
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


今日NV73を購入しました。
P-in free 1pをso-netでつなげたのですが「エラー:認証に失敗しました」
(0×1233)とでてしまいます。
NX73 で P-in free 1p so-netの組み合わせの方いらっしゃいましたらつながっているかどうか教えてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点


2003/11/02 22:16(1年以上前)
私も土曜日にNV73Vを購入したばかりです。2月に購入したP-in memoryがどうしても使えなくて困っていたら、本屋で「Palm Magazine」の中に「特集2 ワイアレス通信設定マニュアル」を見付けて、早速試してみたら上手く行きました。P-in free 1pの設定方法が記載されていたかどうかハッキリおぼえていませんが、参考に読んでみて下さい。
書込番号:2086339
0点


2003/11/07 17:19(1年以上前)
私もこのサイトを見て接続できました。
NX73V+P-in Free 1Pです。
カードを入れると「通信カード未接続」が「未対応通信カード」と表示されますが、「ネットワーク」の「接続」を「P-in Memory」にすることで接続できました。
http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=5850;id=NX_bbs#7583
書込番号:2102316
0点


2003/11/14 02:00(1年以上前)
11/13付で正式な対応プログラムがアップされたようです。
http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W014-006-01/index.html
書込番号:2124108
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


初めまして、PDA初心者です。
現在仕事でBeckyMailを使っているのですが、Beckyの未読メールだけをNX73に移動してみることはできないでしょうか。またNX73で返信を書き込んで、それをまたパソコンに戻して送信はできるでしょうか。店員に聞いたらOutlookとユードラならできるといわれたのですが。
0点


2003/11/02 01:52(1年以上前)
読むだけなら
http://muchy.com/review/beckytodoc2.html
↑これでPalmOSの実質上の標準文書形式であるDOC形式に変換して
http://www.muchy.com/review/crsmedoc.html
http://www.muchy.com/review/pook.html
↑これらのDOCリーダーで読めば、快適に読めます。
返信はよくわかりませんが、確かBeckyもPalmOSのメールに
対応していたと思うんですが…。
http://member.nifty.ne.jp/rimarts/B2/Readme.txt
Ver2.00.03 -> Ver2.00.04
・ちょっとましになったMAPIサポート。(Palmとの同期が可能な程度。HotSyncの
対象としては「Outlook Express」を選択してください。)
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0101160000237/index.html
この辺りとかですかね。なにぶん実機を持っていないのでわからないですが。
書込番号:2083944
0点



2003/11/04 01:45(1年以上前)
どうもありがとうございます。Outlookほどではないですが読めそうですね。近くにNX80を購入しようとしているBeckyユーザがいるのでその結果を参考にしてみます。(ちなみに私はシルバーの筐体がよかったのですがNX73はちがうのね。少しショックでした。こうなると価格が高くなるがNX80かなー。カメラは必要ないんですけどね)。
書込番号:2091246
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


PDAについてあまりよく知らないので教えて下さい。
CLIE等にはOutlookソフトをインストールすることは可能でしょうか?
また、可能とすれば、PDAからOoutlookに入力したスケジュールやメールをパソコンと共有することは可能でしょうか?
0点


2003/10/25 18:25(1年以上前)
Intellisync for Palmを使うと共有できます。
書込番号:2061493
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


これから73Vを購入しようかと思っているのですが どなたかIO-DATA CFGPS2(または同等商品)でGPSを使っているかた 使い勝手その他 アドバイスがありましたらお願いしたいのですが・・
0点


2003/11/10 19:39(1年以上前)
それ以前に、ソニーが他の会社のGPSを使用できるようにしているとは思えませんが・・・。
書込番号:2112923
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


missingsyncを使えばマックと同期ができることは知ってるんですが、
それ以外の方法でマックと同期を採る方法知りませんか?
windowsの人は追加投資しなくてもhotsyncできるのに、
どうしてマックユーザーだけがおかねがかかるのか。
ど〜〜もげせないので。palmdesktopはmac版もあるのに
同期とれないなんておかしいです。
0点

>どうしてマックユーザーだけがおかねがかかるのか。
ど〜〜もげせないので
むか〜しからMacユーザーの悩みの種です。
今はまだ良い方ですけどね。
ほとんどの場合、Macユーザー自らが開発されたりしますので、そのあたりから情報を得た方が良いでしょう。
メーカーに期待するのは無理です(^^;
書込番号:2054460
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V




2003/10/09 15:46(1年以上前)
自分で調べなさい。
それくらい。
書込番号:2013783
0点



2003/10/13 21:17(1年以上前)
なんだこいつ?
書込番号:2026332
0点

でも実際、ソニーのサイト見れば一発でわかるのにどうしてわざわざここで質問して答えを待っておられるんだろうと思ってずっと見ていました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-NX80V/acc.html
普通、まずメーカーのサイトくらいは見てみようと思いません?
あと、動画再生は1GBのものでなくても可能です。普通のMSでも大丈夫です。私は128MBのものを使っています。
書込番号:2026697
0点


2003/10/14 18:30(1年以上前)
CFのメモリカードは1GBは使えるのでしょうか?メーカーサイトでは512MBまでしか動作確認していないようです。どなたかお試しになった方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:2028701
0点


2003/10/16 18:47(1年以上前)
答えてやれよ。それくらい。みんな、ちっちぇーな。おれもちっちぇーけど。
書込番号:2034652
0点


2003/10/18 23:36(1年以上前)
俺より大きいだろ。クロートとかいって大嘘だし。
書込番号:2041384
0点


2003/10/19 10:28(1年以上前)
みんな意地悪しちゃ駄目だよ。
全然普通に大丈夫ですよ。
快適ですよ〜(^o^)v
書込番号:2042527
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





