
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


突然、液晶死にました。
バックライトだけの5万円の蛍光灯状態。
すぐに修理だけど、まだ、CLIEを使い続けられるだろうか?
画面の良く使うところは、もうキズだらけだし、
反応しないので、ばしばし叩き気味に使うしかない。
当然、どんどん、キズだらけに。
いくら見かけの性能がよくても、基本の設計仕様が甘い。
他社が出来るのに、なぜ、SONYに出来ない。
あーもー、CLIEってPIMじゃなくて、おもちゃだな。
0点


2003/07/15 01:07(1年以上前)
もう壊れたのですか、普通に使ってですか?
初期ロットによくあるはずれでしょうか?
ところで、CLIEのスタイラス入力の悪さは、一部で有名です。
ふかふかするし、筆圧は強くないと認識しません。
保護シートを貼って、さらに強くタップする練習をするしか無いでしょう。SONYは、この状態で満足しているようですから今後も改善されないと思いますよ。
SONYには仕様の範囲内ですっていわれましたから。
書込番号:1761730
0点


2003/08/02 21:46(1年以上前)
別に気になりませんよ。大きさもスタイラスの反応の悪さも
書込番号:1820960
0点


2003/08/15 15:34(1年以上前)
73Vを使い込んでいますが、純正の保護シートはちょっと厚めで、貼り付け前よりはスタイラスの感度がかなり下がります。他機種と比較しても感度の悪さは感じたことがありませんが・・・。パソコンをはじめとしたSONY製品はあまり好きではありませんが、CLIEは非常に出来の良い作品と感じます。
書込番号:1857564
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


会社PCのメールをCLIEに転送したいと思っています。会社メールは添付ファイルの付いた重いメールが多いのですが、CLIEのメールソフトで受信制限を掛ける(何MB以上であればはねる等)ことは可能でしょうか。よろしくお願いします。
0点


2003/07/15 00:57(1年以上前)
可能だよ
書込番号:1761686
0点



2003/07/16 01:28(1年以上前)
設定方法も是非教えてくださいませ。
書込番号:1765087
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


73Vへの乗り換えを検討しています。複数のお店で確認しましたが、73Vの液晶は従来機(70V)や80Vと比較しても「青く」見えるように感じます(個体差もあるようですが)。73Vはこういうものなのでしょうか。今後改善されるのでしょうか。どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


職場でノルマを達成したので
上司からご褒美を頂けるとのことになりました。
「5万円くらいの商品を考えておきなさい!」と言われたので考えた結果
「CLIE PEG-NX73Vでお願いします」と返しました。
来週の月曜日に受け取る予定です。
当方としましては
「所有のVAIOで録った番組をクリエで見る」
「スケジュール・アドレス管理」
「MP3形式の音楽を聴く」
「出張時に地図として」
「カメラ付き携帯を持っていないので簡易カメラ撮影」
「その他色々ソフトを使用」
と色々想定しております。
こんな私に何か役に立つ情報がありましたら教えてください。
お返事必ず書きます。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/07/19 16:08(1年以上前)
そ、それはどういう情報を希望しているんでしょうか・・・?
書込番号:1775700
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V

2003/07/09 16:03(1年以上前)
はい、ないっぽいです。
仕方がないので私はフリーウェアのエディターを使用しています。
書込番号:1744170
0点


2003/07/11 19:23(1年以上前)
するとNX70に付属しているDocument To Goをインストール出来れば
NX73でもEXCELやWORDも可能?と言っても、私はNX70が盗難にあって本体がないので73を買おうかと考えてます。
書込番号:1750395
0点



2003/07/12 03:19(1年以上前)
無いって事が本当だったとわかりつつ、ついつい購入してしまいました。
CLICLI、無名無名さん、返信ありがとうございました。
購入は初めてですが、現在、快適とはまだいえませんが(使いこなして
いないだけ...)、色々といじってます。先輩のクリエ???(型番忘れた)
に入っているDocument To Goが少し羨ましい!?と思いつつ、操作慣熟中
です。
フーリーウェアのダウンロード探しにこれから出かけます。
どなたか、参考にアドレスを教えてくれる方いれば、幸いです。
書込番号:1751790
0点


2003/07/13 14:57(1年以上前)


2003/07/15 10:26(1年以上前)
Document To Goを購入すればインストール可能だと思います。
旧バージョンだと不具合がありそうで少し怖いですね。
http://muchy.com/
↑palmwareの紹介DLサイトです。
ここで探すという手もありますですよ。
書込番号:1762515
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX73V


購入時に、ATOKもいっしょに購入しようか迷っています。
デクマよりもATOK(製品版)の手書き入力の方が、素早く入力できると聞きましたが、どうでしょうか。購入するだけの価値はあるのでしょうか。
講演を聴いてレポートを作る機会が多いので、素早く日本語が入力できる環境と整えたいと思います。
デクマだけで十分なのでしょうか。
使用感など教えていただけるとうれしいです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





