
このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月21日 15:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月20日 02:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月20日 02:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月19日 22:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月19日 18:28 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月18日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

2003/10/21 23:23(1年以上前)
一応、ブザーは内蔵しているのでビープ音程度は出ますが、FM音源は搭載していないためBGMなどは期待できないでしょう。やはり『手帳』と割り切った方が良いのでしょうかね?
書込番号:2050636
0点


2003/11/21 15:35(1年以上前)
ホームページでも、手帳って言葉すごくたくさん出てますもんね。
書込番号:2148316
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


TJ25とプリンストンテクノロジーのWing Board for CLIE
http://www.rakuten.co.jp/princeton/433441/487708/
の購入を検討しているのですが、TJ25でこのWing Board for CLIEが使用可能ですか?誰か実際に使えるか試された方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
0点


2003/11/07 23:12(1年以上前)
TJ25と同時購入しました。なんの問題もなく使えます。ショートカットキーも便利だし。スタイラスを立てておく穴もあるし充電しながら使えたりして細かいところまで気を配ってあります。(ただ、スタイラスの穴はTJ25のスタイラスにはちょっと小さめでふらふらします。)そしてなんと言ってもギミックがかっこイイ!(壊れやすそうとも言えますが)純正のキーボードもありますが本体が中心にこないし高いし。めちゃめちゃ気に入ってます。
書込番号:2103382
0点

便乗で質問させてください。
私はローマ字打ちではなく、かな打ちなのですが、クリエがかな打ち対応になってないんです・・・よね。
キーボードを買ってかな打ちをしたいなと思ったのですが、できるかどうかご存じないですか?どなたかご存知なら教えていただきたいです。
書込番号:2143820
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


2003/11/20 02:13(1年以上前)
自己スレです.
自分でもいろいろと探してみましたが見つけることができませんでした.バナー入力できると非常に便利なのですが,仕方ないですね.
書込番号:2143803
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


あ〜ついに壊れてしまいました、私のCLIE PEG-S500C・・・本当はCLIE PEG-TJ25の上位機種まで待とうと思ってたのですがそうもいってられない状況に
そこでSJ33とTJ25で迷っているのですが、使用目的は初期型の機能で十分なんですが、OSやCPUが大きく変わっているでしょ、どなたか良いアドバイスをお願い致します。
0点


2003/11/19 16:03(1年以上前)
参考になるか分かりませんが・・・
私はPalm VX→CLIE NX73V→TJ-25と使ってきましたが、TJ-25で非常に満足しています。カメラや音楽再生などにも一時は憧れましたが、いざ使ってみると重いし大きいし、ヘッドフォンなど殆ど使わずじまい。
そこで初心に返ってシンプルなPDAを望んでいたらTJ-25が登場したので、即座にスイッチしたのです。グラフティ2に慣れるのに多少時間がかかるのと、バッテリーの持ちが今ひとつなんですが、相対的には満足しています。
本体カラーも選べるのがいいですね。私はネオンブルーを入荷するまで待って手に入れ、純正ケースもホワイトにするなど、組み合わせの楽しさがあります。
あとは伸縮スタイラスは使いにくいですね。73Vの時から感じておりました。
友人のT650Cと比べると、液晶サイズは同じですが、ドットが細かくて、アイコンのエッジがとてもキレイになっておりました。
書込番号:2141835
0点



2003/11/19 22:56(1年以上前)
G4_CUBEさんレス有難う御座います。
そーですか、シンプルイズベストって感じなんですね。
バッテリーの持ちの評価確かに低いですよね、私のでは1週間は十分持ってたので出張なんて事になると不安がありますね。
SJ33は確かにバッテリーもいい感じの評価ですが、やはり厚みもありますもんね・・・あー迷ってしまいます^^;
書込番号:2143062
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


家ではデスクトップ、会社ではノートでHotsync使用と思っているんですが、なぜかIBM T40で赤外線Hotsyncが出来ません。
TJ−25側で「他のアプリケーションがシリアルポートを使用しています」とメッセージが出ます。WorkPadc3ではまったく問題なかったのですが・・・
よろしくお願いします
0点



2003/10/30 17:43(1年以上前)
自分で解決できました^^
書込番号:2076852
0点


2003/11/03 20:24(1年以上前)
先週にTJ25を購入した者です。最低限の機能ですが、コンパクトで使いやすく、今のところ大変気に入っております。ただ一点気になる点が。。。
実はMajiさんと同じ環境のようで、メインに使用している母艦がIBM-ThinkPad-T40ですが、私も赤外線での同期がうまく行かずに困っております。
majiさん始めどなたか教えて戴けませんでしょうか。
書込番号:2089660
0点


2003/11/19 18:28(1年以上前)
>自分で解決できました^^
とありますが、どのようにして解決されたのでしょう?
実は私もTJ−25側で「他のアプリケーションがシリアルポートを使用しています」とメッセージが出ます。
ちなみに、私の(会社の)ノートPCのOSはWINDOWS95です。
書込番号:2142169
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


SJ33、TG50のどちらにするか思い悩んだ挙げ句、ついに新機種登場ですね。薄型、シンプルでとても興味があるのですが、PCとの同期について、PalmDesktop以外の方法や詳細をお知りの方はいらっしゃいませんか?理想はOutlookとの同期です。
0点


2003/10/04 03:27(1年以上前)



2003/10/04 20:19(1年以上前)
他のCLIEのように標準で付いてこないんでしょうかね?
書込番号:2000442
0点


2003/10/06 15:59(1年以上前)
T-400を使っていて、先々週に落っことしたら、HoSync出来なくなってしまって困っていたところ、TJ25発売のニュース。25日の発売日まで、あと少しと喜んでましたが、ソニーのホームページで、良く仕様を見ると、HotSyncのケーブルは付いてくるけどクレードルは別売りで\5000だし、Intellysyncも付いてない。なにより、仕事でちょっとWord Excelの資料を入れておいて、見るのに便利だった、Document To Goが付いてこない。T-400 PalmOS4で付いていたDocument To Goは、OS5で使えるかわからないので、結局、クレードル代とソフト代を考えるとTG50の方が合理的かと判断して、先週TG50を買いました。
結果として、Picsel Viewerは良いソフトだし、キーボードが使いものになるのかと心配していましたが、意外なほど打ちやすくて、音楽も聴けて大満足。
TJ25も良さそうだけど、少しSONYはケチりすぎではないでしょうか。
書込番号:2005734
0点


2003/10/12 12:32(1年以上前)
T650使用中ですがクレードルがなければたぶん確かに今ほど使わないような気がします。特にビジネスで紙の手帳として使うには気兼ねなくpcと同期の取れるクレードルが必須だとおもうのですが・・・
書込番号:2021646
0点


2003/11/18 15:19(1年以上前)
確かに、クレードルなしはきついかも
書込番号:2138525
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





