CLIE PEG-NX80V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CLIE PEG-NX80Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-NX80Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX80Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX80Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX80Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX80Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX80Vのオークション

CLIE PEG-NX80VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日

  • CLIE PEG-NX80Vの価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vの中古価格比較
  • CLIE PEG-NX80Vのスペック・仕様
  • CLIE PEG-NX80Vのレビュー
  • CLIE PEG-NX80Vのクチコミ
  • CLIE PEG-NX80Vの画像・動画
  • CLIE PEG-NX80Vのピックアップリスト
  • CLIE PEG-NX80Vのオークション

CLIE PEG-NX80V のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-NX80V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX80Vを新規書き込みCLIE PEG-NX80Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NX80で有線LANする方法

2004/11/14 02:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 おしえておしえてさん

どなたか 有線LANする方法知ってる方
いらっしゃいませんか??
教えてください・・・

書込番号:3498078

ナイスクチコミ!0


返信する
reivenさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/14 13:56(1年以上前)

本体に直接LANケーブルを接続するは、今もって無理だろうと思うのですが、
外出先で使う訳ではなく、自宅で使いたいというのであれば、USB->WinPC経由で何とかなるかもしれません。
Softick PPPという(海外のシェアウエアですが)のを使えば
http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=6072;id=NX_bbs
同等のことが出来ると思います。
うちでもたまに、クレドールやプラグアダプター+USBケーブル経由で使ってます。

書込番号:3499422

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえておしえてさん

2004/11/14 16:49(1年以上前)

有難う御座います。
外出先では、有線はだめなんですかー
いまさら、有線って感じですが
残念です・・

書込番号:3499936

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/14 17:03(1年以上前)

6月に海外出張したときは、ホテルの有線LAN端子を利用するため、TH55と無線アクセスポイントIO-DataのWN-B11/LANを持っていきました。無線アクセスポイントをホテルの有線コネクタに接続して、TH55の無線と接続しました。WN-B11/LANは80gですのでお荷物にはなりません。軽くて安価な無線APならどれでも使えると思います。ご参考まで。

書込番号:3499991

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/14 17:14(1年以上前)

WN-B11/LANはYahoo!オークションでここ一ヶ月だと3100〜3900円という安価で落札されてます。
80gはとても魅力的です!なかなかここまで軽いタイプはないですよね、Josefさん。

>おしえておしえて さん
NX80Vの場合は当然本体に無線LANカードを挿すことになります。

書込番号:3500024

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえておしえてさん

2004/11/14 17:21(1年以上前)

さすがですねー
思いもつきませんでした。
早速試してみます。
有難う御座います。

書込番号:3500044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AH-N403C

2004/11/13 22:54(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 e26さん

値段が下がったこともあり、またTH55の液晶破損してしまった事もあり購入意欲がわいてきました。
但し、AH-403C(H”)は使えないとか!?
これが使えれば、今すぐ購入なのですが。。。

どなたか使用されている方、いらっしゃいませんか?

書込番号:3496989

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/13 23:36(1年以上前)

挿したらいけそう?な気もしますが
(NX80VのCF対応表はかなり月が前のものですし)
発売元の本多エレクトロンさんに聞いてみたらどうでしょう?

感度はさほど変わらず、むしろ中に納まった分「抜きにくくなった」短所はあるようですよ。

書込番号:3497241

ナイスクチコミ!0


reivenさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/14 12:28(1年以上前)

実際に使っておりますが、問題なく使えますよ。
「PHSカード(D)を編集」というのが、キーワードのようです。
@Freedよりも接続するまでの時間や電車での移動中の通信安定性等が
いいですよね。

書込番号:3499165

ナイスクチコミ!0


スレ主 e26さん

2004/11/14 21:45(1年以上前)

ありがとうございます!
HPの2210とかなり悩んでいますが。。。

ちなみにヤマダ電機では、34,800円×で聞いてみると、32,800円ポイント1,500円分還元、でした。
結構お買い得ですね!!!

書込番号:3501159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

びっくりした

2004/11/10 16:16(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 くりえ大好きださん

http://www.e-kasuga.co.jp/home/pc_pda/clie/peg-nx80v.htm

大変、安いわー!
アイコンどうして選んでいいかわからないじゃない。
こんなに安いと。
(とほほ。)

書込番号:3483701

ナイスクチコミ!0


返信する
へほへほさん

2004/11/10 19:56(1年以上前)

ヨドバシやビックの店頭価格も35Kをきっていました。在庫処分かな?

書込番号:3484284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WN-B11/CFについて

2004/11/07 18:52(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 くりえ大好きださん

NX80VでWN-B11/CFを使いたいのですが、売っているところがありません。
WN-B11/CFZ , WN-B11/CFL はあります。

先日買ったつもりで売り切れ、と返信が帰ってきてショック。

このWN-B11/CFZ , WN-B11/CFL の

どちらかではLAN につながりませんか?

WN-B11/CF 売っているところを教えてくださいませんでしょうか。

書込番号:3472393

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/07 19:48(1年以上前)

WN-B11/CF,WN-B11/CFZ , WN-B11/CFL いずれもWinノートとかPocketPCが動作確認機種でPalmは入っていないのでは?
どこかで「これらのカードはNXで使えますよ」という情報を聞いてのことですか?

書込番号:3472602

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえ大好きださん

2004/11/07 20:16(1年以上前)

レスありがとうございます。

以下の
3346847無線LANについての質問、回答を参照してです。

メーカーページにはパームとは書いてないんですよね。


あと
http://www.c-plusc.com/erimt/archives/000354.html

です。

書込番号:3472735

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/07 20:51(1年以上前)

くりえ大好きださん、こんばんは
へぇ、自分は純正しか使えないとばかり思っていました。

Yahoo!オークションが利用できるのなら「普通の店から購入よりも格安に」入手できます。たとえ使用暦があったとしても機能に問題はないですし。

現在、Yahoo!オークションに「WN-B11/CF」で検索かけると2商品出てきます。(リンクは貼れませんでした・・・)
今晩中にどちらも終了しますが、Yahoo!オークション登録処理を週明けに行い待っていればまた出品されると思います。

明日からTH55セレブレッドユーザーFlatPick

書込番号:3472891

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえ大好きださん

2004/11/07 21:24(1年以上前)

こんばんは。


>現在、Yahoo!オークションに「WN-B11/CF」で


そうなんです。そうなんです。
でも両方とも
現在、Yahoo!オークションに「WN-B11/CFZ」

なんですね。
ネットで見ると/CFとは企画が違うし。

ヤフオクで純正品ゲットでしょうか。

書込番号:3473061

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/07 22:02(1年以上前)

ヤフオクでもWN-B11/CFはここ2ヶ月ほど出ていないレア物みたいです。

ヤフオクの「キーワード・アラート」に「WN-B11/CF」を登録して出品されたら毎日自分のメルアドに通知する設定をしてみてください。

んー、SONY純正は使えないんでしょうか?

書込番号:3473265

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえ大好きださん

2004/11/09 02:59(1年以上前)

レアものでしたか。

オークションを見たらなぜかWL100ばかり出てますね。
110との違いは無いと思っていいのでしょうか。
やはりオークションかな。

FlatPick さん、セレブレッドは到着しましたか?

書込番号:3478516

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/10 01:01(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/pda/clieacc/cate01.cfm?B2=28&B3=197
によると、WL110はPEG-NX80Vに対応と書かれていますが、WL100は「PEG-NXシリーズ用」と書いているにもかかわらず対応機種からNX80Vを外しています。
WL100はWEP(データの暗号化):128ビット/40ビット。
WL110はWEP:128ビット/64ビット
の違いはありますね。

SONYのサポセンで確認しない限りWL100はお勧めできないです。
今見たら、ヤフオクオークションID: m5346091 にWL110が出てましたよ(^^)

セレブレッドは昨晩とどきました。日記に詳細は書いてます♪

書込番号:3482111

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえ大好きださん

2004/11/10 16:22(1年以上前)

ありがとうございます。やはりWL110ですね。
ふつうに買うと結構高いんですよね。
日記も読みました。

書込番号:3483713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CFGPS2って使えますか?

2004/10/29 22:03(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 栃っこさん

現在この機種の購入検討の為に、
私の持っているCFGPS2でGPSを試しているのですが、
どうも使い方が判りません…(涙)

この機種でCFGPS2を使うに葉どうすれば良いのでしょうか??

どなたか教えていただけませんか??

書込番号:3436892

ナイスクチコミ!0


返信する
マコマンマさん

2004/10/30 00:10(1年以上前)

CFGPS2に対応したパームウエアにPalmGPS2というものがあります
ttp://cgi.f33.aaacafe.ne.jp/~tmiyan/page003.html

もし地図がメインでしたら,PalmOSではありませんが,Mio168という手もあります。

書込番号:3437559

ナイスクチコミ!0


スレ主 栃っこさん

2004/10/30 08:38(1年以上前)

早速の返信どうもありがとうございます。

…ということは、
現在私の持っているCFGPS2は使用できないという事なのでしょうか!?
Palm専用のGPSがあるということですか??

書込番号:3438504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANカード(PEGA-WL110)の設定で質問です

2004/10/17 17:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 いといさん

先日、純正無線LANカードを入手したのですが、所有しているNX-80Vの設定がいまいち判らず、接続できない状態です。
カード自体は認識していますが、ネットワークにはアクセスできませんでした。

環境:NX-80V+PEGA-WL110
BUFFALO BLR3-TX4(ブロードバンドルータ)+WLA-G54C(無線LAN部分)
本体PCとルータは有線接続、ノートPCを無線接続
接続の際、AOSSにて接続設定(WLA-G54CとノートPC)

クリエ側の設定として、WLA-54CのSSIDとWEPキーを設定
AOSSがWEP128の設定になっていたので、クリエ側のWEPキーも104/128bit:16進数(26桁)で設定。
何回も確認したのですが、SSIDとWEPキーのうち間違いもしていないと思います。

どなたか知識のある方、ご教授お願いいたします。

書込番号:3395147

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/10/17 22:07(1年以上前)

私も無線ではいろいろ嵌りました。確認済みとは思いますが、今一度チェックを。
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0210180000841/

書込番号:3396159

ナイスクチコミ!0


スレ主 いといさん

2004/10/19 19:22(1年以上前)

Josefさん、情報ありがとうございます。
とりあえず繋がらなかったので1日してもう一度やったら認識されました^^;
やはりどこかで、設定をミスってたのかもしれません;;
一応、Hotsinkもできるようになりましたが、無線LAN全体がいまいち不安定になってしまいました^^;

書込番号:3402177

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/10/23 03:13(1年以上前)

ClieはWEPにはやや非力なので、WEPなし、MACアドレス指定にしています。私のTH55の場合、これで安定しています。ご参考まで。

書込番号:3414139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-NX80V」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-NX80Vを新規書き込みCLIE PEG-NX80Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-NX80V
SONY

CLIE PEG-NX80V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月28日

CLIE PEG-NX80Vをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング