CLIE PEG-NX80V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CLIE PEG-NX80Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NX80Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX80Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX80Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX80Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX80Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX80Vのオークション

CLIE PEG-NX80VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日

  • CLIE PEG-NX80Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX80Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX80Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX80Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX80Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX80Vのオークション

CLIE PEG-NX80V のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-NX80V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX80Vを新規書き込みCLIE PEG-NX80Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HOTSYNCできません

2004/09/07 18:08(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 KINGOFMATSさん

HotSyncエラーが出て困っています。
機種はPEG-NX73Vで、以前はHotSyncできていました。
エラーメッセージは「HotSync機能が中断されました。バックアップされていないデータがあります。詳細については、HotSync画面のログをタップしてください。」
ちなみにファイルリンクをしてもエラーが発生します。「Palm Desktopのアプリケーションが、確認メッセージの応答に失敗しました。このアプリケーションを再起動してください。」
どうすれば良いのか教えてください??

書込番号:3235392

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/09/08 10:09(1年以上前)

ここは確認されましたか。
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0109030000596/

書込番号:3238264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NXシリーズの後継機とCFスロット

2004/08/27 01:27(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 piamaerさん

先日NX70Vを壊してしまい、NX80Vを急遽購入しましたが細かい点での改善、非常に満足しております。

ところでCLIE事業の先行きに不安を感じているのですが、NXシリーズの後継は出るのでしょうか?
私は地方で使用しているため、CFスロット+PHSカードでのモバイルが必要です。
都会地の方はホットスポットが充実しているようですが無線LANだけで不自由は感じていらっしゃらないのでしょうか?

書込番号:3189134

ナイスクチコミ!0


返信する
としぞさん

2004/08/27 02:44(1年以上前)

NXシリーズが生産中止になると、CFスロットのついたクリエはもう出ないのでは?と思ってます。携帯電話とPDAの機能に差異がなくなってきているので、クリエはエンターテインメント機能を削ってTH55のような「手帳」機能を追及してくると思います。なので、私もNX80Vは取っておこうと思ってます。都内在住ですが、無線LANのポイントを使うことはまずありません(笑)思ったよりアクセスポイントが無いのでCFスロット+PHSカードのほうが便利です。無線LANで便利なのは、自宅内だけ・・・でしょうか(笑)。

書込番号:3189291

ナイスクチコミ!0


アンタナナボさん

2004/08/28 12:09(1年以上前)

青歯があるUX50ならハギワラのアダプタでPHS使えるのでは。無線LANしかないTH55が通信系の拡張性が一番貧弱でスマートさに欠ける。SONYのクリエ戦略理解不能。

書込番号:3193908

ナイスクチコミ!0


スレ主 piamaerさん

2004/09/05 04:43(1年以上前)

たいへん書き込み遅れましてすみません。
参考になるコメントありがとうございます。

下記に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/31/news094.html
「インターネットでのコミュニケーションツールとしての役割」が重要
とあります。

SONYさんへCFスロットの復活、何とかしてほしいですね。

書込番号:3225452

ナイスクチコミ!0


S Nakayamaさん

2004/09/14 01:20(1年以上前)

piamaerさん、としぞさんの言葉に押され、NX80Vを買っちゃいました。大須の○ンプマートで36500円でした(ユーズドです)。二か月前に二台めのNX70VにしたばかりだったのですがNetFrontがメモリー不足で使えずずっと悩んでいたので、今度は満足です。
ドコモのP-inComP@ctを使って、ウェブもメールも快適になりました。
後継機種が発売されても良い時期ですが、エンターテインメント機能満載のタイプはもう出ないような気もするので、納得の買い物だったと思います。

書込番号:3262213

ナイスクチコミ!0


新機種VZ90さん

2004/09/14 23:21(1年以上前)

今日、新機種出ましたね。
PEG/PEG-VZ90
先日NX70が壊れてしましました。
私としては、NX80のほうがPDAとして、メモ代わりのカメラや会議録音できるので必要です。

書込番号:3265581

ナイスクチコミ!0


スレ主 piamaerさん

2004/09/15 01:05(1年以上前)

新型でましたね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-VZ90/index.html
私も、録画と録音が出来ること、価格がこなれていることから
正直な話、先日NX80Vを買ったばかりでしたがこちらで正解だったと思います。

書込番号:3266175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

塗装がはがれてしまいました。

2004/08/22 22:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 マキオクンさん

最悪です。シグマ製の皮ケースの縫い目で筐体のところに傷か汚れが分からない2ミリくらいの黒い点ができたのが気になっていて今日思い切ってプラモ用の
コンパウンドでこすってみたらついやりすぎてしまい結局5ミリ×3ミリくらいそっくり塗装がはがれてしまいました。こうなったら色を塗り替えてしまおうと思うのですがそういうサービスをやっている業者をしりませんか?どなかた
ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:3173581

ナイスクチコミ!0


返信する
としぞさん

2004/08/27 02:51(1年以上前)

私も同じことをしました(笑)傷を取ろうとおもい、コンパウンドを使いましたが、塗装が削れて艶がなくなりました。塗料は特殊(真珠の粉入り)なものを使っているようですし筐体がマグネシウムなので、塗り替えはやめたほうが良いのではないでしょうか?いずれ大手の量販店で筐体のパーツ交換(もちろん有償になりますが)をしようと思ってます。(そこまでSonyがサポートしているかはわかりませんが・・・。)

書込番号:3189299

ナイスクチコミ!0


スレ主 マキオクンさん

2004/09/09 22:52(1年以上前)

としぞさん
レスありがとうございます。しばらくそのまま使っていたのですがやはりどうしても気になるので筐体交換に出しました。部品は700円だったのですがなんと技術料が7000円もしてトータル7700円プラス消費税でした。決して安くない金金額ですが2回飲みにいったと思って忘れようと思っています。でもその決心の甲斐あって今のCLIEは新品同様でとても美しいです。

書込番号:3244626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モデムCFカード

2004/08/15 21:23(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

こんにちは。
早速ですが、教えて頂きたいことはNX70Vのことです。
CFカンパニーのCF56M-EZ (モデムカード)は使用できるのでしょうか。
問題なく認識するのでしょうか。
どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:3147500

ナイスクチコミ!0


返信する
ReserveDogさん

2004/08/24 20:50(1年以上前)

ソニー側では正式にサポートされてないようですね・・・

書込番号:3180304

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgmさん

2004/08/29 15:48(1年以上前)

ReserveDog さん
返信ありがとうございます。
やはり、TDKのDF56CFを使用しようと思います。。

書込番号:3198958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

添付メール送信?

2004/08/15 02:38(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 miki7505さん

PEG-NX80Vを使ってメールを多用しています。
ワードやエクセルファイルの添付も多いので、
「DocumentsToGo6.0」と言うソフトをこのほど導入しました。
これでワード、エクセルの添付メールも問題なく利用できるようになりましたが、こちらからそれらのファイルを添付して送信する方法がわかりません。
このソフトを利用して同じような使い方をされてる方がおられましたら教えて欲しいのですが・・・

書込番号:3145110

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/08/15 14:11(1年以上前)

TH55ユーザーですが、ClieViewerで閲覧できるファイルしかClieMailで送信時添付できないみたいですね。この場合、エクセルやワード文書も添付したいという質問ですか。

書込番号:3146277

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/08/15 14:34(1年以上前)

添付したいファイルをDSC*****.jpgとリネームすれば送信時添付できます。受け取ったPC側でファイル名をDSC******.xlsとする必要があり、ちょっと面倒ですけど。

書込番号:3146328

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki7505さん

2004/08/19 01:18(1年以上前)

拡張子変更はいいアイデアですね。でも相手に説明するのも面倒だし。普通に送るのはやっぱり無理なのかな〜・・・そもそもパームでPCと同じ事しようとするのに無理があるんでしょうね。どうもありがとうございました。

書込番号:3159543

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/08/21 00:52(1年以上前)

確かに面倒です(笑)。これくらいは普通に出来ていいはずと思うんですが。

書込番号:3166433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 37歳は50歳以下になるのが悲しいさん

PALM初心者のNX80Vユーザーです
最近transcendのコンパクトフラッシュTS512MCF45 45倍速を購入したのですが、これがCFスロットに刺さっているとめちゃくちゃ動作が遅くなります(topメニューに戻るときやファイルの上の階層を表示しようとすると30秒ほど真っ白な画面になるなど)。また、スロットに刺そうとしてもなかなか認識してくれません(5回ぐらいくりかえさないと)。
パソコンのUSBカードリーダやデジタルカメラではそれなりに早く、エラーも出ないので、CLIEで512Mぐらい大きいサイズを読もうとすると、他のコンパクトフラッシュでもこのようになるのかを教えてください
私としてはトランセンドがあやしい気がしているのですが....
他のCFに買い換えるかの検討にさせていただきたいので、メーカーと型番もお願いします

書込番号:3133444

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/08/12 19:32(1年以上前)

クリエでフォーマットしても遅いですか。確認済みとは思いますが念のため。

書込番号:3136300

ナイスクチコミ!0


スレ主 37歳は50歳以下になるのが悲しいさん

2004/08/18 19:53(1年以上前)

Josef さん
返事が大変遅くてすみませんでした
多分PCでフォーマットしたままでした
早速試してみましたがCLIEでうまくフォーマットできません
サンディスクの128Mは問題なくフォーマットできたのですが、トランセンドは途中で操作に失敗しましたとでてとまってしまいます
5回に1回ぐらい進むと正常か確認してくださいというメッセージが出ます
ただ動きはいくらかましになりました。メニューがすごく遅いのは変わりませんが、CF上の動画が動くようになりました。ありがとうございました
まだ何か思いつくことがあればご指導お願いします

書込番号:3158017

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/08/21 09:44(1年以上前)

Transcend社のCFでは、アクセスタイミングが微妙な時があるようですね。下記ご参考まで。
http://www.aska-corp.co.jp/support/download/trans-tr.htm

書込番号:3167151

ナイスクチコミ!0


スレ主 37歳は50歳以下になるのが悲しいさん

2004/08/22 20:11(1年以上前)

Josefさん
気になる情報ありがとうございます
これはCFを受ける側でのアップデートですね
すごく丁寧な会社ですね。
やはりCLIEではフォーマットもまともにできないのには何かありそうです
買い替えを検討したいと思います
ありがとうございました

書込番号:3172849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-NX80V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX80Vを新規書き込みCLIE PEG-NX80Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NX80V
SONY

CLIE PEG-NX80V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月28日

CLIE PEG-NX80Vをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング