
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V
とうとう自分のNX80Vのカメラも異常になりました。不具合が多数報告されていますからいずれは来るだろうなと思ってはいましたが、実際に使えなくなるとがっかりしますね。1万円で見かけたとき買っておけば良かった・・・・
症状は画像が墨流しをしたように流れた感じになるというものです。ぼうっとした光が映し出されているだけで、何も像を結んでいません。
0点

少しでも事例が残る様に
カメラやスイッチに問題があった人は
下記の消費者センターに連絡して下さい。
件数が増えれば対処してくれるとの事。
(あまりあてにはならないと思いますが)
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
2chNX80Vスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/
1078289297/l50
書込番号:6044652
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V


現在、NX60を使っています。所有しているデジカメ(DSC-P1)がピンぼけの欠陥品であったことが買ってから3年近くたった最近になってわかりました。修理に\21,000かかるといわれたので取り下げました。
NX80Vが\44,800で売られているので(近くのヤマダ、ヨドバシ)、買い換えようかと思っています。
一般に下取りは2足3文なのでしょうか。オークションはやったことがありません。
ちなみにデジカメはあまり使いませんが、80Vの画質はともかく、三脚やセルフタイマーが使えないのは不便かとも思い、悩んでいます。
0点


2004/01/06 01:18(1年以上前)
やはり要求される画質の精度によると思います。
ホームページなどの小さめの写真ならばそこそこ使えますが、
仕事などで報告書作成などと考えるとかなり力不足と言わざるをえません。
記念写真として残すにしてもやや不満が残る感じです。
あくまで、追加機能としては「かなり良い方」であると言った感じでしょうか。
過去の書き込みに画質についての記事がありましたのでさかのぼって
見てみて下さい。
書込番号:2311010
0点


2004/01/06 01:38(1年以上前)
失礼しました、質問は下取りについてですね。
買い取り価格の代表的な相場はソフマップで調べられます。
http://used.sofmap.com/kaitori/
あくまで参考値です。これよりは
オークションの方がわずかですが高く売れる傾向にあります。
モノや時期によってはかなり高く売れることもあります。
万が一安く売れてもぽこちさんは責任はとれませんが。
ビッダーズなどのオークションでは会費も不要で結構手軽に
参加できますよ。あまり著名度が高くないせいか、
激しい競りになることは少ないですが。
書込番号:2311105
0点



2004/01/07 21:16(1年以上前)
ぽこちさん、煮え切らない私の質問に答えてくださってありがとうございます。
買い取り価格の上限などを見ていると、結構な追い金を払って買い換えても
それに値する使い方をするかと自問した場合に?となり、今のままで当分我
慢することにしました。
デジカメは、ピントがぼけている画面右約1/4はなるべく使わないように
して、150万画素を使うというくらいの気持ちで割り切ることにしました。
書込番号:2317521
0点


2004/01/09 00:19(1年以上前)
三脚に乗ってるPDAってあまり見かけない気が…
セルフタイマーはついてませんでしたっけ?
画質は、ぽこちさんの言う通りだと思います。
まだまだ、「おまけ」ですよね。
書込番号:2322207
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V


本日ソニービルにてUX50をみてきました、非常におおざっぱな感想ですが80Vのほうがかっこいいし使いやすいと思いました。NXシリーズのほうが完成度が高いのは当然ですけど。画像の処理なんかも体感速度が80Vよりだいぶ遅いし、ジョグダイアルの位置も個人的には使いにくい。片手で持っていると落としてしまいそうな気がします。
自分80V買ったばかりなんですけど、UXに興味持ってわざわざ見に行ったりして、へたすると購入を決めてしまいそうだったりしておろかですよね。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V




2003/07/12 22:08(1年以上前)
有楽町のどちらの量販店なのでしょうか?
今日見に行ってきたのですが、決め手に欠けて結局購入まで至りませんでした…
書込番号:1754072
0点



2003/07/13 01:55(1年以上前)
元、デパートだった方です。
書込番号:1754950
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V


みなさんにご質問です。
投票結果を見てすごくがっかりしています。(-_-;)
どこをどう見て投票すればこんなに悪い結果になるのでしょうか?
これでは次に購入を検討されている方々が不審に思い購入意欲を削ぐ結果にも成りかねません。もっと具体的にどこをどう悪いのか?また、自分自身が利用方法を熟知した上で操作してこの結果なのか?ということを踏まえていただきたいと思います。まあ、「そんなこと、あんたに言われたくないよ」との返事もありそうですが、あえて書かせてもらいました。
0点

ここの投票結果を参考に購入した商品はありませんね。
(^^ゞ
書込番号:1751163
0点


2003/07/15 01:18(1年以上前)
PALMにカメラとかMP3は本当に必要なのか?
CLIEカテゴリーのプログラムはみんなおもちゃで結局は使わない。
値段を吊り上げている事にしか役立ってない。
理想は、あの反転する液晶部分だけの大きさで、
OS3.5にあった程度のプログラムとハイレゾ表示、
これに贅沢なメモリー容量とCPUスピード、バッテリー容量。
ほら、CLIEの売りのカメラとかMP3とかいらないでしょ。
それに、あの液晶画面は酷くタップしづらい。
ZIRE71の日本語版があったら、それでもCLIE買う人はどのくらいいるのだろうか?
書込番号:1761781
0点


2003/07/18 08:03(1年以上前)
PDAなんて所詮みんなおもちゃ
書込番号:1771734
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V


みなさんにご質問です。
投票結果を見てすごくがっかりしています。(-_-;)
どこをどう見て投票すればこんなに悪い結果になるのでしょうか?
これでは次に購入を検討されている方々が不審に思い購入意欲を削ぐ結果にも成りかねません。もっと具体的にどこをどう悪いのか?また、自分自身が利用方法を熟知した上で操作してこの結果なのか?ということを踏まえていただきたいと思います。まあ、「そんなこと、あんたに言われたくないよ」との返事もありそうですが、あえて書かせてもらいました。
0点

これは気にしない方がいいと思います。
ここの常連の方々は「こんなのいらん」という方もいます。
いくらでも投票できるシステムに問題ありですね。
書込番号:1751042
0点

すべて『良い』に投票しておきました。
(^^ゞ
書込番号:1751118
0点


2003/07/12 00:22(1年以上前)
こんなもんじゃないの?
まぁ妥当な評価と思いますよ。
面倒なので一度も投票したことないけど。
書込番号:1751399
0点


2003/07/12 18:23(1年以上前)
私もNX−80の購入を検討してるんですが、評価グラフの低さが気になります。シャープのLC−760が比較対象なんですが、LC−760の評価は価格以外はすごく高いんですよ。
それでもNX−80に引かれるのは、ソフトや使い勝手の面でこなれているというか、完成度の高さを感じるからなんですが。
ハード的にはLC−760の640X480の高精細は魅力なんですが、NX−80にはハード以上の魅力があるように思います。
でも、お買いになった方々はあまり満足してらっしゃらない、ということなんでしょうか。
私がいいなと思ったのは、電子ブックリ−ダでジョグダイヤルが使えること、ソニーのホームページの使いやすさ、ゲームなどソフトの豊富さ、メモリスティックという外部記憶を持っていること、などなんですが、これらについてユーザーの皆様はどう感じておられますか。
書込番号:1753422
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





