
このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月12日 21:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月9日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月8日 12:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月7日 17:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月7日 16:21 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月7日 06:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25




2003/10/12 20:45(1年以上前)
CLIE T-600にはバイブ付いてますよ。
書込番号:2022718
0点


2003/10/12 20:48(1年以上前)
CLIE T-600はバイブ付いてますよ。
書込番号:2022724
0点



2003/10/12 21:46(1年以上前)
情報ありがとうございます。最近の機種についても教えてください。
書込番号:2022918
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


手ごろな値段なので購入しようかと迷っています。
しかし、どうしてもOutlookの予定表とは同期したいのですがこの機種ではできますでしょうか。
知っておられる方がおられましたらお願いします。
0点


2003/10/09 22:52(1年以上前)
予定表との同期には、「Intellisync」というソフトが必要になります。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SW-PM-INT51.html
残念ながらTJ25にはプリインストールされていないので、別途購入&インストールしなければなりません。
書込番号:2014724
0点


2003/10/09 23:02(1年以上前)
訂正:×プリインストールされていない ○付属していない
…PDAじゃなくてPCにインストールです;ごめんなさい。
書込番号:2014770
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


今回、初めてPDAというものを購入しようと考えております。
ド素人な質問で申し訳ありませんが、お答えいただければと思います。
@音楽
この機種は音楽を聴けなさそうな感じですが、フリーソフト等を
ダウンロードしてインストールすれば聞けるようになりますか?
A読書
読書ができる機種ってありますよねぇ!?
この機種ではできますでしょうか?
できないにしても、何か手段はありますでしょうか?
Bその他
初めて持つ人にとって、この機種はいかがなもんでしょうか?
使用目的は主にスケジュール管理です。
色々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします!
0点


2003/10/08 10:38(1年以上前)
@音楽
残念ながらこの機種は完全にAudio関連の機能はカットされていますね。ヘッドホン用の端子も割愛されているみたいなので、他の機種みたいにシリコンオーディオの代わりにはできないみたいです。
まぁ公式サイトにも「手帳」と言うことがふんだんに書かれているので、あくまでも手帳の代わりと言う感じみたいですね。値段相応かもしれませんが、かといって2万という金額は安くもないですから、オーディオ関連にこだわるのでしたら、もうちょっと奮発して安くなってきた上位機種を買うというのもありかもしれません。(MP3プレイヤーを買うことを考えれば上位機種のほうがはるかに安いです。カメラつきもありますしね)
A読書
プリインストールや付属CDにはないようですが、フリーソフトがいっぱありますよ(書籍のコンテンツは有料ですけど)。もちろんこの機種でも十分楽しめます。
Bその他
スケジュールとして使用する分には十分だと思いますよ。
でもケータイとかについているアラーム機能で十分と言う感じだとどうかなぁという気もします。
結構手帳がビッチリになってしまうような状態だったら、PDAのスケジューラーはかなり役に立つと思います(変更とかも簡単です)。
書込番号:2010545
0点



2003/10/08 12:43(1年以上前)
どうもありがとうございました!
発売までまだ日にちがありますので、
頂いたご意見を参考にさせていただき、
もう少し悩んでみます!
本当にどうもありがとうございました!!
書込番号:2010766
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


新しいのがでると聞かずにはいられないのですが、これってMacで使えますかね?
今は多分Macで使える最後の機種SJ30を使っているのですが薄さと漢字入力が標準というのに引かれています。
0点


2003/10/07 16:21(1年以上前)
MissingSyncをインストールすれば大丈夫のようですね.
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Special/Tj25/index.html
書込番号:2008521
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


はじめまして。
現在WorkPad c3を使用している40歳のオジです。
今回TJ25が発表され、久々に食指が動き始めましたが、アメリカではTJ25に加えてTJ35も発表され、日本語版が出ればこちらを購入したいと考えています。
日本語版のTJ35の発売予定はあるのか、あるとしたらいつ頃になるのか、もし業界内情報に詳しい方がいらっしゃれば教えて戴きたいと思いUPしました。
J-OS対応版を待って個人輸入すると言う手もありますが、出来るだけPalm OS日本語版にしたいと考えている状況です。
(J-OS+個人輸入であればTJ35でなくTUNGSTEN Eの方を選ぶでしょう)
お答えを戴けない事を覚悟しつつもあえてお伺いします。
宜しくお願いします。
0点


2003/10/06 01:37(1年以上前)
それはやはり、、、誰も分からないでしょうね(笑)。
日本のマーケットのことを考えると個人的にはでてこないんじゃ
ないでしょうか?というのは「紙の手帳」を超える存在として
廉価版としてだしてきているので、幅広く受けるようにカラバリを
日本限定で設けているわけで、これ以上在庫が増えるようなことは
しないのではないでしょうか?
まあ、あくまでも個人の判断なので、ご購入の最終判断は
TAC−ACEさんにおまかせです!
書込番号:2004692
0点


2003/10/06 13:19(1年以上前)
こんなホームページを見つけました。
参考になれば…
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/269836
書込番号:2005451
0点



2003/10/07 06:07(1年以上前)
むーじんさん、chi-koさん、返信有難う御座いました。
お答えを戴けるとは正直思っていなかったので、本当に嬉しく思います。
戴いたアドバイスを参考にし、今は様子を見る事にしました。
既に今使用しているc3を購入してから3年経ち、ここまで待ち続けた(単に買いそびれただけ)ので、もう少し待とうと思い直しました。
来年の4月に決断し、購入する事にします。
本当に有難う御座いました。
書込番号:2007631
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





