CLIE PEG-NX80V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CLIE PEG-NX80Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NX80Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX80Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX80Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX80Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX80Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX80Vのオークション

CLIE PEG-NX80VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日

  • CLIE PEG-NX80Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX80Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX80Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX80Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX80Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX80Vのオークション

CLIE PEG-NX80V のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-NX80V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX80Vを新規書き込みCLIE PEG-NX80Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CLIE MAILで

2005/01/14 20:26(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 magicalbondさん

受信したメールのアドレスをアドレス帳に登録しても携帯のように名前で表示させることはできないのでしょうか?どなたか教えてくださいm(v_v)m

書込番号:3778359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

hotmailは読めますか

2005/01/14 14:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 たまにーさん

クリエでhotmailは読めますか?
どなたか方法を教えてください!!

書込番号:3777279

ナイスクチコミ!0


返信する
JJ-2さん

2005/01/14 18:16(1年以上前)

私もhotmailが使いたくてやってみたのですが、
ブラウザが対応していないと出てしまいますね。

ネットで色々調べてみた結果。
T55などに入っているNetFront3.1の場合はちゃんとhotmail使えるそうです。
80Vに入っているのはNetFront3.0だからまだ未対応って事ですかね。
NetFront3.1にアップグレードすれば多分hotmail使用出来ると思いますよ。
でも、ソニーではまだ80V用にNetFront3.1のアップグレードのプログラム出してないのですよね・・・。
早く出してくれないかな?
それとも出ないのかな?

書込番号:3777887

ナイスクチコミ!0


こそーりさん

2005/01/14 22:04(1年以上前)

こっそりお教えします

http://www.sonyclie.org/th55/netfront3.rar

書込番号:3778886

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまにーさん

2005/01/21 08:27(1年以上前)

こそーりさん情報ありがとうございます。
早速試してみましたが、
システムエラーが出てしまうのですが、
どのように対処したらいいのですか?
使用方法を教えてください!!

書込番号:3811388

ナイスクチコミ!0


こそーりさん

2005/01/21 22:03(1年以上前)

まずメモステに置き、そこからMcFile(下記にあります)
で本体にコピーします。

http://www.jade.dti.ne.jp/~imazeki/palm/McFL/data/McFL22Beta3.zip

書込番号:3814175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY CLIE PEG-NX80V 販売しているお店

2005/01/14 09:52(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 くりえくりえくりえさん

現在、SONY CLIE PEG-NX80V を販売しているお店を探しています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:3776462

ナイスクチコミ!0


返信する
まだあるといいですが・・さん

2005/01/21 09:24(1年以上前)

くりえくりえくりえさんが、どちらの方かは判りませんので
答えにくいご質問ですが・・・。
私は1/20夕に日本橋の上新電機で手に入れました。
あと2本有ることになっています。店頭にはないので
レジで店員さんに言って下さい。
価格は税込み\33,800- で現金だと5%、クレカだと3%の
ポイント還元です。私はカードで買いました。
日本橋のJ&Pテクノランド(堺筋沿い、恵美須町駅の
南側、阪神高速方面へ寄ったところです。お早めに。
それにしてもこの機種、多くの販売店では「生産中止」と
言っているのに、SONYは現行機種と言ってきかないですね。
でも、在庫はなくいつはいるかはわかりませんだって。

書込番号:3811513

ナイスクチコミ!0


小僧寿しさん

2005/01/22 00:00(1年以上前)

http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Clie/Nx80v73v/index.html
sonystyleで売っているようです。

書込番号:3815033

ナイスクチコミ!0


まだあるといいですが..さん

2005/01/23 17:36(1年以上前)

SONY STYLEも在庫切れです。(1/21調べ)
1/22にSONYから電話があり、どうやら生産を終了したようです、って。
どうして、販売店各社が知っているそんな情報をSONYが知らないのか?
って突っ込みたくなりましたがこらえました。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Clie/Peg-nx80v/Store_cto/index.html
この頁中程に入荷未定となっています。

書込番号:3823745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Word to go

2005/01/12 17:47(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 クリエ2台目さん

はじめまして、クリエ2台目と申します。

皆様にお尋ねしたいのですが、Wordで作った書類をWord to go で問題なく見れますでしょうか?最近まで使っていたNR70では問題なく見れましたが、NX80Vでは全く読めません。Sheet to goはOKです。このような経験をされ、解決された方はいらっしゃいますでしょうか?アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:3768791

ナイスクチコミ!0


返信する
サウロンの弟子さん

2005/01/12 19:26(1年以上前)

判断材料が足りません。お使いのDocument to Goのバージョンは幾つですか?
それとNR70のPalmOSのバージョンは幾つでしょうか。なんてね。
http://www.xlsoft.com/jp/products/togo/index.html
↑の修正モジュールで直れば良いんですけどね。

書込番号:3769145

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリエ2台目さん

2005/01/12 19:45(1年以上前)

サウロンの弟子さん、ありがとうございます。修正モジュールで読めるようになりました。この問題とは別に、バンドルされたPOOKでも、POOKを起動させると、いつもあるページが自動的に開いてメモリーエラーのメッセージがでて、再起動ということになりました。これはハードリセットで解決しました。この機種はトラブルが多いのでしょうか?
ちなみに、NR70のOSはバージョン4.0で、Documents to goのバージョンは4.003です。

書込番号:3769219

ナイスクチコミ!0


サウロンの弟子さん

2005/01/13 11:06(1年以上前)

ハードとしてのトラブルはよくPowerSW周りで耳にしたけど,PalmOS5だと自覚して使う分には,ネフロのキャッシュぐらいのモノで他の動作は安定していると思いますよ。

書込番号:3772163

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリエ2台目さん

2005/01/15 15:02(1年以上前)

サウロンの弟子さん、
PC側のclieのソフトウェアをアンインストールしたり、試行錯誤しながらいろいろとやってみました。それと言うのは、ほかのclie側のソフトウェアでもいくつかメモリーエラーがでたからでした。取説を読んだり、自分の操作を反省したりしました。すべては、私の失敗でした。一代目のNR70のデータをNX80Vに移すとき、一代目のユーザ名で操作していたからでした。でも、初心に戻って取説をよく読むことの大切さを改めて認識しました。アドバイス、ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:3782297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クリエで欧文特殊文字は使えますか?

2005/01/10 21:56(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 独語使いさん

碩学の皆さんにお伺いしたいのですが、クリエで(あるいはPalm OSで)欧文特殊文字(独語のウムラウトや仏語のアクサンなど)は使えるのでしょうか?使えるようであれば、本機PEG-UX50を、安くなってきたこともあって、購入しようと思っているのですが。

 これまでWindowsやZaurusは使ってきたのですが、Palmは未経験でして、不安です。Zaurus(MI-E21を使っています。LINUX Zaurusは使ったことがありません)では全く不可能だったのですが。Palmのソフト(アプリというんですか)"DocumentsToGo"の Ver.7ではWordやExcelに対して完全nativeだそうで、Word中の和文独文の混合文章も問題なく表示でき、また編集できればすぐにでも買いたいと思っています。

 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく思います。

書込番号:3761005

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 独語使いさん

2005/01/10 22:01(1年以上前)

すみません、本機は「NX80V」の書き間違いでした。どうでもいい訂正で欄を使ってしまいすみません。

書込番号:3761037

ナイスクチコミ!0


JJ-2さん

2005/01/11 15:55(1年以上前)

独語のウムラウトや仏語のアクサンなどが使用出来るかですが、試してみたのですが、自分は普段その記号を使わないのでどうやって出したらよいのか分かりませんでした・・・。
eの上に「`」がつけられるかどうかですよね?

私はWindowsでも「e"」や「e`」と言う使い方をしていたのですが、このような使い方なら「"」「`」と言う記号は80Vでも使えるので利用は出来ます。

Word中の文章の中で使われている独語のウムラウトや仏語のアクサン記号についてはまだ私はV80を購入したばかりでWordを取り込んで見るなどは試していないので、確認は出来ません。
(まだV80の機能が使いこなせていません・・・)

書込番号:3764064

ナイスクチコミ!0


スレ主 独語使いさん

2005/01/12 01:12(1年以上前)

JJ-2さん、ご返答ありがとうございます。

 欧文特殊文字(独語のウムラウトや仏語のアクサンなどのついたアルファベット)って、やっぱりふつうは必要のない文字ですよね。特殊な質問ですみません。

 ちなみにWindows MS WORDのファイル中でこういった文字を表示する方法は、いわゆるふつうの日本語キーボードでしたら、右下の「ALT」と「Ctrl」の間のメニューボタンを押した際に現れる「記号と特殊文字(S)」をクリックすると現れる窓の中から選んでクリックという形になります。皆さんコンピュータにお詳しいようですから、そんなこと説明されるまでもないことかと思いましたが、ひょっとして試してくださる方がいらっしゃるのでは、との一縷の望みから説明してみました。私自身は日常から多用する必要があることからショートカットキーに割り当てて使っていますが。

 どなたか試してくださって、ご報告いただけるとたいへん助かるのですが。ともあれ、JJ-2さん、わざわざご報告いただき、重ね重ねですが、ありがとうございました。

書込番号:3766743

ナイスクチコミ!0


JJ-2さん

2005/01/14 18:10(1年以上前)

ふと思い出してみてメールで確認してみました。
記号と入力し変換出きる『ё』や『Й』は普通に表示されました。
しかし、「記号と特殊文字(S)」で選択し表示した文字はなにやらプログラム記号?のような暗号表示になってしまいました。
たしか「記号と特殊文字(S)」で選択して出す文字は選択されているフォントなどにも依存してWindowsで見る場合でもたまにちゃんと表示されない時があったはずですから、それと同じですかね?

メールでWordを送って受信してみてみようと思ったのですが、
ファイルが大きすぎるのか受信出来ず・・・多分設定がどこかに
あるのでしょうが、何分クリエはまだ初心者なもので・・・(^-^;)

Windowsのワードやエクセルはクリエに入っているDocment to Goだったかな?
そのソフトがビューワとしてちゃんと表示してくれるはずではあるのですが、どなたかちゃんと表示できるか確認してくださる方いないですかね?
パワーポイントは確か有料のソフトを購入してインストールすれば
クリエで内容確認できたはずです。

書込番号:3777861

ナイスクチコミ!0


スレ主 独語使いさん

2005/01/15 22:14(1年以上前)

JJ-2さん、いろいろとお試しいただき、ありがとうございます。

 やっぱり難しいようですね。「MS WORDの文章を読める」と謳うのであれば、MS WORDで当然可能である欧文特殊文字表記もできてほしいのですが、残念です。ちょっとだけ購入熱が冷めてしまいましたが、他にも用途があって購入したいと思ったわけですから、もう少し冷静になって買う/買わないを考えてみたいと思います。

 いずれにせよ、またまた重ね重ねですが、JJ-2さん、ありがとうございました。

書込番号:3784400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC経由のインターネット

2005/01/10 01:08(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 たまにーさん

たびたびの書き込みすいません。
インターネットのつなぎ方ですが、
USBケーブルでクリエをパソコンに接続し、
パソコン経由で、インターネットには
接続できませんか?
ちなみに、パソコンでは、無線LAN
を使用しています。
どなたか、設定の方法を教えてください。

書込番号:3756473

ナイスクチコミ!0


返信する
Blantさん
クチコミ投稿数:102件

2005/01/10 13:12(1年以上前)

たまにーさんがイメージしておられるような方法では無理だと思います.
PCとつながっている状態なら,PCでネットをして,その情報(テキスト,画像等)をHotSync経由でクリエに流し込む方法を考えられてはいかがかと思います.(PCの近くでわざわざクリエでネットにつなぐメリットはないと考えます.)

書込番号:3758439

ナイスクチコミ!0


USB経由できるよさん

2005/01/10 16:17(1年以上前)

可能です。
USB経由なら、SoftickPPP
bluetooth、赤外線経由ならMochapppでネット接続できます。
ただ設定が面倒なので無線LANカードを使った方が良いかもしれません。

書込番号:3759256

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまにーさん

2005/01/14 13:42(1年以上前)

USB形式の設定はどのようにすればいいのですか?

書込番号:3777115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-NX80V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX80Vを新規書き込みCLIE PEG-NX80Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NX80V
SONY

CLIE PEG-NX80V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月28日

CLIE PEG-NX80Vをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング