CLIE PEG-TJ25 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:ARM系/200MHz CLIE PEG-TJ25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TJ25の価格比較
  • CLIE PEG-TJ25の中古価格比較
  • CLIE PEG-TJ25のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TJ25のレビュー
  • CLIE PEG-TJ25のクチコミ
  • CLIE PEG-TJ25の画像・動画
  • CLIE PEG-TJ25のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TJ25のオークション

CLIE PEG-TJ25SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • CLIE PEG-TJ25の価格比較
  • CLIE PEG-TJ25の中古価格比較
  • CLIE PEG-TJ25のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TJ25のレビュー
  • CLIE PEG-TJ25のクチコミ
  • CLIE PEG-TJ25の画像・動画
  • CLIE PEG-TJ25のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TJ25のオークション

CLIE PEG-TJ25 のクチコミ掲示板

(1471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TJ25」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TJ25を新規書き込みCLIE PEG-TJ25をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCとのPIM連携について

2003/11/07 18:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 月光仮面2号さん

初めてPDAを検討しています。
PCではOUTLOOK2000を使用していますが、OUTLOOKとデータのやりとりは出来るのでしょうか?

書込番号:2102548

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子さん

2003/11/08 23:02(1年以上前)

Intellisyncというソフトが必要です。
PalmDiskTopでは出来ません。
Ver5.1は9,800円ですが、Ver5.2になって販売形態が
変わるみたいで、値段は不明です。
ttp://www.pumatech.co.jp/intellisync/

書込番号:2106643

ナイスクチコミ!0


もいすとさん

2003/11/08 23:16(1年以上前)

SONYのPDA Styleというところだとクリエのカスタマー登録がしてあれば、5,980円で買えるようです。
Intellisync5.2Jへは無償アップグレードできるようです。
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Software/Detail/2105039708200.html

書込番号:2106700

ナイスクチコミ!0


yukiochi_jpさん

2003/11/09 02:16(1年以上前)

Intellisync5.2Jのダウンロード版であれば \3,980 で購入できるようです。

書込番号:2107395

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光仮面2号さん

2003/11/09 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:2108378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

他のpalmからのデータの移行

2003/11/07 03:41(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 ゆのじさん

この機種を購入申し込みしてくるのを楽しみに待っている者です。

さて、今までVisorを使っていたのですが、このデータは
このCLIEに移せるのでしょうか?
CLIE同士は大丈夫だと聞いたことがあるのですが、Visor
から移せるのか不明なのでお教えください。

Visorではpalm desktop 4.01を使ってました。
よろしくお願いします。

書込番号:2101037

ナイスクチコミ!0


返信する
もいすとさん

2003/11/07 22:27(1年以上前)

データの種類によると思いますが予定表などはPalm Desktopからエクスポートし、それをCLIE Palm Desktopにインポートすることで可能かもしれません。私はWorkPad c3(Palm Desktop 4.01)から、PEG-TJ25(CLIE Palm Desktop)に移行しましたが、フォルダ(datebook、memopad)などをコピーすることで強引にやってしまいました。とりあえずは普通に使えてますが、たまたまうまく行っただけかもしれないです。

書込番号:2103205

ナイスクチコミ!0


まるっけさん

2003/11/07 23:22(1年以上前)

Visor Edgeからの乗り換えでPalm Desktop 4.01を使っていました。予定表、アドレス帳、To Do、メモ帳すべて問題なくインポートできましたよ。他のソフトは必要に応じて赤外線通信を使って移植しました。

書込番号:2103425

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆのじさん

2003/11/08 03:35(1年以上前)

ありがとうございます。
今日届いたので、いろいろとやってみました。

まず今までのDesktopでなんとか移行しようとしたのですが、
「違うユーザーが使ってます」とかっていうメッセージが出てうまくいかず。


CLIE Desktopをインストールしてバックアップファイルを読み込むで
読み込むと読み込めましたが、それをHotSyncで持っていくことは
出来ず。。。

結局エクスポート、インポートでやりましたが、これだとカテゴリーまで
移行できず、移行した後自分でカテゴリー分けしたりするのが面倒でした。

他にちゃんとできる方法があったのかもしれませんが、
まぁとりあえず出来たということで、良かったです。


しかし、CLIEで一番驚いたのはスタイラスの細さ。。。
Visorのスタイラスになれた自分ではあまりにも細すぎて
メチャ使いに難いです。。。
お店で確認したときはスタイラスは別のがあったんだもんなぁ。。。。(><

