けました。
Sofmapの中古の日に、秋葉の店舗をいくつか回ったところ、未使用・未開封品を発見しました。しかも中古の日で2000円引き。
結果、隣のキズ有りの物よりも、安いと言う逆転現象が・・・(笑)
なんと、新古品ではあるものの33800円で購入できました。
しかも家に帰ってユーザー登録してみたら、ばっちりできちゃいました。
なので、中古1週間保証のところ、メーカー保証までOKです!
あと、ハギワラのMS128MBを5980円で購入、今はPCで録画したテレビとMP3を入れ、快適に使用しています。
ここまで来れたのも、Wyspさん、とんぼ5さん、S300マンさん、tonトロさんの貴重なご意見があったからこそだと思います。
本当にありがとうございました!
念願のCLIE生活スタートです・・・
書込番号:1675393
0点


2003/06/17 19:43(1年以上前)
おめでとうございます!!とうとう購入されたのですね。
自分の書き込みが少しでも役に立ってもらえて良かったです。
結構悩んだみたいですが、機種が決まって良かったですね。
自分もNX80Vを購入するつもりです。待ち遠しくて困っています。
いろいろお相手になることができて嬉しいです。
これから思う存分にCLIEを満喫してください!!
書込番号:1677261
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


カメラで書類をキャプチャー出来たら非常に仕事が楽なんですが、
CMOSカメラということで、性能はどうなんでしょうか?
お店で使ってみたら画像に横すじが入りまくり。
蛍光燈の下ではこんなもんなんでしょうか?
0点

出来たとしても、文字の読みとりは難しいでしょう。
普通の高解像度スキャナでなんとか出来るレベルですから<書類の文字が読めるレベル
書込番号:1654047
0点


2003/06/09 10:08(1年以上前)
ちなみに撮影距離は0.3m〜です。
接写をするのには向かないと思います。
書込番号:1654286
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





