
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


73Vへの乗り換えを検討しています。複数のお店で確認しましたが、73Vの液晶は従来機(70V)や80Vと比較しても「青く」見えるように感じます(個体差もあるようですが)。73Vはこういうものなのでしょうか。今後改善されるのでしょうか。どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V

2003/07/09 16:03(1年以上前)
はい、ないっぽいです。
仕方がないので私はフリーウェアのエディターを使用しています。
書込番号:1744170
0点


2003/07/11 19:23(1年以上前)
するとNX70に付属しているDocument To Goをインストール出来れば
NX73でもEXCELやWORDも可能?と言っても、私はNX70が盗難にあって本体がないので73を買おうかと考えてます。
書込番号:1750395
0点



2003/07/12 03:19(1年以上前)
無いって事が本当だったとわかりつつ、ついつい購入してしまいました。
CLICLI、無名無名さん、返信ありがとうございました。
購入は初めてですが、現在、快適とはまだいえませんが(使いこなして
いないだけ...)、色々といじってます。先輩のクリエ???(型番忘れた)
に入っているDocument To Goが少し羨ましい!?と思いつつ、操作慣熟中
です。
フーリーウェアのダウンロード探しにこれから出かけます。
どなたか、参考にアドレスを教えてくれる方いれば、幸いです。
書込番号:1751790
0点


2003/07/13 14:57(1年以上前)


2003/07/15 10:26(1年以上前)
Document To Goを購入すればインストール可能だと思います。
旧バージョンだと不具合がありそうで少し怖いですね。
http://muchy.com/
↑palmwareの紹介DLサイトです。
ここで探すという手もありますですよ。
書込番号:1762515
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


購入時に、ATOKもいっしょに購入しようか迷っています。
デクマよりもATOK(製品版)の手書き入力の方が、素早く入力できると聞きましたが、どうでしょうか。購入するだけの価値はあるのでしょうか。
講演を聴いてレポートを作る機会が多いので、素早く日本語が入力できる環境と整えたいと思います。
デクマだけで十分なのでしょうか。
使用感など教えていただけるとうれしいです。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


ただいまこの機種の購入を考えております!ジェニオからの買い替えなんですが、ちなみにジェニオは殆ど使いこなせませんでした!そこで質問なんですが、仕事(スケジュール管理)とMP3と自宅のバイオで録画した画像を見るのと、ウェブ閲覧を考えているのですが、上位機種のNX80Vとはさほど変わらないでしょうか?あと液晶はザウルスC750の3.7型VGAとどっちが画像はいいのでしょうか?不躾な質問で申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。
0点


2003/06/24 12:04(1年以上前)
GRさん こんにちは。
私もGENIOe550Gから買い替えました。
スケジュール管理についてはPOCKET PCの方が細かい設定なども出来て
使い易いですね。
ウェブ閲覧は私はAIRHで繋いでますが、CLIEのNETFRONTの方が処理が早い気がします。それとハイレゾ表示はとても見やすいですよ。
それと、モノとしての美しさと言うか満足度はCLIEのほうが良いですね。
私は買い換えてとても満足しています。
書込番号:1697541
0点



2003/06/26 00:37(1年以上前)
水辺の人さんこんにちは!ご返信ありがとうございました!
なるほど〜ハイレゾ液晶というんですかあ〜。今週末お店にいろいろいじりに行きたいと思います!かったらまた報告しますね〜
書込番号:1702906
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


おはようございます。
朝っぱら質問で恐縮ですが、
現在、初クリエの購入を考えております。
クリエ現行モデルのメーラーはメールの件名のみの受信、
選択受信は可能でしょうか?
教えてください。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


こんばんわです。
質問でございます。
(2chの某スレでもしつもんさせていただきましたが、、。)
クリエでpingやtelnetやnslookupなんかのネットワーク系コマンド
を使いたいのですが実現可能でしょうか?
ネットでザクッと調べてみたのですがどうも分かりません。
有償ソフトウェアでもいいから使いたいのですが、、、。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいませ。
ちなみにクリエはNX73を初めて購入するつもりです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