書込番号:2104067

ナイスクチコミ!0


ゆーたろうさん

2003/11/09 00:29(1年以上前)

...もう不必要でしょうが...
 私もVisor Edgeからの移行組です.VisorのPalm Desktopでデータをexportし,CLIEのDesktopでimportするという方法でデータを移そうとしたのですが,メモ帳のカテゴリーが無くなってしまいました.試行錯誤の結果,CLIEのDesktopのメモ帳に予めVisorと同じカテゴリーを作っておき,それからimportしたらうまく行きました.

書込番号:2107038

ナイスクチコミ!0


よっしー47号さん

2003/11/10 15:32(1年以上前)

私もpalmを3台ほど買い換えています。その時の経験からすると
データの移行はpalm同士の赤外線通信が1番良いようです。
特に、アドレスやメモをカテゴリーで分類している方は。
カテゴリー単位で通信できます。

書込番号:2112358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆのじさん

2003/11/11 00:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。
みなさん試行錯誤されているんですね。
次の機会には実践してみようと思います。次がいつかはわかりませんが…

しかし、赤外線通信ってTJ-25は機能落ちてますかね?
Visorのときは携帯(N504IS)のメールを赤外線通信できたんですが、TJ-25になって赤外線に全然反応しなくなりました。Visorからのメモとかのやり取りはできるけど、Visor上のメールも出来ないし。。。
携帯の画像とかも赤外線で送れないし。。。やり方が違うのか出来ないのか。。。はて?

書込番号:2114211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンストンテクノロジーのキーボード

2003/11/07 02:59(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

TJ25とプリンストンテクノロジーのWing Board for CLIE
http://www.rakuten.co.jp/princeton/433441/487708/
の購入を検討しているのですが、TJ25でこのWing Board for CLIEが使用可能ですか?誰か実際に使えるか試された方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:2100985

ナイスクチコミ!0


返信する
まるっけさん

2003/11/07 23:12(1年以上前)

TJ25と同時購入しました。なんの問題もなく使えます。ショートカットキーも便利だし。スタイラスを立てておく穴もあるし充電しながら使えたりして細かいところまで気を配ってあります。(ただ、スタイラスの穴はTJ25のスタイラスにはちょっと小さめでふらふらします。)そしてなんと言ってもギミックがかっこイイ!(壊れやすそうとも言えますが)純正のキーボードもありますが本体が中心にこないし高いし。めちゃめちゃ気に入ってます。

書込番号:2103382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:104件

2003/11/20 02:19(1年以上前)

便乗で質問させてください。
私はローマ字打ちではなく、かな打ちなのですが、クリエがかな打ち対応になってないんです・・・よね。

キーボードを買ってかな打ちをしたいなと思ったのですが、できるかどうかご存じないですか?どなたかご存知なら教えていただきたいです。

書込番号:2143820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールできますか?

2003/11/06 22:18(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 チョロンパさん

はじめてPDAを購入しようと考えてます。
いままでのクリエはおっきくて持ち歩けないと思ってたので
選択からはずしてたのですが【TJ25】を発見しました。

そこで購入前にひとつ質問です、現在noteで使用している
【P-in@Free】を使用したいのですが可能でしょうか?
不可だったら皆さんはどのような方法でメールやインターネット
を行っているのですか?

教えてください。

書込番号:2100038

ナイスクチコミ!0


返信する
Jedi_Knightさん

2003/11/07 01:38(1年以上前)

こんばんは。
私も、TJ-25のSONYらしからぬシンプルさが気に入り検討している一人です。

さてご質問の件ですが、TJ-25にはCFのスロットは装備されていないため、P-inを使うことはできません。
通信を行う際には、モバイルコミュニケーションアダプターと、電話に応じたケーブルを別途購入する必要があります。
ちなみにこれらは、2つ合わせて15,800円(SonyStyle価格)です。考えどころですね。

以下のサイトにレビューが載ってるので参考にどうぞ。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20031017/106282/

書込番号:2100831

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョロンパさん

2003/11/07 13:25(1年以上前)

ありがとうございます。

やはりダメですか。。携帯だとすっきりしないですね。
もう少し我慢しようかな。。。

書込番号:2101918

ナイスクチコミ!0


Jedi_Knightさん

2003/11/09 00:05(1年以上前)

上記の返信を書いた後、下記のような製品を見つけました。
これだとコンパクトフラッシュのPHSを使用できます。もうご覧になっていないかもしれませんが、ご参考まで。

・ハギワラシスコム Communication Card Adapter
  ttp://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=28

書込番号:2106922

ナイスクチコミ!0


Jedi_Knightさん

2003/11/09 00:18(1年以上前)

すみません。上記の書き込みでの製品ですが、形状的にTJ-25での使用は無理そうですね。
失礼いたしました。

書込番号:2106971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マックで同期

2003/11/06 21:27(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 はーちゃんのおとうさんさん

初めてクリエを使い始めました。
マックとPalm Desktopを同期するには、The Missing Syncを使わなければならないようですが、AppleのiCalやAdressbookとクリエを同期させるために、
iSync(Apple製)を使う方法はないのでしょうか。少数派のマックユーザー
の方、教えてください。

書込番号:2099851

ナイスクチコミ!0


返信する
有り金ロックさん

2003/11/08 14:51(1年以上前)

通常、MacとクリエのシンクロにはMissingSyncが必要です。
USBケーブル経由でのドライバという位置づけと考えるといいと思う。
MissingSynをインストールしても、どこにあるのか普通は目につかないところにある。(プリンタなんかのドライバもそうだよね)

MissingSyncとPalmDesktopの組み合わせでうまくいきます。
iSyncがあればPalmDesktopが要らないんじゃないかとも思えるんですが、実は、iSyncはPalmDesktopの機能を借用して同期をするソフトにすぎないので、PalmDesktopは必須なんです。

PalmDesktopは予定表やアドレス帳といった統合PIMソフトですので、通常はこれでいいのですが、「iSync Palm コンジット」をインストールすることで、MacOSXの iCalとアドレスブックと同期ができます。

このように私の場合は、iCalとアドレスブックを同期させているため、PalmDesktopを単独で起動することはほとんどありません。PalmWareのインストールのために起動するぐらいです。

なお、PalmDesktop4.0はPalmのサイトから無料で、iSync PalmコンジットはAppleのiSyncのサイトから無料でダウンロードできます。
iSyncのヘルプにも結構分かりやすく書いてありますから、ご覧になってください。
グーグルでの検索でもかなりの数が引っかかると思います。
臆することはありません。実は、Palmの世界、MacUser(元User)が多数派ですから。

あと、Bluetooth(ブルートゥース)経由で、iCalとアドレスブックの同期であれば、MissingSyncが不要になるはずです。(記憶が不正確ですが・・・たしかそのはず)
詳しくはPalmMagazinの最新号「Macユーザーのためのわんわん寺子屋」に書いてありますから、購入してください。
TJ25にブルートゥースアダプタってあるんでしょうか、旧来のものとは互換性がなさそうですが・・・。

結論。残念ながら、MissingSyncは買うしかない。
決して安くない価格だが、ソニースタイルよりも500円ぐらい安く売ってるオンラインショップが探せばある。

書込番号:2105100

ナイスクチコミ!0


スレ主 はーちゃんのおとうさんさん

2003/11/09 19:22(1年以上前)

有り金ロックさん、丁寧な説明、ありがとうございました。
iSyncでのiCalやAdressbookの同期、挑戦してみます。

書込番号:2109633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アラーム機能

2003/11/06 12:01(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 どらくえさん

アラーム機能で、振動で知らせる機能(ケータイでのマナーモードの様な)は、ありますか?教えて下さい。

書込番号:2098601

ナイスクチコミ!0


返信する
もいすとさん

2003/11/07 07:47(1年以上前)

付属のクリエ読本(Handbook.pdf)を検索してみましたが、ないようですね。
似たようなものだと通常の音によるものとLED通知という機能があるくらいです。LED通知は本体右下(メモ帳ボタンの下)にあるLEDで点滅させる機能です。

書込番号:2101246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TJ25」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TJ25を新規書き込みCLIE PEG-TJ25をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TJ25
SONY

CLIE PEG-TJ25

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

CLIE PEG-TJ25をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング