
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


この度PDA購入にあたりザウルスC-750と比較検討しております。
教えて頂きたいのですが、クリエにザウルスショットの様な機能は無いのでしょうか?
利用方法としては会社のPCでwebに接続してそれを取り込みたいのですが...
当面PHS通信はするつもりは有りません。
webであればメモリースティックに保存して読み込めばよいのでしょうか?
ザウルスと比較してクリエのメリット・デメリットをアドバイス頂ければ
幸いです。
0点


2003/07/31 17:22(1年以上前)
私はSL-C750を持っていて、それを売ってPEG-NX73を購入しました。
ザウルスショットは使ったことなかったので分かりませんが、
クリエだと、Picsel Viewerというソフトが付いておりまして、
Word、Excel、HTML、PDFなどのファイルをメモリースティックや
CFメモリーカードから読み込むことが出来ますよ。
個人的に、SL-C750とNX73を比較すると、
@Parm(クリエ)の方がフリーソフトが多いので
カスタマイズが楽しい。
AParmのほうが使いやすい。(これは個人的主観です)
Bクレードルが付いているので、充電やPCとの連携が便利。
C動画や音楽などはクリエのほうが扱いやすいと思います。
Dあと、WordやExcelの編集をしたいのであれば、ザウルスは
文字が小さすぎて使えないです。ザウルス側でWordの文字を
読みやすい大きさに設定すると、PC側ではバカでかい文字になります。
その点、クリエにDocuments To Go というソフトを買ってインストール
すれば、かなり快適に使えます。
以上だと思います。
参考になったでしょうか?
書込番号:1814679
0点


2003/07/31 17:56(1年以上前)
補足です、クリエのメリットばかりになってしまったので。
悪いところは・・・・
@ネットフロントの使い勝手は断然SL-C750のほうが良い。(速い)
Aクリエランチャーは意外に(?)使いにくい。
こんなところでしょうか・・・。
私は買い換えてとても満足していますが、ザウルスの方が
ネット接続する分には非常に快適でした。(表示が速いので)
クリエでネットブラウジングすると、たまに画像が多いサイトなどでは
固まったり、エラー表示が出たりします。
(画像表示をOFFにしているとそれなりに快適ですが・・・)
あと、Picsel Viewerはメモリが足りなくなると起動出来ない時が
あります。ソフトリセットすれば使えるようにはなりますが。
本体のメモリが少ないのでしょうがないと言えばしょうがないですけど。
書込番号:1814754
0点



2003/08/04 00:08(1年以上前)
了解しました。
有難うございました。
書込番号:1824632
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V

2003/10/23 01:29(1年以上前)
全く違います。
そりゃぁスペック的にはそんなに違わないですが、
作りが違います。雲と泥の差とでも言いましょうか。
実売価格で5000円くらいの差だったら、
73を買うことをおすすめします。70
をかったら絶対に後悔しますよ!!
書込番号:2054278
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V

2003/09/07 12:15(1年以上前)
こんにちは。新宿のヨドバシでマルチアカウントを確認してきました。
店員さんに実際に複数のアカウントを作成できる画面を見せて頂きましたので大丈夫だと思いますよ。私もマルチアカウントが必要だったので... 来週にでもCLIE PEG-NX73Vを購入する予定です。
書込番号:1921578
0点





タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex/html
日本道路公団の首都高速道路状況ですが、簡易画像のページですが画像は表示できますか?
0点


2003/07/19 11:24(1年以上前)
残念ながら・・・NG。なんでだろう。首都高だけ何故か×。
書込番号:1775102
0点



2003/07/19 17:37(1年以上前)
回答ありがとうございました
ザウTR1不可、E1,E21可、C700不可、C750,760可、シグ2不可、シグ3可
画面の解像力と画面表示のためのRAMの容量とのバランスでしょうか
表示できれば乗り換えようかと思ったのですが
書込番号:1775885
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


会社PCのメールをCLIEに転送したいと思っています。会社メールは添付ファイルの付いた重いメールが多いのですが、CLIEのメールソフトで受信制限を掛ける(何MB以上であればはねる等)ことは可能でしょうか。よろしくお願いします。
0点


2003/07/15 00:57(1年以上前)
可能だよ
書込番号:1761686
0点



2003/07/16 01:28(1年以上前)
設定方法も是非教えてくださいませ。
書込番号:1765087
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





