CLIE PEG-TJ25 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:ARM系/200MHz CLIE PEG-TJ25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TJ25の価格比較
  • CLIE PEG-TJ25の中古価格比較
  • CLIE PEG-TJ25のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TJ25のレビュー
  • CLIE PEG-TJ25のクチコミ
  • CLIE PEG-TJ25の画像・動画
  • CLIE PEG-TJ25のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TJ25のオークション

CLIE PEG-TJ25SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • CLIE PEG-TJ25の価格比較
  • CLIE PEG-TJ25の中古価格比較
  • CLIE PEG-TJ25のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TJ25のレビュー
  • CLIE PEG-TJ25のクチコミ
  • CLIE PEG-TJ25の画像・動画
  • CLIE PEG-TJ25のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TJ25のオークション

CLIE PEG-TJ25 のクチコミ掲示板

(1471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TJ25」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TJ25を新規書き込みCLIE PEG-TJ25をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名刺(アドレス)の持ち歩き

2004/08/31 00:12(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 あたかふさん

どなたかアドバイスをお願いします。知り合いの会社社長から、1,000枚以上ある名刺を電子化して持ち歩きたいと相談されました。40代後半のPCには詳しくない人ですので、PDAによるアドレス(名刺データ)管理と思ってますが、PCでデータを取り込み(名刺スキャナー + 専用ソフト)して、TJ25に読み込ませたいと思いますが、良いソフトなどの組み合わせはありますか?

書込番号:3205265

ナイスクチコミ!0


返信する
深夜の散歩さん

2004/09/03 03:06(1年以上前)

今週号の雑誌「DIME」に整理法の特集があり、パームOSに名刺データを書き出せるスキャナが紹介されています。
コクヨ「名刺ブレーン2」\23940-。30枚の連続給紙対応。
ただ、処理速度が1枚につき48秒。1000枚処理にするには13時間以上(^_^;)

書込番号:3217108

ナイスクチコミ!0


スレ主 あたかふさん

2004/09/05 13:22(1年以上前)

深夜の散歩さん
情報をありがとうございました。LAOXの店員さんに相談したところ、
メディアドライブ株式会社の「やさしく名刺ファイリング」がいいで
しょうということで、小型専用スキャナ付で、6,980円を購入しました。
TJ25を購入したら、Palm Desktop v4.1経由で取り込めそうです。
入力作業は、家内が内職(?)として喜んでやるそうです。100円/枚ですから、良い臨時収入だと言ってます。

書込番号:3226699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コンパクトキーボードで日記

2004/04/15 17:07(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 honeyhuntingさん

日記を書くためにキーボードつきのPDAの購入を考えていたのですが、
PEG TJ-25には、折りたたみキーボードが使えるそうなので
これも良いなーと思って悩んでいます。
(お値段的にも、キーボードが別なほうが安そうなので。。)

そこで以前の質問には無かったと思うので、どなたか教えてください。

1.コンパクトキーボード PEGA-KB100 を使ってる方、使い心地はどうですか??

2.日記を書こうと思っていますが、ソフトを何か入れなければだめですか??

3.一日約800文字として何日分くらい保存できるのでしょうか??

4.確実にその日記を残しておくには、プリントアウトする以外にどんな方法がありますか??

5.また、この機種よりこっちが良いのでは?などのお勧め情報

以上です。

よろしくお願い致します。

書込番号:2702528

ナイスクチコミ!0


返信する
pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 Beautiful Malaysia 

2004/04/16 01:31(1年以上前)

2.日記を書こうと思っていますが、ソフトを何か入れなければだめですか??
⇒おすすめはノエル(フリーソフト) http://www.muchy.com/review/noel.html これはパスワード設定も出来ますし使いやすさ満点!

3.一日約800文字として何日分くらい保存できるのでしょうか??

⇒私は既に2年以上日記書いてますけど、dataは0.5MB程度。メモステに保存すれば一生分でも可能ですよ

4.確実にその日記を残しておくには、プリントアウトする以外にどんな方法がありますか??

