
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年9月10日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月17日 17:04 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月10日 23:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月6日 12:24 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月6日 22:57 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月4日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V


docomoのPHSでつなごうと考えてるんですけど、
みなさんどのようなプロバイダーを選ばれていらっしゃいますか?
また、おすすめのプロバイダーってありますか。
もしご存知でしたら教えてください。
0点


2003/09/09 10:05(1年以上前)
私の場合、現在使っているプロバイダーが
@FreeDに対応してないので、ドコモのモペラを利用してます。
プロバイダー料金は無料ですが、メールアドレスをとる場合は
別途料金で可能です。
書込番号:1927523
0点



2003/09/10 18:10(1年以上前)
@freedでも接続できるってわかったので、
やっぱり@freedでいこう!って思ったら、
ヨド○シカ○ラの店員さんは
「air hのほうが32kで遅いけど、通信方式とか考えると、
air hのほうがいいよ。地下鉄の駅とかでは@freed使えないみたいだし」
っておっしゃるんですよね〜(笑)
ちなみにそのお店は@freedは扱っていませんでした。
@freedは64kだし、実際そんなに通信状態っていうのは悪いんでしょうか?
困りました・・・。
書込番号:1931265
0点



2003/09/10 18:12(1年以上前)
ごめんなさい、板違いでした。
書込番号:1931273
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V


80Vを購入しました。
スケジュールについて年間を見渡せるカレンダーがないのでちょっと使い辛いです。こんな質問をしてよいのかわかりませんが、年間で予定の有無を見れるソフトをどなたかご存じないでしょうか? 最低、年間カレンダーだけでも結構です。 ご存じの方、お教えください。
0点


2003/09/16 22:56(1年以上前)



2003/09/17 17:04(1年以上前)
やまざるすけさん、ご連絡ありがとうございます。使えそうです。
muchy.comの存在も知らなかったので助かりました。
書込番号:1951378
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V


今までPDAを持ったことがなく今回初めてNX-80Vで
デビューしようと考えてます。
カタログを見ている中で非常に気になった点で
「メールアドレス8件登録可能」とかかれてあったのですが、
それって8件しか登録できないってことですよね?
皆さん普通に8人以上にメールを送られると思うのですが、
これは何かのミスなのでしょうか?
それとも正しいのですか?
もし、正しいのなら皆さんどのようにお使いになってるのか、
お教えくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点


2003/09/08 17:07(1年以上前)
カタログ読んでないから推測になりますがアドレス1件にEメアド8件とかじゃないですかね? もう一度しっかり読んでみて下さい。
ケータイでも500件は入るのにPCとのシンクロするPDAで8件って事はないですよ。
書込番号:1925363
0点


2003/09/09 20:56(1年以上前)
HP見てみると、確かに「最大8件までのメールアドレスを登録可能」としか
書いてないですね…よく分からん…
ただ、すぐ上のほうに「アドレス帳と連携して云々」とあるので、さすがに
8件しか登録できないで「アドレス帳」とは銘打たないのではないかと思います。
うーん、何でしょう?「こちら側」のメールアドレスが8件登録できて、送信する
場合は、その8件から送信者アドレスを選択できるってことかなあ??
書込番号:1928776
0点



2003/09/10 18:04(1年以上前)
そうですよね・・・。今の時代にメールアドレス8件っていうのは
やっぱりありえませんよね(笑)
書込番号:1931246
0点


2003/09/10 23:04(1年以上前)
UX50のところのClieMailの説明を読むと、自分のアドレスを8件まで登録
できると書いてあるので、おそらくほかの機種のも同じと思われます。
書込番号:1932089
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V


NX80Vの購入を考えているものです。
カタログではWord,Excel,PDF等のファイルをPicsel Viewer for CLIEで見ることはできるようですが、「編集機能はありません」と書いてあります。Office(とくにWord)ファイルを編集できるPalmOS5用ソフトは存在するのでしょうか?Zaurusでは編集もできるようですが・・・
0点


2003/09/05 22:31(1年以上前)
最近Palmとか全然さわっていませんが、あるような気がします。
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Software/List/002.html
書込番号:1916725
0点



2003/09/06 12:24(1年以上前)
ありがとうございます。教えてくださったCLIEのホームページからダウンロードできるDocuments To Go 5 Premium Edition というシェアウエアーがありました。これで安心してCLIEが買えます。
書込番号:1918255
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V


近いうちに購入しようと思っています。そこで、ネットを繋ぎ放題でやろうと思っているんですが、費用はいくらくらいかかるか教えてください。あとメールってホットメールとかにもアクセスできるのでしょうか?もしできない場合みなさんはどうしていますか?
0点


2003/09/05 18:43(1年以上前)
ネットって?
無線LANでつなぐなら、今までのプロバイダ料と同じだけど・。
梢
書込番号:1916115
0点



2003/09/06 01:53(1年以上前)
今普通にパソコンでネットやってるんです。で外出先でメールチェックなんかするときにネットへ接続しないといけないですよね。その費用がどのくらいかかるんでしょうか?AIRHとかプロバイダの料金とか。。。
すいません、自分も詳しくないので質問します。
書込番号:1917405
0点


2003/09/06 16:30(1年以上前)
外出先からというなら、AIR'Hや@Freedでしょうか。
これらに関しては、それぞれのHPで料金表を確認してください。
プランによって、値段も変わりますし。
梢
書込番号:1918874
0点


2003/09/06 17:05(1年以上前)
@FreeDって確かにつなげられるのもありますけど、Pin1Pとかって動かないんですよね。
便乗質問で申し訳ないんですが、どなたかここらへんのカードを動かした、とか、いつぐらいに動くようにサポートされる(ってありえないのかもしれないですけど)情報をお持ちでしたら教えてくださいm(_o_)m。
書込番号:1918963
0点


2003/09/06 22:57(1年以上前)
過去ログを「@」で検索するだけで結構出てきます。
書込番号:1920031
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V


NX80Vの購入検討中です。PDAもはじめてです。
テレビ番組を録画してクリエで見たいと思っています。
カタログでは、「GigaPocket」搭載のバイオで録画した番組が見れると書いてあるのですが、TV録画できるバイオを持っていません。ほかのPC(私の使用しているのはFMV)で録画したテレビ番組は見ることができないのでしょうか?見れるように変換するソフトなどは、ないのでしょうか?
0点


2003/09/03 22:30(1年以上前)
んと、標準で「イメージコンバータ」というソフトが付属していまして、そのソフトで変換(同時にクリエに転送してくれる)することによってクリエで動画が見れるようになります。
変換できるファイルは「MPEG」と「MOV」です。
ぐびぐび さんのご使用しているPC(FMV)でどのような録画方法をしているかはわかりませんが、録画したテレビのファイルが「MPEG」もしくは「MOV」であればクリエに転送し、見ることが出来ます。
バイオで録画すれば「簡単・便利」と言うだけで他の環境でも問題ありません(はずです(^^;))
書込番号:1911414
0点


2003/09/04 00:13(1年以上前)
可能ですが、手間と時間がかかるのでわざわざクリエでテレビ見る事に気力が失せます。まだまだHDレコーダーのようにはいかないです。
MSカードの容量の問題もありますよ。
書込番号:1911845
0点


2003/09/04 17:44(1年以上前)
バイオで録画すれば「簡単・便利」と言うだけで他の環境でも問題ありません(はずです(^^;))
この「簡単・便利」がたまらないのですよね〜、きっと。
僕もバイオを持っていないのですが、クリエのTVScapeで見たい番組をひょいひょいと予約→HotSync→録画と同時にメモステに収録→さっとクリエにさして番組を見る、こういうことが出来るようなのです。
(半年前に自作したPen4マシンを捨てて真剣にバイオが欲しい・・・)
書込番号:1913332
0点



2003/09/04 21:43(1年以上前)
みなさま、ご返事、ご意見ありがとうございました。
快適に使うには、やはりPCもVAIOで、ということなのでしょうね。
参考にさせていただきます。
書込番号:1913906
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





