
このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月6日 08:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月5日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25




2003/10/06 01:40(1年以上前)
標準ではついてこないみたいですね。
追加なら下記のソフトで閲覧だけではなく、加工もできるように
なります。
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Software/Detail/2105038785000.html
値段が結構するので微妙ではありますよね。。
でもSJはOS4ですけど、こいつはOS5なので全体的に
スピードアップしているので私的にはかなり買いたいのですけど。。
書込番号:2004698
0点



2003/10/06 08:03(1年以上前)
有難うございました。
書込番号:2005004
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


この機種を見て初めてPalm(電子手帳類も含む)を購入しようと考えている者です。そこで、いくつかの疑問が浮かび上がりました。
付属ソフト以外にソフトが販売されているのか?
インストールするにはOSのバージョンとか機器の仕様が関係してくるのか?
インストールする場合どこにインストールされるのか?大容量のメモリースティックを購入すれば、多くのソフトをインストール可能になるのか?
ソフトの処理はやはりCPUの能力が関わってくると思うのですが、この機種のCPUの処理能力では、外部のソフトをインストールした時に、どの程度の快適な操作を望むことができるのでしょうか?
以上の質問の返答を宜しくお願い致します。
0点


2003/10/05 22:15(1年以上前)
>付属ソフト以外にソフトが販売されているのか?
http://muchy.com/ とかに、使い切れないほどソフトがあります。
>インストールするにはOSのバージョンとか機器の仕様が関係してく
>るのか?
ハイレゾ対応とかOS5とかの縛りは、いくつか存在しますが、あまり
気を使わなくても大丈夫かと思います。もちろんPalmOSという前提で。
>インストールする場合どこにインストールされるのか?
本体にもインストールできますし、外部のメモステにもインストール
可能なソフトもたくさんあります。
>ソフトの処理はやはりCPUの能力が関わってくると思うのですが、この
>機種のCPUの処理能力では、外部のソフトをインストールした時に、ど
>の程度の快適な操作を望むことができるのでしょうか?
電子手帳で何をされたいか、何をもって快適な操作といえるか分かりま
せんが、ごく普通の使い方(スケジュール、アドレス帳、メモ帳などの
管理とここまでは標準で可能。その他拡張アプリでゲーム、乗換案内、
辞書、電子Book、などなど)では、自分は快適に使っています。
自分もNX70を持っていますが、TJ25に乗り換えようかと考えています。
書込番号:2004022
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