⇒私の保存方法は。@本体のノエルデーターをメモステにバックアップ〜クリエに添付しているMSバックアアップというソフトで本体のデーターを丸ごと保存できます。Aノエルの書き出し機能を利用して、日記をメモステに書き出し、PCに取り込み、ワードで保存。ワードもパスワード設定が出来るので秘密は保持出来ます。

5.また、この機種よりこっちが良いのでは?などのお勧め情報
⇒基本的にはPCで日記を書いて、ホットシンクで文字情報をPalmに流し込み、それをCut&Pasteしてノエルに書き込んでます。直接書くときもありますけど、私はキーボード搭載のNX73Vを使用しているので移動中に書くことも有ります。

書込番号:2704308

ナイスクチコミ!0


LOVE CLIEさん

2004/04/16 20:34(1年以上前)

キーボード買わなくても、これもなかなか使いやすいですよ♪
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Software/Detail/2105710162800.html

書込番号:2706051

ナイスクチコミ!0


スレ主 honeyhuntingさん

2004/04/16 20:54(1年以上前)

pjfncsさん
丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
キーボード付きの機種をお持ちなんですね☆
パソコンで書けば良いのかもしれませんが、日記の為に
起動するのも面倒なのでやっぱりPDAが良いなーと思っています。

キーボードでの入力が一番得意(←当たり前か。。)なので
キーボード付きの機種も含めて少し考えようと思っています。

本当にありがとうございました。

LOVE CLIEさん
教えて頂いたページ見させて頂きました。
これは、画面に表示されるキーボード?のようなものでしょうか??
いいですねー☆こんなのがあるなんて知りませんでした。

キーボードつきは、予算的に。。。と思っていたのですが、
やっぱり快適な事に間違いはないのでTJ-25も含めて
少し検討しようと思っています。

ありがとうございました。


初心者な質問で申し訳ないのですが。。。
ところで、ネットにつなぐ予定はないのですが。。。
どうやって本体にダウンロードすれば良いのでしょうか???

書込番号:2706111

ナイスクチコミ!0


スレ主 honeyhuntingさん

2004/04/16 20:57(1年以上前)

↑上の発言に少し言葉が足りませんでした。。

ネットにつなぐ予定はありませんが、
何かソフトを入れる場合にどうやってダウンロードすれば
良いのか教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:2706123

ナイスクチコミ!0


ぷっくりさん

2004/04/21 21:20(1年以上前)

解決済みかもしれませんが、Hotsyncでインストールできます (^o^)

書込番号:2722995

ナイスクチコミ!0


スレ主 honeyhuntingさん

2004/04/22 21:32(1年以上前)

ぷっくりさん

もしかしてできないのでは??と、思っていました。

出来るんですね☆
ありがとうございました。

書込番号:2726159

ナイスクチコミ!0


ウイガムさん

2004/04/28 19:28(1年以上前)

PEG TJ-25とPEGA-KB100を購入しました。
キーボードの使い心地は非常に良いです。
まだまだ使い始めなので予想になりますが、
ショートカットを覚えていけばかなり快適になりそうです。
結構なお値段なのが難点ですが。

書込番号:2746310

ナイスクチコミ!0


流南人さん

2004/08/28 11:05(1年以上前)

先日KB100を購入して
ショートカットを一通りマスターしましたが
確かに文字の入力はかなり快適だと思います。
各項目間の移動(PCでいうTabキーの役割)ができず不便です。
どなたかやり方をご存知ではないでしょうか?
裏技的なものでも結構です

書込番号:3193684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリー状況

2004/06/05 12:24(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 ご老公さまですさん

バッテリー状況があまりよくなさそうですが、実際使用されていかがでしょうか?携帯電話が古くなったように毎日充電しなきゃいけませんか?

書込番号:2886425

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/06/05 15:11(1年以上前)

機種は違ってTH55ですが、一度どのぐらい持つのか試してみましたが、少なくとも一週間は大丈夫のようです。もっとも、使わないときはクレードルに乗せる習慣がついてしまっていますが。PalmIIIxeなどの一ヶ月には及びませんが、毎日の充電は必要ないと思います。

書込番号:2886893

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご老公さまですさん

2004/06/06 07:41(1年以上前)

TJ25ではどなたかいらっしゃいますか?

書込番号:2889436

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/06/07 02:14(1年以上前)

CitizenのDataSlimIIのあと,TJ25に乗り換えました.
DataSlimは月単位でボタン電池を交換してました.

最近は夜にクレードルに寝かせることが多い私です.
利用時間・アプリによると思いますが,一日数十回覗くだけでも,
やはり3,4日に一回くらいは充電が必要かと感じます.
まめにバックライトを消したりすればもう少し?

書込番号:2893032

ナイスクチコミ!0


k.e.iさん

2004/06/08 11:34(1年以上前)

TJ25ですが、だいたい1週間に一回くらい充電しますね。
でも、バッテリー表示が半分くらいになったら充電してるので実際はもっと長く持つと思われます。
一日の使用頻度が
・スケジュール、ToDo閲覧
・簡単な日記
・時々電卓
・たまに写真見る
くらいなので一日の使用時間は1時間も無いと思われます。

ご参考になれば。。。

書込番号:2897438

ナイスクチコミ!0


TJ25さん

2004/06/25 23:18(1年以上前)

ソニーの対応の不誠実さに怒っています。
バッテリー状況についてです。昨年の10月にTJ25を購入。初期スロットなので不具合が出そうだな〜と思っていたら、ここに来てバッテリーの不具合がでました。
電源を入れてないのにバッテリーが空になっているのです。
まだ8ヶ月程度なのに明らかにおかしい。それまでは、少なくとも1週間はもっていたのに。
電源がスイッチの不具合かと思いUSBで電源をつなげば作動します。明らかにクリエ上の問題です。それ以前にも電池がなくなったばかりにデータが吹っ飛んだのです。
このことはソニーの製品である以上、ソニー側の責任です。このことを問い合わせるのに0466−30−3080に問い合わせろとあります。問い合わせた先はソニーのネットコミュニケーションカスタマーリンクでした。しかし、ここの対応は実に不誠実で不親切そのものだった。この電話は神奈川県で当方は大阪です。ソニー製品の不具合で電話しているのに電話代はこちら持ち。電話代がかかるのでそちらから掛けなおしてくれないかといったところ「そうすると製品代が上がるのでさせてもらってない」との回答。
こっちは、ソニーの製品の不具合で問い合わせているのに、客にその電話代を支払わせるとは!!!製品うんぬん以前の問題。ソニーの高飛車な物売りは、そのままブランドイメージとなっているが、今回のことは言語道断!!まったく、無責任きわなりない。
しかも、ソニーの言い分はこうだ。今回のトラブルはTJ25とパームOSのプログラムとの不具合で満充電されているにも関わらずTJ25がそれを認識しないと思われる。「PEG-TJ25 システムソフトウェア アップデートプログラム」をインストールすればある程度解消されるので、製品は預かっていない。一度アップデートを試して欲しいという。
そのときは「一度試してみるか」と思ったが、時間が経ち、よくよく考えてみると「プログラム次第で、クリエに充電できるかどうかをコントロールできるのか?」という疑問に変わっていった。
通常バッテリーのもち状況は買ってからの経年変化によりバッテリーが「消耗している」と僕たちは思っているが、それ自体もプログラム次第でどうにでもなるというのがこれでソニー自体が明らかにしているいえる。
あまりにも消費者を馬鹿にしている。というよりソニーファンを、ないがしろにしている。僕は、ソニーというメーカーが好きで、ビデオカメラ・パソコン・デジカメそしてクリエとソニーを使っているが、今回の不誠実さ、不親切さそして機械自体の胡散臭さから、一切のソニー製品を買うことをやめようと思う。
今、クリエをお考えになっている方には、絶対にオススメはしない。
もし、ソニーの不誠実さを確かめたいなら上記ネットコミュニケーションカスタマーリンクに電話し、「クリエの不具合で電話させてもらったが、通話料がかかるので掛けなおしてもらえないか。」といってみればいい。100%「そういうサービスはさせてもらっていない。」答えるだろう。
「当方はそちらの製品の不具合で問い合わせさせてもらっているそれでも掛けなおしはできないのか」といっても「そういうサービスはさせてもらっていない。」の一点張りだ。
これが今のソニーの実態といっていい。
感情に任せて長々と書いていまいましたが、それほど怒っていると思っていただいて結構です。それほどまでにソニーの態度は不誠実きわまりないです。繰り返しますがTJ25、いやクリエはいやソニーはオススメしません。

書込番号:2961994

ナイスクチコミ!0


TZR6063さん

2004/06/26 05:52(1年以上前)

> プログラム次第で、クリエに充電できるかどうかをコントロールできるのか?

ソニーのデジカメなんかでは最近「infolithium」なんと名称がついてたりしてますが、昨今、バッテリーと本体の間ではかなり高度な通信によって残量管理がされています。
(当方購入検討中につき)このPDAがどういう電源管理をしているのかは知りませんが、プログラム次第というところももちろんあると思いますよ。ソニー側はバグの存在を認めてプログラムアップデートを勧めているのだから、そこまでひどい態度とも思えないのですが。

(ぢつは自分はあんまりソニーが好きではないのですが、まぁそれはそれとして。)

書込番号:2962767

ナイスクチコミ!0


HNわすれちった(汗)さん

2004/06/28 22:06(1年以上前)

ちなみにわたしはSonicStageのバックアップについて何度か電話をかけましたが何の抵抗もなく折り返しかけてもらいました。ナビダイヤルもまぁ、ちと問題感じますけどねぇ(笑)

書込番号:2972551

ナイスクチコミ!0


TH55555555さん

2004/08/22 00:03(1年以上前)

TJ25>
あまり感情にまかせて書き込むのはマイナスです。
読む気が起きません。まぁ一応読みましたが・・・

対応する人間によって変わりますよ?メーカーサポートなんて。
はっきりいって、現在どこのメーカーもサポートはおんなじです。

対応悪い場合は、かけなおすが一番です。
相手も人間ですので、機嫌って言うものがあります。

こちら(ユーザー側)の態度も影響しますよ。高圧的に話すより
温和に話せば、サポートの担当者さんもそれなりにしてくれますし。

クレーム対応が連続であったあとであった場合は、やはり機嫌は悪いでしょう
し、
まぁ、冷静に。これは、購入店の店員に話す際も有効ですよ。
温和に話して気分を害す人間はいませんから。

私もサポーターの側の人間でしたからわかります。

書込番号:3169963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Palmdesktopデータの移行

2004/07/20 17:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 ドラエホンさん

先日紛失したM505の代用品としてTJ25を検討しています。
質問は、新規に購入するTJ25に、PC内のpalmdesktop4.01に残っているデータを簡単に移行できるのでしょうか?
CLIE用palmdesktopとはpalmdesktop4.01と互換性があるのかわからないので、ご存知の方は教えもらえますでしょうか。 よろしくお願いします。

書込番号:3052015

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ドラエホンさん

2004/07/20 17:35(1年以上前)

↓の記事とダブっちゃいまいた。 すいません

書込番号:3052018

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/07/24 20:20(1年以上前)

ここなんかが参考になりませんか。
ttp://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2037;id=SJ_bbs

書込番号:3066974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Pluckerのシンクロ設定方法について

2004/07/18 18:48(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 puzzle15さん

TJ25におけるPluckerのNewsclipSync Conduitの設定についてご教授願います。
ダウンロード方式をどのように設定したら、メモステに自動シンクできるのでしょうか?

書込番号:3044576

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/07/18 20:37(1年以上前)

ここなんか参考になりませんか。もうチェック済みでしょうが。http://www.chem.nagoya-u.ac.jp/og/wiki/wiki.cgi/matto?page=%b3%c8%c4%a5%c8%c7PluckerViewer

書込番号:3044867

ナイスクチコミ!0


スレ主 puzzle15さん

2004/07/20 02:34(1年以上前)

ご紹介頂いたページは、NCSsyncの問題解決に役立つようですが、無線LANを使用するNCSsyncは、個人情報が漏れる恐れがあり使用していません。NewsclipSync ConduitとJSyncを使用してUSBで自動シンクする設定ができないのですが。下記のエラーが発生します。

【ログ】
[2:31:19] 設定を読み込みます。
[2:31:19] 空きメモリ容量: 48,513,024バイト
[2:31:19] ダウンロード形式: 記事サブセット1+2(MeDoc/zip)
[2:31:19] 最大ダウンロードサイズを48,213Kに指定します。
[2:31:19] NewsClip に接続します。
[2:31:27] ファイルのダウンロード中です。
[2:31:30] ZIP形式を展開中です。
[2:31:30] ファイルをインストール中です。
[2:31:30] 外部メモリに書き込み中: /Palm/Programs/Plucker/7_2_今話題の言葉はこれ!_.pdb
[2:31:30] インストールに失敗しました: C:\Program Files\Common Files\System\Mapi\1041\.\ncs28106.pdb

書込番号:3050428

ナイスクチコミ!0


スレ主 puzzle15さん

2004/07/20 22:41(1年以上前)

解決しました。
原因は、Palmの外部メモリーに /Palm/Programs/Pluckerのディレクトリーがなく、/Palm/Launcherを手動で設定していた為で、前者のディレクトリを手動で作成しただけで解決しました。
Josef氏のページも参考になりました。感謝します。

書込番号:3052977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Palmdesktopデータの移行

2004/07/20 17:31(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 ドラエホンさん

先日紛失したM505の代用品としてTJ25を検討しています。

そこで質問なのですが、新規に購入するTJ25に、palmdesktop4.01に残っているデータを移行するのは簡単にできるのでしょうか?
CLIE用のpalmdesktopとの互換性は

書込番号:3052008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TJ25」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TJ25を新規書き込みCLIE PEG-TJ25をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TJ25
SONY

CLIE PEG-TJ25

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

CLIE PEG-TJ25をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング